モルモットと雀のいる生活ブログ

モルモット 小鳥の 写真絵日記

オジいサン

2011年06月06日 | 読後メモ


オジいサン 京極夏彦著

72歳6か月 律義で 生真面目な 益子徳一さん
1週間の お話

いまだに わかってない 今さら 人に聞けない 地デジのことや
ケイタイのこと
カセットテープは 燃えるゴミか 燃えないのか
留守番電話に入ってる 墓石セールスを 消したいんだ とか
もう 徳一さんの 言い回しが おもしろくて おかしくて 笑いっぱなし

最後の最後で じわーーーんと 泣かされたりもして!
おぉ そんなラストだったとは

カセットテープは ブジ 捨てられるのか
墓石屋の声は 消せるのか
お楽しみにー





ところで

HPの NEWに 毎朝 写真を 少々



物語は ない
フォトに 載せるほどじゃない
大きくしたら ピンボケが ばれる
みたいな 写真なんですけど^^;

豆腐小僧

2011年04月30日 | 読後メモ
先日 テレビで 映画「豆富小僧」の予告編 見まして
あら かわいいー
このときは ただ それだけ

このあと なんとなく ほんとに なんとなく
京極さんの本を 読みたくなって
検索してたら
なんと 豆腐小僧って 京極夏彦著だったと 知る!
びっくり!!
いや ほんと 知らなかったんですから

ま そんなことは ともかく


豆腐小僧双六道中ふりだし


さすが 京極著 厚いです
背が低くて 真四角なんです
トウフ?のイメージですよね きっと


で 豆腐小僧ってナニ? って話ですけど
豆腐を持った 小僧の妖怪だそうで わはは

無知で おバカで かわいい豆腐小僧と
説教くさいダルマさんのコンビに
なかなか 好青年?な 袖引き小僧とか
いろんな妖怪 人間が 加わって そりゃあもう 楽しい楽しい
妖怪の お約束とかも よーく わかります


一気に

豆腐小僧双六道中おやすみ

2冊 完読 (ヒマ)

おせんべ 食べながら 読んでたら(お行儀悪くてシツレイ)
「その十」のお話で どきどきして
次のページ めくったら
「その十一」の タイトルで おせんべを ふきだしてしまった
もう あちらこちらで 笑かしてもらえますな
京極節 満載です



豆腐小僧 アタマ大きくて 足短いんです
ダレかに 似ているー


もしドラ

2011年03月22日 | 読後メモ
今頃 ですが

図書館に 予約していた
あの 「もし 高校野球の 女子マネージャーが
ドラッカーの 『マネジメント』を 読んだら」
が や や や や やっと 借りられたのでした


岩崎夏海著


公立高校野球部の 女子マネ みなみちゃんが
ドラッカーの 経営書「マネジメント」を 読んで
部員の みんなと 甲子園を めざす ってやつですね

ベタな感じが しますが
たしかに ベタでしたですが
わかりやすくて おもしろーい のでした

真摯さ とは 何か
顧客は ダレかを 考える
野球部の 定義とは とか
経営学 とりいれた 野球部運営
こりゃ なにか 自分にも 使えるかも っという感じです


野球部とは 何か
みなみちゃんが 出した答えが なるほどー と ナットクです
明日から ちょうど 春の選抜!
野球部員(に 限りませんけど) みなさま 元気で 活躍を祈ります






光のエチュード

2010年12月18日 | 読後メモ
渡邉隆文著

ショパンコンクールを 取材に行った主人公が 出会った ピアニストの少年 光くん
てっきり コンクールに 勝ち残るお話かと 思ってたら
ぜんぜん 違いまして
意外な展開が 始まりました

いったい 光くんとは!?

父親から 息子(光くん)に あてた手紙が すごく よかった

その中で
タイタニックが 沈没するとき 船長が イギリス人に こう言った
ドイツ人には こう言った
アメリカ人には こう言った
そして 日本人には 「みんなが そうしているのだから 従ってくれ・・・」
ともかく 日本人は 「みんな」という言葉が 出てくると 目の色が変わる
ってな感じの 笑い話が とても おかしかった

あなたは あなたのままで いいんですよー というメッセージ付き
ほっこりです
別れの曲のCD付き
ステキでした

本を 貸してくれた70ちゃんに 感謝!

体言止め

2010年09月05日 | 読後メモ
 34℃

伊坂幸太郎著 モダンタイムス



自分が思ってることを 人に言わせる 腹話術の超能力 ←こんなちょー能力が!
を 書いてた 「魔王」の 続編で

ある言葉と ある言葉を 組み合わせて検索したら オソロシイ人たちが やってくる
みたいな話なんですけど
やってくるオソロシイ人たちより 主人公の奥さんの方が ただものではなくて
奥さん かなり 可笑しかった


で この中で
「体言止めってのが 俺は嫌いでね。
あれは 気取っているから 使うのは かなり恥ずかしい。」
っと 作家の 井坂好太郎さんが 言っておりまして

体言止め?? って なんざんしょ
と 検索したので ありました
オソロシイ人たち 来なくて よかった


そーしましたらば
文章の終わりを 体言(名詞や 代名詞)で 止めることだそうで!
おぉー 知らなかったですー

知らないくせに けっこう 好きで 使ってたりして

リズムは 出るけど 読者に対して 投げやりな感じになるので
あまり 使うのは やめましょう
とか 書いてあったのでした





ランを 体言止めする(ちょと違う) マーブルさん






気にしちゃいません ちびモル ラン♀

みたいな?