こんばんは。もるかあちゃんです。
おかげさまで私は元気に過ごしています。
はなちゃんも元気ですが、殿がどうも昨晩あたりから様子がおかしいです。
症状は、
・うんちがゴマ粒大。しかも数えるほどしかない。(いつもはベビーチョコ大のが、一晩で30~40個)
・盲腸便ばかりしていて、それをしきりに食べている。
・具合が悪いようで、いつもならそのへんを歩く時間に、じっとうずくまるだけ。
・腹部は、固くは無いが横っぱらがポコポコして膨らんでいる様子。
・チモシーを一切齧ろうとせず、ひたすらペレットを齧っては水を飲んでいる。
・一週間前くらいから、チモシーの長いものが奥歯によく挟まって、もがいてることがあった。
どうも、昨日あげた「アルファルファブロック」が良くなかった模様。
かろうじて、生牧草があるのでそれを食べさせていますが、繊維質がうまくとれていない。
運悪く今日はかかりつけ獣医がお休みなので、明日朝早くに通院、行ってきます。
前歯4本はさっき診たところ、異常なし。
肛門もケガデキモノなどなし。
可能性としては、奥歯の不正こうごうか、消化器系だと思う。
うんちが数珠つながりのやつがあったし・・・。
ガスがたまってる。
心配なので、今日は一晩眠らずに、一時間おきに殿の様子を見守ります。
昨日の昼間のように、そのへんをバリバリ走り回る殿の雄姿がまたみたいです・・・。
では。
おかげさまで私は元気に過ごしています。
はなちゃんも元気ですが、殿がどうも昨晩あたりから様子がおかしいです。
症状は、
・うんちがゴマ粒大。しかも数えるほどしかない。(いつもはベビーチョコ大のが、一晩で30~40個)
・盲腸便ばかりしていて、それをしきりに食べている。
・具合が悪いようで、いつもならそのへんを歩く時間に、じっとうずくまるだけ。
・腹部は、固くは無いが横っぱらがポコポコして膨らんでいる様子。
・チモシーを一切齧ろうとせず、ひたすらペレットを齧っては水を飲んでいる。
・一週間前くらいから、チモシーの長いものが奥歯によく挟まって、もがいてることがあった。
どうも、昨日あげた「アルファルファブロック」が良くなかった模様。
かろうじて、生牧草があるのでそれを食べさせていますが、繊維質がうまくとれていない。
運悪く今日はかかりつけ獣医がお休みなので、明日朝早くに通院、行ってきます。
前歯4本はさっき診たところ、異常なし。
肛門もケガデキモノなどなし。
可能性としては、奥歯の不正こうごうか、消化器系だと思う。
うんちが数珠つながりのやつがあったし・・・。
ガスがたまってる。
心配なので、今日は一晩眠らずに、一時間おきに殿の様子を見守ります。
昨日の昼間のように、そのへんをバリバリ走り回る殿の雄姿がまたみたいです・・・。
では。
殿どうしちゃったんでしょうね。
うちのどんちゃんは発情期になると、半日程引きこもって、食わず出さずになりますけど、それとは違うようですしね。
早く元気になりますように…
原因 わかりました?
うずくまるのは 心配ですよね
ペレットも 盲腸糞も 食べてるっていうのは いくらか 安心なような気がしますけど
でも 心配ですよね
どうか 早く 元気な殿くんに 戻りますように!!!
殿くん がんばってね!
みなさん、殿への労りのお言葉ありがとうございます。
今日、午前中に無事に診察に行ってきました。
原因は分からないのですが、「食欲不振と、ほとんど食べてない」ということが判明しました。
殿本人は、朝からいつもどおり、隣室のかあちゃんの枕元まで走ってやってきて、「かあちゃん!あさだよ!おきて!」コールをしてくれたので、ちょっと元気になった様子です・・・良かったー!殿ーーーー!
>どんちゃんままさん。
殿も、今週初めは、珍しく発情期でしたが・・・かあちゃんの手相手に、謎のブツを放出(笑)したところ、落ち着いた感じだったんですが・・・。
一昨日は、逆に異様に元気で、一晩中室内をダッシュでぎゅんぎゅん走っていたので、ひょっとしたら発情期だったのかも・・・。
でも、普段から牧草と野菜ばっか食べてるモル男子が、急にペレットと水ばっか飲み食いしてたら、すごい心配です・・・。
>morusuzuさん。
うーん・・・今日の診察では、明確な原因は不明だったんですが。ひとまず、抗生物質と整腸剤をもらってきたのでソレで様子見です。
来週も診察かも・・・。
殿、病院に行っても元気でマイペースなのがせめてもの救いです。
でも、牧草を食べない殿・・・心配です。
応援ありがとうございます。殿はまあまあ元気です。