goo blog サービス終了のお知らせ 

○○しゃしんのじかん http://blog.goo.ne.jp/moriken_photo/

猫写真集「あきらめニャければうまくいく」の猫写真家モリケンこと森永健一ブログ。しらべぇにも取りあげられた経歴もあります。

散歩写真 ちょっとだけ撮影講座

2009-08-31 23:09:28 | 福岡町歩き写真
道ばたの植樹にバラの花を見つけたので、「お!」と思って写真を撮ったのだ。

一輪のバラが空へ向かって力強く咲いていた。普通に立った目線の高さだと、背景には周りの住宅街やお店、電線などが見えている。

そこで背景をすっきりとさせたい。しかも、「バラの花が空へ力強く咲いている」ということも表現したいなと思うのだ。

すると、目線の高さで撮ると、いくらボカしてもお店の看板がごちゃごちゃうるさく入ってくるのだ。

じゃあどうする?

「空へ向かう」を表現したいのだから、下から空を背景にすればいいのだ。しかし、単に下から撮っても中途半端だと電線が見えてまだまだイメージが表現できない。

だったらもっと低い場所から空へ向かってカメラを向ければいいのだ。

で、完成したのがこの写真。


写真を撮るときは、自分の目線で見た被写体だけじゃなくて、もっと下から、上から、裏側、いろんな角度から見てみるといいのだ。
それを積み重ねていくと、反対から見るとこうなるだろうなあといった「絵」が想像できるようになってくるのだ。

最終的にはひたすらこれを繰り返す。要は努力は実を結んでくれるはずなのだ。


あれ? なんだか根性論みたいだ。

でも、こんな風に練習していくと、きっと写真がかわるはずである。
みなさんも試してみてください


福岡カメラマン森永健一
Feel So High!



オシャレな店先

2009-08-31 11:18:12 | モリケンの日常
お店の正面はとても大事である。

外観を見ただけでどんなお店なのか、雰囲気などが大体わかるからだ。

雑然としていると、あまり期待できないけれど、かわいらしい花がきれいに植えられていて、オシャレな小物と一緒に並んでいたりすると期待感が高まるものだ。

ちなみにこれはお店の正面じゃなくて、裏側なのだ。

期待度マックスだったのだが、超人気店だったようで長蛇の列ができあがっていた。私は行列があまり好きじゃないので、残念ながらオシャレなレストランにいけなかったのだ


次こそはいきたいものである


福岡のカメラマン森永健一
Feel So High!

ランキング参加中 ポチっとなう

blogram投票ボタン