カーカーカー オハヨ オハヨと歌ってる
わたしも 答えて オハヨーさん
やぶでは ウグイス ホーホケキョ
春が来たよと 歌ってる
そこまで 来たよ 歌ってる
夢とは過去の思い出
だから 明日の夢は 見ることはできない
いまは 未来を取り込み 過去へむかう
その瞬間であって 長さがない
でも でも そんなことは どうでもいい
いまを 楽しく 愉快に 過ごす
それなら 私にもできる
外は いい天気
春は 春は そこまで
長い人生 よくも ここまで来たもんだ
あっちも こっちも 傷んできたが
加齢の せいですね で 済まされる
外へでて 同類相憐れみながら
大きな声で 笑ったり 唄ったり
今日も昼から コーラス
たのしいな
今年もあと5日。
定例の楽しみがすべておわりました。
後は新しい年を迎えるだけ
お世話になった皆さんへ
ありがとうございました。
2013年もよい年であるよう
心からお祈りします
私74歳になります
あまりガンバラづ
ストレスが残らないように
楽しい毎日が 送れるよう
残されたじかん
それがわからないが
大切に過ごせるよう
願っています。
小学校(四日市市立大矢知興譲小学校)昭和26年卒業クラス会に出席しました。
お互いに年齢を重ねたが、それぞれの方に子供の時のおもかげが、残っているものですね。
29名の出席、敏勝くん、隆くん、英俊くん、保雄くん、・・・・・・・美智子さん、和子さん、葉子さん、陽子さん(・・・ちゃんかな?)、・・・・・・
楽しい時間はあっと言う間に過ぎ去り、新しい思い出に加えられてゆきます。
昨年大みそかの日に、氏子総代をやらせていただいている、石部神社の新年を迎える準備中に、石につまずき、腰を強打してしまいました。
正月の三が日が過ぎても痛みが治まらず、四日に近くの病院へ行き、検査してもらいました。
結果は最悪、第三腰椎と第四腰椎がヒビが入っているとの診断。
でも、でも、「人生これ塞翁が馬」
きっと きっと、と好い方に解釈し、朝の散歩もゆっくりと自然&女房どのと散歩しています。
自然の声、匂い、ひかり、人々、いいところに住んでいますね、私は。
今日,ctyスッタフ(増田雄大さん)が「お客様PC現状確認」に来ていただきました。
いいですね、CTYのスタフフ、今後ともよろしく。