昨日も顔を出して 料理を2品作って 昼飯食べて帰ってきました
今日は 本格的に3-4分の料理を作る日
婆ちゃんの 味の好みもわかってきたけど レシピをアレンジするしかない
定番は 煮物➡カボチャ煮➡キャベツと豚バラにコンソメ煮
この3つを軸にして 副食を作るようにしています
今日は キャベツと豚バラにコンソメ煮の日
家でとれたゴーヤで ゴーヤの和え物
いつもの野菜の酢漬けの中にも ゴーヤを入れました
本当は 豆腐のすき焼き風を作ろうとしたのですが
里芋が残っていたので 煮っころがし
それと レンジで出来る 大根の甘辛煮
耐熱容器でやったのですが ちょっと器が小さかった様で
出来たは 出来たのですが レンジの中が 悲惨なことに・・・
掃除に時間がかかってしまいました
これで 水曜日までは大丈夫・・・
でも 最近は 誰がためにやってるのか・・・ 過ごしているのか・・・
考える時があります
コロナでどこか空しいのに 毎日が 同じことの繰り返しだなあ
でも 料理を作っているときは 集中してるのか
完成料理に 満足してるんですけどね
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます