ボウリング日記

ボウリングの練習記録

20160912

2016年09月20日 | 日記
20160912

20160820

2016年08月21日 | 日記
思うところあってボールもメジャーも大きく変えました。

【ボール】
15P⇒14P

【メジャー】
スパン:中指は1/4短く、薬指1/2時短く
フィンガー:フォワード⇒リバース
サム:1/16リバース⇒1/8フォワード、3/16右⇒1/4右

まずはプロショップで安いスペアボールを空けてもらい、重さもメジャーも良い感じなのを確認。その後、特価品のFORZA REDLINE、SWERVEを空けました。

強い力をかけるとまだ指は痛みますが、空けるとやっぱり投げたくなるというもの。フォームに詳しいM氏と投げに行ってきました。

早速、「プッシュが遅い」ことを相談したところ、『2歩目の右膝とボールを置き換える感じ』『右肘を右股関節に乗せてかまえる』アドバイスを頂きました。さらに私がここ1カ月シャドーで練習していた『プッシュしてボールがバックスイングの軌道に乗った(ボールの重さを感じなくなった)ら、素早くサンッシッ!と3歩目と4歩目をステップしてフォワードスイングの体制を整える』ことをプラス。

結果、「おお、なかなかいいじゃん!」って久々に見た目以上に感覚がbreakthroughした感じです。

ボールを軽くしているので当たり前ですが、球速、回転共に上がり、何より大きかったのはフォームのポイントポイントでのブレが少なくイメージ通りに体が動いている感じで楽に投げられます。心配していたタップやピンに負けることもなく、逆に安定したことでスコアが上がるという。

20160820


(おっさんはフィジカル、特に下半身が激弱なのでステップが軽く、5歩目も短いです(汗))

20160617

2016年06月18日 | 日記
20160617


まだ薬指の腱鞘炎は強く押さえると鈍い痛みがあるので8~9割程度の回復ですが、そろそろ投げれる感じになったので4カ月ぶりに投げてきました。
投げれない間はボールを持たず、シャドーやリリース、ステップワークを練習していましたが、いざボールを持つと微妙に感覚がずれますね。
ただ、球速と回転は前より良くなった気がしています。
運動不足で体重が8kgも増えた(57kgになった)ので、単純にボールに振られにくくなっただけかもしれませんが・・・。

今回は軽く転がすから、思いっきり投げる、思いっきり回すなどフリースタイルで8G投げてみました。
投げ終わった後のストレッチとアイシングをしてやれば、翌日酷い痛みもなく、投げながら徐々に指の回復ができる状態であることが確認できました。



20160205

2016年02月10日 | 日記
随分と空いてしまいました。

以前は週2、3だった練習が、仕事が繁忙期のため10日に1度程度になってしまっていました。
投げれない時は仕方ない、時間ができたらまた練習すればいいさ、ぐらいに考えて今回の動画です。

20160205


何と言っていいやらですが、手足のタイミングが及第点なレベルに達したとこだけが進歩でしょうか。何カ月もかかってそれだけかいって感じですが、おっさんは使い古したスポンジのように吸収率は悪く、もう若くないのだよ(苦笑)

でもって色々やってたらバックスイングが背負い気味、肘が必要以上に曲がっているのでここは修正していこう。その前に残念ながら薬指が腱鞘炎になってしまったので治療です。以前中指をやった時は重症で回復に3カ月を要しましたが、それに比べれば今回は軽度なので1カ月ぐらいかな。きつ目にテーピングしたら投げれはするけどそれはタブー。

読書は嫌いですがブライアン・ボスの本がとても良い内容なのでこの機会にしっかり読んで、部屋でああでもない、こうでもないとシャドーしてみよう。


2015/11/9

2015年11月11日 | 日記
前回、少しスコアを意識して投げてみた結果、以前のプッシュが遅いタイミングに戻ってしまう事が判明しました。
あれからもう一度プッシュのタイミングを意識して練習しました。具体的に意識して取り組んだ点は以下です。
①両手投げのように始めからボールのスイングラインを邪魔しないように構える。
②アプローチを半歩~1歩前にする。
③少しボールを下げてリラックスして構える。
④添えている左手を「ぱっ」と離さず、長く添えつつ斜め下にボール置く(スイングラインにのせる)
⑤2歩目ですぐ前傾しない、肩を下げない。(へっぴり腰にならない)
 2.5歩目~3歩目でしっかりボールを追い越しつつ、ダウンスイング最下点あたりで前傾を始める

20151109


結果は動画でわかる通り、随分理想とするタイミングに近くなりました。感覚的にも無理することなく出来ており、この調子で続けたいと思います。始めた頃に「プッシュで全てが決まる」と教えてもらいましたが、今の私は「1歩目で自然にボールが動いてプッシュの準備ができるか」がキーポイントのようです。ここでプッシュの準備ができないと、プッシュが遅れたまま最後までいくようです。

さて、スライドパーツを2段階重いものにしましたが、ここにきて靴自体を買い換えました。今まではハイスポーツのコアドロを履いてました。ワイズがEEEと大きく、かなり細い私の足だと靴紐をいっぱいに絞めても中で足が動いていました。自覚はあったものの、自分のタイミングが悪いからと我慢してきましたが、いくら重いパーツにしても根本的にしっかり踏ん張れていないのでは意味がなく、それは他人のボールで練習しているようなもので害しかないと思ったからです。

新しい靴はデクスターのSST5スポーツです。(SST8と悩みましたが)少しヒールが高いですが、ワイズはDでぴったり。スーパーフィートの中敷きも流用のため履き心地はよいです。スライドパーツはデスクターの1枚ものではなく、ハイスポーツのものを流用しています。初投げではビックリするぐらい投げれませんでした(笑)今は少し慣れました。

さらに実験としてドリルも変えました。ドリルのことは詳しくわかりませんが、オフセットにしました。といってもサムを左右にずらさず握り角度を変える(?)もののようです。投げてみた感想は、まず握り角度のせいで違和感しかない。親指の力が中指薬指方法ではなく手の平側にかかる感じ。良さそうな点は、手が回りにくいし、少しぐらい握っても必ず抜ける。デメリットは自由度があまりない。今の所このドリルはないかなぁと思っています。
ちなみにドリラーはミツスガノプロショプの菅野光男さんです。
故・粕谷三郎さんが師匠で、若い頃に海外修行や広島アジア大会のサポート、ジャパンカップのオイルをひいたりなど、半世紀近くボウリングに携わってきた経験豊富なドリラーさんです。JBC公認ドリラー(シルバー)であることと同時に、どこまでも親切、丁寧でユーモア溢れる方です。