モリリンチョ その激しくも愉快な日々

つとむーちょが突っ走る!旅とバイクに全てを注ぎ、刺激を求めてまっしぐら!今日も元気にモリリンチョー!!

古道具は金を掛けずに自分の足を使え の巻

2015年01月29日 | 楽しい家作り

お前は刑事か! というツッコミが聞こえてきますが、


古い物との出会いはネットだとすぐ見つかる時代ですが、
自分的には古いバイクや、骨董品や古家具は
キチンと顔の見える人から直接買いたいし、
手に入れるまでの「ストーリー」が欲しい。付加価値として「思い出」を付けたい。

あそこに行った時の思い出の品 とか

あの時あいつからもらった品  とか


ストーリーが欲しい。
ヤフオクで買ってしまうとストーリーは「クリック」のみだ(笑)
クリックの思い出だけになってしまう。


だからこそ自分の足で探してみたい。



そしてそんな物を自分でアレンジしてシャレオツにするのが面白い。



というわけで、昨日は我が家の近所に「いい感じにヤレタ」町?集落?がありまして
朝に相方と思いつきの「古道具漁りの旅」に行ってきました。
と言っても自宅から3分だけどねん★


前から気になってたこのお宅‥




この鉄の扉や窓の建具が最高にカッコ良く、自分には




にしか見えまへん。とは言っても売るわけではなく自分達で使うのが目的ですが。

思いきってこの時はヨネスケばりに

突撃お宅訪問★


してみたのっす!!

ちょっと最初「恐い」感じのおじさんだったのですが、古道具への熱い思い、
この街の近所に越して来たばかりで仲良くなりたいのだトークを連発して
快く中を見させていただくことに‥





ぎゃひーーん! 凄い!





出て来る出て来る 凄いものが。



夢中になって荷物を漁る。物色する。

お家の方もとてもいい方でしたので、これぐらいのお宝をゲット★






珍しい物ばかり。









イカす古い茶碗




オモロい記事満載の昭和20年頃の雑誌。






あーーーーーおもしろい★


あーーーー興奮した。


なんでこう古い物って面白いのかねぇ~~~~~ まぁ面白さは人それぞれだから、こうやって残ってるんだよなー
そして発見されなければ、家主さんに取って「タダのゴミ!」でしかないこれらの物は
間違いなく廃棄される運命。
今も日本中のあちこちでこんな「宝」が燃えかすになってんだろなぁ~~
はぁ~~ 元気なうちにもうちょっと集めたい。


きっとどこの町に行っても身近にゴロゴロしてんだろうけどさ、
自分のアンテナを張った瞬間に目の前に現れてくるよね。


いやぁ~~~ とてもエキサイトした時間でした。



これらを上手く活用しながら、我が家をどんどんカッコ良くしてくよ~~~

果たして完成するのか??!

完成させる気はあるのか???!



取りあえず落ち着いて絵を描けるぐらいの状態には作ってみよう。








最新の画像もっと見る

2 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
Unknown (つ)
2015-01-30 08:29:24
青い水筒は違う柄物で、しばらく実家にありました…懐かしい~

今家で使ってる硝子のコップは30年位前の当時ハイカラと言われるコップなんだけど、中々割れずらい丈夫な代物で大事に使ってます。

雑誌母さんの実家に沢山の軍事関連の書類と共につずらに入って眠っています。

お茶碗いい味(笑) 大事に使って~
茶碗最高★ (つとむーちょ)
2015-01-30 16:07:10
>つ

なぜか魅かれるこの年代の代物。

今じゃ考えられないぐらい「ユルい」からね。
昔のはガッチリした作りのが多いから面白いわ。
規定もユルいし、あの頃のはいいね!

コメントを投稿