モリリンチョ その激しくも愉快な日々

つとむーちょが突っ走る!旅とバイクに全てを注ぎ、刺激を求めてまっしぐら!今日も元気にモリリンチョー!!

その後の薪ストーブライフ★

2016年01月25日 | 楽しい家作り


シャレオツ

薪ストーブライフぅぅぅぅぅ~~!!!



質問もありましたので、その後の薪ストーブ生活について書いてみます。
業者に頼んで高い二重煙突とかを付けてる方は当てはまらない事ばかりなので参考にしないでくださいね。
あくまでも自分でストーブを設置して煙突もお金を掛けずに自分で付けちゃったぜ!という方の為に書きまんす★


ストーブ+設置+煙突代でトータル2万円ぐらいでスタートした薪ストーブ生活。
薪もあちこちに声を掛けてもらって集めます。これがなかなか大変ですな。
買えば簡単だけど、それなら灯油買って灯油ストーブ使うのと同じ事になってしまうので
そこは頑張って自分で集めて燃料費を節約します。エネルギーは極力自然の力で賄いたい思いがあるので。


結果‥

薪集めの為のガソリン代、

薪を割る為の斧2種類、タガネ、ハンマー等 

道具を揃えるので灯油代以上になりました orz
ナニヤットンネン


それでもいいのさ!初期投資はやむを得まい!!

そんな織に花巻のやえはた自然農園さんが手作りでカフェを作ってると聞いて
見学に行ってきました!!




ほぞも自分も作って組んであって見事な出来栄え!天晴!!



とにかく大事なのは

自分でやってみる経験

だと思いまんすなぁ~~~★ 例えそれが結果的にお金が掛かっちゃっても得る事がデカ過ぎる!!
きっとこれでやえはた自然農園さんも壊れたら自分で直せる事でしょう。(自分で作ったから直しやすい!)
息子のタケシ君の城のバスハウスも案内してもらって超感動。












岩手県はこんな自由に行きてる人が多いので素晴らしい場所ですねぇ~~

なんとセンスのいいタケシ君はCBも持ってた!!!( ̄□ ̄;)!!



洒落乙ですなーー






ちなみにこちらの家は薪ストーブだらけで

煙突5本

なそうです(笑) 数え方がイイネ★



そんなこんなしてるうちになんだか我家の薪ストーブが燃えが悪く


煙が家中に

逆流するようになってきた!!( ̄□ ̄;)!!





煙突バラすのだけは面倒クサいので薪のせいや気象や相方のせいにしてましたが、
どうやら

煙突の詰りっぽい‥ orz


それを星耕茶寮の幸吉さんに相談したら、すぐさま心配になって見に来てくれました。







本当に本当にありがたいです。
色々原因を調べてみると、完全に

煙突の詰りのようです(泣)


泣く泣く屋根に登りT時型の「チーズ」を外してみると‥




ススがガッツリ!!!出て来ました。


相当詰まってます。完全に酸欠状態。入り口を塞いでいたススの塊を取っただけで火がボーーーっと燃え出します!!
それでも煙突内は糞詰まり状態のラッシュ状態 朝の通勤電車です。

そこで幸吉さんが棒の先に巻いた布に火を付けてチーズから煙突に投入しますと



バチバチバチーーと何かが焼ける音がして尋常じゃない煙が吹き出します。




「ひぇ~~~~!!!!」近くで見てると凄い音!!恐ろしいどえす!!


そしてストーブに杉や松等をぶち込みガンガンに燃やして釜の燃焼温度を一気に上げます!!
凄い炎!!めっちゃ熱い!! あつつつつつつつ!!!
一気に温度を上げて煙突内のススを完全燃焼させてやります。

すると不思議な事に、炎はガンガンに燃えてるのに煙突から煙が‥


白から透明になってゆく のです!!


これにはビックリ★ 薪を完全燃焼させると煙が出ないのですね!!
ただしこれは釜が高温になり過ぎるので煙突が詰まった時だけにしないと釜をぶっ壊す事になりますので御注意を。
幸吉さんの愛する奥さんから手作りパンを頂き、さっそく薪ストーブで温めて食べてみました。





何故でしょう‥ 涙が出る程美味いですね(泣)

せっかく絶好調になって来たのでここらで

リンゴチップスでも作ろう!

