goo blog サービス終了のお知らせ 

medsブログ

ようこそ!。日々の写真や雑文を載せていきます。どうぞよろしく。

残念な話

2017年03月12日 | その他

職場の昇格試験に落ちてしまいました。
自信があっただけに何で?と理由を探してしまうのですが
もうやーめたっと。

また明日からお仕事頑張って取り組むだけです。

応援してくれる職場の皆さまとても感謝しています。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

お礼参りへ

2017年01月10日 | その他
後厄が開けるので、厄払いをした阿蘇神社⛩へ行ってきました。

昨年の地震で大破してしまった門と本殿はまだ修復中でした。

それでも参拝客は多く、駐車場もいっぱい。
周りの町も賑わっていました。

震災があってから何となく足が遠のいていましたが、
お礼参りも合わせて、前向きな気持ちになりました。

改めて今年も頑張ろうと思いました。


コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

今日もカフェへ

2017年01月03日 | その他

ナチュラル系オシャレピープルのおでは
またカフェに来ただふ〜。

家族で宇佐神宮にお参りに行った際に寄った
KURUっていうお店だふ。

フルーツティー美味しかったです。
ごちそうさまでした!


music * dance to you / sunny day service
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

覚悟が無いなら優しくしないでよ

2016年11月25日 | その他

どうも 勘違いオンナです。

というわけで年末ですね。仕事もゴタゴタ立て込んでくる時期だす。
今日もわたしは働いてきたデー。
でも予想に反して早く終わっただす。
お昼ご飯はすき家のカレーを食べただす。
ごちそうさまでしたー。


コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

young blood

2016年11月16日 | その他

雑記だす。

❣️またオリジナルの曲をバンドでやる体勢を整えたいのだが、今のとこドラマーが居ない。
メン募告知を書いてみる。以下

◼️Drs募集。当方ギターボーカル(42)・ベース(42)。
完全オリジナル志向。

好きなアーティスト
ビートルズ・ラモーンズ・ニルヴァーナ・ベルセバ・プリファブスプラウト・
などなど。

月に1度ペースで大分市内でスタジオ練習入れる方希望。
バンド名は『birdswork』です。

ピンときた方まずはコメント下さい。




❣️まあギターを触っている時間よりもヤフオク見てる方が長いこと。
ぜったい俺はいくつになっても上手くならないなこれは。

❣️最近欲しいのは尖った(ルックスがね)赤いストラト。
メタルとかフュージョンの人が使いそうなのに惹かれる。

❣️職場の忘年会(利用者さんたちのと職員たちの2つ)の企画を考える。
こういう案件では頼りにされる。ありがたいことだ。

❣️体重がピタリと減らなくなった。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

いろいろ

2016年10月24日 | その他

この写真撮ってる時、息子に
「なんで写真撮りよるん?」
と聞かれた。
「いいなち思ったけえよ」
と応えた。

ダイナソーの新譜を聴きながら書きよるけど、
やっぱみんなそれぞれいろいろやな〜。

何に価値を置くのか、どうやって自分を保つのか。
ある程度しっかりしていないときつくなるね。

きついのはなるべく避けたいので、そうならないように
日々なんというか実感みたいなものを掴みながら
明日をまた過ごしたい。

ああ、最近またこのブログの来訪者数、ヒット数が増えています。
ありがとうございます。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

Destroying nostalgia,Destroying imagination

2016年05月25日 | その他

なんか最近スタミナがないなと思い、職場のパートさんに「なんか元気出る食べ物ないすかね」
と聞いたら、レバニラ炒めを勧められたので素直なわたしは早速その日の帰りにスーパーで
野菜もパックされた炒めるだけのレバニラ270円がさらに半額になった商品を購入した。帰宅して
炒めて食べてみたが、全くもっておいしくない。学生時代に学校の近くにあった定食屋のは600円位で
とてもおいしかったなあとかその店のチャンポン大盛は食べても食べても麺がぶよぶよ増えて減らなかったなあ
などと思い出しながら、これもクスリだと無理やり食べあげた。
果たして次の日。増血作用かプラシーボか知らないが、わたしは体調の良化を感じていた。
うむーレバニラ恐るべし。視界も何だか昨日よりクリアになった気がする。
というわけで昨日アドバイスをくれたパートさんに報告。スタミナのつく食べ物の話をひとしきり。

