goo blog サービス終了のお知らせ 

My Favorite Things

お酒と肴、映画、MS、お料理、ひと等、好き勝手言っています…。TBは承認制としていますので、ご了承の程…。

クリスマス気分6。

2005-12-01 20:10:45 | 銀座。
夜の銀座を久しぶりに通ってみたら、昼間とはまた違って、今のシーズンとても華やか。 これはティファニーのファサード。 アルコール抜き生活3週間目に突入していますが、夜出かけていないわけではありませんが、仕事帰りの食事だったりして、表通りを歩く事もあまりなかったのです。 夜はいつもにまして、キラキラの銀座でございます . . . 本文を読む

クリスマス気分4。

2005-11-21 09:17:47 | 銀座。
メインの通りから1本入るとコレです。 夜に撮ってみようかな…、ガス灯と共に美しいやも?しれません。 お酒を抜いて11日目に突入。この調子で止められるかも知れない?なんて思い始めていますが、周りに言わせると… 「そんなの意味あんの?」 「今だから、そういうだけで、きっと我慢できなくなるよ!」→私はやっぱアル中? 「そんな!おまえの価値ないよ…。」→どういうこっちゃい! なんて感じです。 私個人 . . . 本文を読む

クリスマス気分3。

2005-11-17 13:19:27 | 銀座。
バナーもクリスマス。 今朝はとても冷たい風でびっくり。 ランチからの帰り道も、風の冷たさは変わらない。 ふー寒い。 昨日、早退できずにベイ・ブリッジを渡り東京に戻りました。 それが20時前、その後デスクワークをして帰ったのが23時。 おかげで今日の午前中の打合せは、すんなり…。 でも今日もたぶん、カラダはFEVERです。 今日こそ早く帰られますように。 お酒を抜いて7日目の木曜日。 . . . 本文を読む

クリスマス気分1。

2005-11-15 09:25:33 | 銀座。
たぶん先週末あたりからなのでしょうね。 先週末は自宅に引きこもっていたので、不明ですが…。 今週から銀座は一気に、クリスマス模様です。 やはり銀座商店会ステキですね。街路樹がこのように変身! 私は昨日、耐え切れず、銀座デビュー…といっても歯医者です。 会社から徒歩90秒のお医者様に駆け込み、約60分の治療。たまりたまった疲れが、最終的に歯に来て、すごい事になっていました。 血膿の袋が、右の歯 . . . 本文を読む

ちょっと遅めのランチ。

2005-09-02 15:00:38 | 銀座。
朝から打合せで横浜方面へ行ってました。昼過ぎに終了し、銀座まで戻ってきて、メールや電話をチェック…。 先輩Iさんと、ちょっと遅めだったのでランチビールをしてカツを入れました。お気に入りの西洋おじや(ドミグラスソース風味)、美味しい メルサ銀座2丁目 4階 洋食亭ブラームス . . . 本文を読む

やっぱりこの街が好き。

2005-08-23 08:55:19 | 銀座。
久しぶりに銀座に戻ってきたら、この景色。 いつの間に?こんな「iPod」印が? というようなことが、いっぱいある銀座です。 ちょっと前のapple ところで銀座の地面は石でできています。これが全部御影石らしく、人通りの多いこの街にあるせいか、削れたり、欠けたりしているところが随分目立ってきていて、通行者がつまづいたり?(私もあります!)ということで、商店会が費用を出して2年かけて、1ブロックご . . . 本文を読む

銀座発祥の地。

2005-07-21 09:32:57 | 銀座。
夏休み(ブログ)から復帰しました。 仕事が忙しい割には、生産せいのないことに巻き込まれ、気分はブルーでした。でも哀しみは長続きしないので…すべて私が悪いのだと飲み込む気持ちになれたので、リセットします。 で銀座ですよ。原点に立ち返り…。 ここはティファニーとITO-YAのちょうど真中くらいです。へ?でしょ。 . . . 本文を読む

サクサク歩く…。

2005-06-11 13:13:14 | 銀座。
週末はお天気がよければホラ! そうなんです…お天気がよければ、新橋までどんどん歩けちゃう。平日よりサクサク、歩行者天国って、すごく自由に歩けて気持ちよく、思わず微笑んでしまうぐらい、いい感じです銀座のホコテン 車道からずっと見渡すと、銀座はビルに高さ制限があるので、空もけっこう見える。この景色もお気に入りの一つ。今度ウイークデーの銀座を車道から撮ってみようかな。きっとこんなに抜けた景色ではな . . . 本文を読む

新参者ですが…。

2005-05-27 14:33:58 | 銀座。
銀座にりんごが登場…して2年近く。 最初は?え?秋葉じゃないの?って感じだったのですが、さすがアップル。 大阪も心斎橋だもの。銀座も心斎橋も、ブランド街なわけだから、ね。 初めてアップルに出あったのは、今から20年以上前。かわいかったな。今では考えられないようなアナログ度合い、もちろんモノクロというよりは白黒画面、画面も12インチぐらい。昔のパフォーマー(これも知らない人がいたりするかも?)に . . . 本文を読む

大人の街。

2005-05-18 22:51:31 | 銀座。
今夜はお客様と会食。 野菜づくしのコースをおいしいワインと焼酎(実はニガテ)でいただきました。 帰りにフラフラと歩いていると、この景色が目に入ったわけです。 やはり美しいな。闇に浮かぶ格式を感じる、アールのかかったビルのファサード。光る時計。 これぞ銀座って感じの景色。いい街です。大好き . . . 本文を読む

プレテ前夜。

2005-05-16 23:42:36 | 銀座。
魔物のいる街。そうこのネオンが人を誘うのです。 といってもここは銀座2丁目。でも随分明るい写真。今、銀座通りに面している窓を開けてみると、酔っ払いの雄たけびや、ヒールがコツコツ早足に走る音が聞こえる。たぶん今夜はお天気もよく、肌寒い風がそよぎ、銀座はステキな夜を迎えているはず。こちらはこれから、デスクに向かって仕事だっちゅうに。 今夜は覚悟をしていた夜なので、先程の中抜きお食事は、生麦酒小+ワイ . . . 本文を読む