という事になり、昨日庶民の味方「100円ショップ」に行ってステンの網を3枚と針金を買って来て




早速作ってみたよ!乾燥用のカゴをね!!




我ながらなかなかいい出来に満足です。




林檎を乗せてカンポキどえす!!!



恐ろしい程に広がる薪ストーブの可能性★
使って初めて分かる、灯油ストーブや電気ストーブとは一線を画すダントツの暖かさ。
その暖かさも大げさではなくジンワリと全体が暖かい。不思議。
鋳物の蓄熱のお陰なのか薪のお陰なのか、自分には分からないがてきめんに暖かいのは確か。
幸福感も高いです(笑)




失敗を繰り返しながら、自分で体験しながら、人から教えてもらいながら、自分で考えながら、
薪ストーブライフを満喫しております。


薪集めも大変。薪割りも大変。薪ストーブの扱いも大変。
それでも生活に必要な事だと思うと楽しいもんだ。
ちなみに今回の詰りの原因は‥

薪の水分


でした!! 3年ぐらいは経ってたけど雨ざらしだった物なので表面が水を吸ってたのですね~~。
二重煙突やストレートの煙突は詰まる事がそうそう無いだろうけど、ウチはシングルでしかも天井で二カ所曲がってるので結露し易いんす。
今となってはしょうがないのでメンテをマメにしながら付き合ってゆきます。
お金をかければ、きっとこんな苦労は無いし安全で心配も少ないのですが‥


どうしても自分でやりたいんだね


やらなきゃ気が済まないんだな。あーーこりゃこりゃ。



これからも失敗しながら怒られながらも薪ストーブライフ楽しんでくどぉ~~~~~~ ヽ(´ー`)ノ♪



















最新の画像もっと見る

4 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
ちゃいまっせ! (つちむーちょ)
2016-02-02 17:48:18
我家はスキャンのアグリーダッグ。

薪ストーブは奥が深い!日々勉強なり!!
ストーブを通じて木のこと、火の流れ等、勉強になるなぁ~~~~

返信する
ダルマストーブね ((=^ェ^=))
2016-02-02 10:49:07
アンデルセンのマキストーブ!前、我が家もそのストーブでした、今はmorsФです。それ用の、煙突ではない場合、煙突をできるだけ長くしなければならない。煙突掃除は最低でも2週間に一度、カラマツ、ドイツトウヒなど、松系の木はすすがたまりやすい。良く、乾いたナラノキ、けやき、たも、リンゴ木などオススメ!灰もたまるので、灰もとる、取りすぎてはだめ、鋳物のストーブは奥が深い。燃やす前はガラスも磨いてあげる。憧れだけで、マキストーブを使ってほしくない。空気のながれ、どのように燃えるストーブか?火の調節、結構難しいです。
返信する
自然乾燥 (マルツの兄貴)
2016-01-27 13:33:09
>ささきっこさん

薪は湿ってると煙突がすぐ詰まるっす。自分も最近になって覚えた程度のヒヨッコです。
いまゆる「生木」(なまき)ってやつはそのまま燃やせねっす。
割った状態とかで軒下とかに重ねて2年ぐらい自然乾燥っす。
1年でも乾くけど2年がいいって先輩方が言ってます(笑)

毎日毎日勉強することばかりだよ~~~~~
返信する
お勉強になります (ささきっこ)
2016-01-26 19:01:40
薪って、乾燥させないと煙突つまるんですね。
ほいさほいさと森で掻き集めて、薪ストーブにホイホイとその日集めた薪、入れちゃってるかと思いました。
雪国では薪どうやって乾燥させるんですか?
乾燥機に入れないのはなんとなく分かります(笑)
温故知新。今迄気にした事もなかったけれど、マルツさんのブログで
いい言葉だと感じました。今日だけはこう呼ばせてください(笑)
マルツの兄貴、勉強させていただきました !
返信する

コメントを投稿