goo blog サービス終了のお知らせ 
見出し画像

ぶログだよ

成瀬は天下を取りにいく

前にも少しこのぶログでも書いたことがありますが、

オイラは読書があまり好きではないんです。。。

本を読んでいるとすぐ眠くなるし、

別のことを考えながら文字だけ追ってしまい内容が入って来なくなるし、

登場人物が多いと誰が誰かがわからなくなり遡って読み直さなければいけなくなるし、、、

でもそんなオイラも、話題になった作品なんかはやっぱり気になってしまって、

たまに読書をすることがあります。

そして今回、久々に最後まで読み切った作品がコチラ!

成瀬は天下を取りにいく

本屋大賞2024』で大賞を受賞した作品です!

滋賀県の話ですが、作者の”宮島未奈”さんは出身地が静岡県富士市ということで、

静岡県内で販売されている帯は『静岡書店大賞』受賞の特別仕様になってるんです!

それで、先日静岡に行った際に購入してみたんですが、

それを読み終えました!

ちょっとだけ感想を、、、

何でもできて我が道を行く変わり者の主人公”成瀬あかり”を中心に、

その親友や同級生、それに大津市民や別の学校の生徒など、

各章ごとにいろんな人の視点で”成瀬”とのかかわりが描かれていきます。

そして最後にそれぞれの人とのつながりが描かれるといった感じです。

正直、びっくりするようなことがおこるわけではなく(あ、そこに挑戦する?っていう驚きはあったか)、

ハラハラドキドキの展開もなく、

読んでいて続きが気になってしかたないといった感じもあまりないので、

そういった面ではちょっと拍子抜けといった感じでした。。。

やっぱりオイラはどんでん返しや伏線回収なんかに期待しちゃうんですよね。。。

あまり読書をしたことがないオイラが言うのも何ですが、これが今年の『本屋大賞』なのか?といった印象でした。

もしかすると、読書経験が少ない分、本当の良さを理解できていないのかもしれないですね。。。

ただ、この”成瀬”というキャラクターは純粋でおもしろいし、

最後はなんだか応援したくなっている自分がいました。

各章は短編のような感じで、オイラのように読書が苦手でも読みやすいのは良かったです。

続編の『成瀬は信じた道をいく』も発売されていますし、

その後の”成瀬”にも会いに行ってみようかな。。。

それに、大津は”成瀬”で盛り上がってるみたいですね!

実際のいろんな場所が登場するので、聖地巡礼にくるファンも多いそうですよ!


ランキングに参加中。クリックして応援お願いします!

コメント一覧

morly777
@ayame202001 アヤメさん、コメントありがとうございます!
気軽に読める感じがいいですよね。
クスッと笑えるところもあり、楽しんで読めました。
成瀬は考え方がぶっ飛んでますよね。
天才ってこういう人なのかなって思いましたが、最後の方は、ちょっと人間味を感じる部分があったりして、天才もやっぱり人間なんだなって思いました。
ayame202001
わたしも面白くてサラッと読めました。
我が道を生きてるわたしですが歯が立ちませんでした😂
morly777
@ss-mieko3104 コメントありがとうございます!
成瀬が断言してましたね。
医学が発展して生きられるはずです!
ss-mieko3104
75才の後期高齢者ですが、ワタシ200歳まで生きるつもり!!^^;
名前:
コメント:

※文字化け等の原因になりますので顔文字の投稿はお控えください。

コメント利用規約に同意の上コメント投稿を行ってください。

 

  • Xでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

最新の画像もっと見る

最近の「本・マンガ・雑誌・CD・DVD等」カテゴリーもっと見る

最近の記事
バックナンバー
人気記事