ここで一旦半月ほど前の話を。職場の給食で豚肉とニラの炒め物が出た。
なにげにわたしが会話の中で「今日はニラ豚でしたね」と発言したら、周りにいた女性職員が
「はあ?!ニラ豚?何それ。普通豚ニラじゃね⁉」と返してきた。
わたしはこの指摘を受けるまでニラの方を最初に呼称していたので
「いや、でもニラレバ炒めっていうでしょ」と諭しにかかったら
「それはレバニラ」とまたも反論された。しまいには
「量がたくさん入っている方が先に来るはず。medsさんとこはビンボーだっただけじゃない?」
などと言いがかりをつけられる始末。彼女は一回り以上年下。
く、これは何とか面子を保たねばとネットに答えを求めたが、
あまり有効な情報はなく、結局わたしはマイノリティーの烙印を押されたのだった。

マイノリティーといえばthe smithsである。green dayの曲も好きだが、まあ、いい。
80年代のイギリスロックシーンにおいてアンチマチズモ、冴えない青春を送る若者たちの
絶大なる支持を集めたバンドだ。内向的で引きこもり気味だったボーカルモリッシーの描く
自虐的かつユーモアのある歌詞をギタリストのジョニーマーが爪弾く軽やかなアルペジオに
乗せて、音楽チャートにも風穴を開けた。
ファンの皆は普段は社会的に虐げられている自分たちが認められたような痛快な気分だったろうと思う。
バンドは世界的成功を前に解散してしまう。ファンの落胆たるや相当のものだったろう。
自分達の代弁者が居なくなって、また現実に自身で向かわなければいけないのだから。

最近、筋肉少女帯を聴き直している。
スミスと同列では語れないだろうが、冴えない文系の若いリスナーを集めたという点では類似するだろう。
あと、「自分だけが特別にこのバンドを理解している」と思わせる点も。

AKB商法が持つ闇がまた一つ裂け目から覗いた。金を出せば会うことの、触れることの出来るアイドルというとても都合のいいシステムに、改めて疑問が投げかけられている。
もちろん自分の好む対象であるアイドルなりアーティストに近付きたいという思いは
自然なものだろう。対象に自分を投影して、自己実現が叶ったような気分になるのも良く分かる。
しかし、現実のところ、寄りかかっている対象は問題を根本的には解決はしてくれない。
きっかけにはなるのかもしれないけれども。

わたしも10年ほど前にperfumeの握手会に参加した事がある。
まだ全国的にブレイクしていない彼女達のファンだったわたしは、決して近くはない場所まで費用と時間をかけて会いに行った。自分が応援する事が何か彼女達の心強さになるのでは、という
思い上がった考えもあったと思う。しかし一方で、そんな自分の行動を俯瞰して笑える目も持ち、友達や周りの
人達に自虐的に面白おかしく話すすべも持っていたと思う。

例えば何か分からない事に直面した時。英単語なら辞書を引いたり、ネットで調べても良いだろう。
分からない事が人生の悩みなら?辞書に載っていない事ならば。
今はしたり顔でネットで答えてくれる人が居たりする。
あった事もない、素性も知れない人がありがたくもアドバイスをくれたりする。
でも良く考えてみて欲しい。皆んな毎日仕事をして時間をやりくりしながら生活しているのに、
どうしてアカの他人の真剣な心配事に心を砕いて相談に乗れるだろう。しかもネット上で。


筋肉少女帯は猟奇的世界を歌詞に好んで取り上げていたが、パフォーマンスでは決してユーモアを忘れなかった。世界観に溺れる事なく自分達を俯瞰していたのだ。

"君は見果てぬ夢を見て いつか迷った袋小路
上手い話のあるじゃなし 金の生る木のあるじゃなし
僕はここで見ていよう 君が落ちて行くところを
この島の中でなら 幾らでも走れるさ
から笑う 孤島の鬼
遊ぶばかりで働かぬ 君もその内日が暮れる"
孤島の鬼 / 筋肉少女帯
最近の事件を予見していたような歌詞。

また職場の話になるが、昼休みに食堂で流れるテレビからのニュースを見ながら
若い子を持つパートさんが、
「うちの娘が付き合う人が出来たら、身辺調査しないけんなあ」
と、真剣な調子で話していたので。








コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

recycle

2016年03月23日 | その他








いい年をしてまた自分で自分の髪をカットしてしまった。
これは僕が昔から散髪屋が好きじゃないのと、学生~フリーター時代にお金がないのでやむなく自分でカットしていた名残みたいなものだ。

お風呂に入った時に行うのだけれど、髪を切っているとだんだんと鏡の中の自分に慣れてきてしまって、髪型がかっこいいのか悪いのかが分からなくなってしまう。
ある程度切ってまあ、こんなもんだろというところできりを付けて就寝。

夜中にトイレに起きた時に洗面所の鏡を見てびっくり。なんじゃこの佐々木健介みたいな髪型は。
時刻は夜中の一時。うわーどうしよう。これ、仕事に行ったらダメな頭やろ。
僕は早朝やっている床屋を調べだしたのだが、早くても9時からのお店ばかり。
んん~~どうやって仕事を遅刻して行こうか。言い訳言い訳・・・・・・・・・はっ!!!いかんいかん!これじゃあ社会人失格じゃないか!

