モリリンチョ その激しくも愉快な日々

つとむーちょが突っ走る!旅とバイクに全てを注ぎ、刺激を求めてまっしぐら!今日も元気にモリリンチョー!!

みんなで拝もう枋ノ木神社

2011年02月26日 | 岩手最高!!

  今朝起きると‥

部屋からお父さんの匂いがしました ‥orz




さてさて、下ネタっぽいけど、神聖な感じのお話です。
神聖っぽいけど、ただの下ネタか??


先日仕事を手伝いに来てくれた二戸のアヤノデラックスが素敵なお土産を持ってきた。

「ねぇねぇ!前から言ってた二戸の手ぬぐい復活したよ!」
てな具合で持って来てくれたのがこの手拭い。






二戸ではメジャーな
枋ノ木(こぶのき)神社祭

金勢様のお祭りですね。

でっかいにゃんぽこを担いで練り歩く伝統ある祭り。
世界中でリンガ崇拝と言って同じような物を崇拝しますね。

アヤノデラックスから、ここの手拭いデザインがめっちゃファンキーだと聞いて
数年前にわざわざ二戸まで買いに行ったが生産中止になってて手に入らなかった幻の一品だったが、
今回見事に復活したもよう!!

このデザインの凄さはこれなんす!!

良い子のみんなは寝る時間だよーーーー


手拭を折り畳むと‥‥

これ!

どひゃー


次の1枚はこう!!

ぷひーーー



すっげぇ~~~~~~~~



きっと何十年もこのデザインだったんだろなー。
凄いなぁ。
地域にとって、とってもとっても大事な行事だったんだろうて。
「命」の源だもんな。
そして子宮は宇宙だしな(飛躍し過ぎだよ)

実は隠し文みたいのがあって、夜這いがどうのこうのって書いてあった。
夜這いを推進してたのですね。
昔は誰が誰の子供か分からないけど、子供は宝だから地域みんなで大事にしたのだろう。
きっとドスケベ君は街のヒーローだったのでせう。
ちょっと前まで日本はフリーセックスだったみたいだしね。
元々居た縄文人は明るくハッピーでフリー(笑)
後から来た漢民族は氷河期を体験してクソ真面目で堅実。
そういえばブータンは未だに夜這い文化だったな!


最近草食系男子が多いのは人口を減らそうと地球が調節してるのか??

わたくし肉食系の生き残りを懸けて日々精進する所存でございます。



しっかしな、
堂々とでっかいチンコ担いでお祭りなんて


素敵過ぎるぅぅぅぅぅぅヽ(´ー`)ノ 




みんな真剣に「手拭いのデザイン」について真剣に話し合ったのだろう‥

「ここはこれぐらいの大きさでいいだろか?」

「も少し毛は減らした方がよいのでは??」

「色はビビットにしませう」

とかな!


そんな素敵なお祭りの本気の手拭いの報告でした。
こうゆうお祭りが無くなりませんやうに。

そして今日は田沢湖で滑って来て、明日はバイクで雪山走ってまいります!!









最新の画像もっと見る

6 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
どーもくん? (あにゃにょデラックス)
2011-02-27 10:36:39
車にどーもくんついてる?(*´・ω・)

いやいや、この生々しさにひくかと思ったけれど、喜んでくれてよかったです

まだ、Hも知らない約20年前の私がこれを目にしたときは
わけもわからないけれど、てぬぐいが変身することに驚き
そして、どこかミステリアスなマヤ文明とかローマの絵文字?っぽく感じたものでした。

記憶に残ってた物を手にするってテンションあがるわぁ♪゜+.(・∀・)゜+.゜

隠し分みたいなのはね

●右上から斜めに
越中外 → 「越」ってイロイロな意味があるけれど度を越す?があってるのかなぁ…

●左上から斜めに
夜中這 → 夜中に腹這ってみたいなんだろうか…

●真ん中を上から下へ
夢中成 → 夢中になっちゃうの♪

●真ん中列を右から
女中喜 → 女が喜ぶ?女を喜ばせる?

●・・・・?
一番した列を右からか、左からか…
そこを忘れちまったのぉぉぉぉぉぅ。゜゜(´□`。)°゜。

おバカなあたいでごめんよぅ(´ぅω・`)なんにしても意味がわからん…


今はお祭り自体はちぃちゃくなったけれど、ちゃんとやってるよ♪

中学生のときの純粋無垢なあやのデラックスは
何も知らないで、
棒つきてぃんこキャンディをなめてたのでした

|・ω・)ノ[完]
返信する
ドーモ君は (まるつっつ)
2011-02-27 20:30:04
>あにゃんにょ

ハトムギ君が良く僕のスタイルをパクるので
ハトムギ君のハイエースだと思います(笑)

僕のキャラバンヌは全て切り文字の白のステッカーです。

素敵な手拭をありがとさん。
みんなどん引きか??!(笑) このブログの感想を
携帯にくれた友達数人(笑)

まんずこのようなファンキーなお祭りを残してる二戸に拍手。

少しでも広く伝えれれば感激。
返信する
こんせいさん (こたつねこ)
2011-02-28 10:03:32
盛岡にも男性のをかたどったご神体を担いで練り歩くお祭りありますよね~行ったことはないけど・・・
返信する
まじすか?? (まるつっつ)
2011-02-28 11:26:53

びっくりするぐらいこの手の日記には食い付きが悪くて残念(;´Д`)A

こんなにいいこと書いてるのになぁ~~~

盛岡にもありますか!!
やっぱ昔から大事な儀式だったのでしょう。

スットプ・ザ・少子化!!
みんなで歯止めをかけましょう!!
返信する
おおっ!! (くまこ)
2011-03-02 16:39:58
こういう話、ダンナさまが
三度のめしより大好きです!!

先日も、紫波の神社に一人で散歩に行き・・・

戻ってきて、すぐに
「ごっ!ご神体があったったじゃーーーっ!」
と喜んで報告してくれました

ステキな手ぬぐい、二戸にあるんですねっ!!


返信する
紫波にかーー (もりりり)
2011-03-02 18:25:37
>くまこ

やっぱり旦那さんはそうですよね(笑)

こんな素晴らしいネタにみんなが食い付かないのが
不思議でしょうがないっすもん。

御神体は「山」だったり「大木」だったり「岩」だったりしますよね。

金勢様‥ 高橋克彦さんは「ロケット神話」なのでは?
とか色んな意見がありますなー。
返信する

コメントを投稿