goo blog サービス終了のお知らせ 

森の里ホームズのブログ

森の里ホームズの更新情報と調べた内容をメインに発信します。

RS3PE症候群

2022-11-19 07:31:04 | 更新記録
RS3PE症候群のページを更新
 Remitting Seronegative Symmetrical Synovitis with Pitting Edemaの頭文字より名づけられた。予後良好、血清反応陰性、圧痕を形成する浮腫を伴う対称性滑膜炎が特徴であり、1985年McCartyらによって提唱された疾患である。

 ■ 症状、診断
 本症の臨床的特徴は、①急性発症、②50歳以上の高齢発症、③四肢の対称性関節炎、④手背、足背の圧痕性浮腫である。 赤沈亢進、CRPの上昇がみられる。
抗核抗体やリウマトイド因子(Rheumatoid Factor, RF)などの自己抗体は原則陰性である。
手のMRI(magnetic resonance imaging)では皮下浮腫、滑膜炎、屈筋伸筋腱周囲の液体貯留などを認める。
抗核抗体やリウマトイド因子(Rheumatoid Factor, RF)などの自己抗体は原則陰性である。

<出典:難病情報センター >


最新の画像もっと見る

コメントを投稿

サービス終了に伴い、10月1日にコメント投稿機能を終了させていただく予定です。