goo blog サービス終了のお知らせ 

snowman's world

オヤジのドキドキ・ワクワクを加速する!

24-25 DAY7 いつの間にやら春スキーの季節

2025-03-11 16:02:08 | スキー
3月10日(月)
3月になって暖かい日が続いたら、一気に花粉症の症状が酷くなった。目はかゆいし、鼻はムズムズするし、頭はぼうっとするしで、何を勘違いしたのか一緒に行く三毛ジャガー氏の家に寄らずに、自宅最寄りの高速入口へ向かってしまった。
高速に乗る前に気が付いて戻れたから良かったよ。

無事に合流できて安心したのも束の間、乗れば乗ったで、高速では激しい渋滞が待っていた。外環道も東北道も圏央道もみんな混んでいて、嵐山でドライバー交代する頃にはもう9時、ここまでの所要時間は3時間である。
その後、何故か空いていた関越道と三毛ジャガー氏の頑張りで、10時過ぎには現地に着いたけど、これじゃ週末スキーとあまり変わらないなぁ。

今日の行き先は今シーズン2度目のかたしな高原スキー場。本当は隣のホワイトワールド尾瀬岩鞍へ行きたかったのだが、晴れて気温が上がる予報なら、ショートスキーで中斜面をのんびりやるのもいいかと考えたのである。
勿論、昼食券付平日限定3500円パックが魅力的だったことは言うまでもない。

日陰にいると涼しいけど、日向に出ると暖かい。いや、暑いくらいだ。
ゲレンデも同じで、日陰の雪は締まっているけど、日向はもさもさした雪が溜まっている。ちょうど日陰になっているポールバーンが具合良さげだと思ったが、どうやら有料らしい。知らずに滑ったら怒られてしまった。

早めにお昼を食べて気分転換。上州名物のカツ丼にした。カツはいいのだが、たまごをケチり過ぎ。これなら、ソースひれカツ丼の方が良かったかな?

予想通りポールバーンは13時過ぎには撤去済み。そのポールバーンの脇には非圧雪が残っている。
当然のように食い荒らしにいくのだが、一体これはいつ降った雪なのか、めっちゃブレーキがかかる。ましてや今日はショートスキー、ノーストックでバランスを取るため腿と腰への負担が大きい。


いかん、忘れてた。今日はのんびりやるんだった。飲まなきゃ!

前回同様、第6ペアをヘビロテして、もくせい、つつじ、たかね、ちぐさをぶん回す。もくせいはコース脇の非圧雪、つつじとたかねは斜面変化、たかねはポール撤去跡のエッジかみかみがそれぞれ楽しい。
やっぱ、この人と来ると、のんびり滑るという世界にはほど遠い。

これで35度超えのかたしなの壁、非圧雪コブコブバーンが2本くらいあったら、もっといいスキー場になるのになぁ。
いや、設備投資をしてリフト代が上がってしまったら、隣の尾瀬岩鞍に食われる。今のままでいいから、頑張って営業を続けて欲しい。





最新の画像もっと見る

2 コメント(10/1 コメント投稿終了予定)

コメント日が  古い順  |   新しい順
Unknown (三毛ジャガー)
2025-03-11 19:13:49
ブログ記入お疲れ様でした。楽しく読みました。記事中にもある通り、コースの個性がそれぞれにあって、さらに雪質も違うという不思議、さらにリフト代も安いとなかなかに良いスキー場ですね。アクセスもいい方だし、来シーズンも行きたくなります。
そうそう、あの男は同日に車山で滑っていましたね。来シーズンはなんとか合流を果たしましょう。
返信する
Unknown (snowman)
2025-03-14 08:57:18
貴殿はいつも更新が早いから、内容が似たものにならないように、毎度苦労してます。
さて、来シーズンは「ソースひれカツ丼」をチョイスしてみたいと思います!
返信する

コメントを投稿

サービス終了に伴い、10月1日にコメント投稿機能を終了させていただく予定です。