僕は裸になって再び冷え切った深夜のお風呂場に入った。一度目は散髪用のはさみを使っていたのだが、そいつの切れ味が悪かったのかもしれない・・・
自分の腕は棚に上げ、僕は工作用のはさみを部屋から持ち出して鏡に向かった。何かのせいにしたかったのだ。

格闘すること20分・・。

またもやかっこいいのか悪いのか判断の付かない頭が出来上がった。 

もう、いい・・・これで明日の朝出来が悪いと思ったら息子が急病になったというにして散髪屋へ行こう・・(最悪)

次の日の朝、こわごわ鏡をのぞいた僕は、まあほっとした。ぼちぼちの出来じゃないか。
母親は「トラ刈りになっちょんよ」と言うが僕は自分の感性を信じているので気にならない。
果たしてそのまま職場に行ったところ、職員のみんなからの評判は総じて「ま、いいんじゃないですか」というあまり興味がないようなものだった。

僕はそれを褒め言葉と受け取り、改めてこの髪形を修正すべく散髪屋に行くのを辞めたのだった。


BGM * night thougts / suede
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

雑記とは

2015年11月13日 | その他

おーーーーーーーい!!!!!!!!!!!

いーーーーーーーーーーーーーっきゅうううううううううううううううううううううううう


さあああああああああ~ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーん!!!!!!!!!!

!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!????????????????????





はああああああああああああああああーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーあああああっっっああああああああああああああああああいいいいいいいいいいいいいいいいいいいいいいいいいいいいいいいいいいいいいいいいいいいいいいいいいいいいい!!!!!!!!!!


♪ちゃんちゃんちゃんちゃんチャカチャンちゃん!!!!!!ソレ!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!

スキスキスキスキスキスキ!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!




•••••••••••••••••••••••••••••






「・・・あなた 、最近なんにも話してくれないのね。
どうしたの? 毎日仕事は遅いし夕ご飯は外食で済ませて来るし。
息子も全然あなたの顔を見ていないのよ。
もちろん私も忙しいわ。でもなんにも言わないあなたを見てると
なんだか不安になるのよ。
昔のあなたはこうじゃなかったわ。ねえ、なんとか言ってよ!なんとか・・」







「・・・・・・・・愛してる・・・!!!!」






••••••••••••••
ちゃーーーんちゃーーーんちゃーーーーんちゃーーーーーーーん








なみだの数だけ強くなれるよ!!!!!!!!!!!!!!!!!

アスホオオルに咲く 花のおよおに!!!!!!!

見るものすべてにオビエナイイデ

明日は来るよきみのためんにいっひいーーーーーーーーーーーーー!!!!!!!!!!!??



久しぶりの更新です。皆様meds は家族共々元気に暮らしていますので心配しないでくださいね。
ただちょっと更新が面倒になってただけなんです。
毎日覗いてくださる方々、感謝しています。

今度会ったら100円あげますので..




コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

リサイクルとは

2015年03月05日 | その他


コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

秋深し

2014年11月29日 | その他

もう11月も終わりかよ~。
ヒイー。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

あけましておめでとうございます

2014年01月02日 | その他


全国100人のmedsブログファンの皆さん今晩は。
ご無沙汰しております。
ここのところ更新が滞っていましたが、これには深い(?)わけがあったのです。。

我が家の息子、のんちゃんの成長著しいこの頃です。
ある日仕事から帰って妻とのんちゃんを寝かしつける準備をしていました。
何気にコタツの上のノートパソコンを開いた妻があらビックリ!。
画面にパッキリとひびが入っているではありませんか。
映る画像はメチャクチャでこれでは使い物になりません。
どうしてこんな事に?と、すぐに思い当たったのがのんちゃんです。
ノートパソコンを開けたままにしていると、サッと近づいて画面に手をかけて
パタン!と閉じる行動をしょっちゅう繰り返していたのです。
まあ子供のすることだし・・と特に注意もしなかったのですが、力のついてきたのんちゃんのパタン!に
液晶パネルが耐えられなくなったのでしょう。
というわけで我々夫婦はこの故障を証拠はないものの、のんちゃんのせいにしました。
特に悪気もなくいつも通り元気なのんちゃん。
電気屋さんに修理にだし、6万円かかると言われた時の僕の落胆など知る由もないでしょう。

結局修理には出さず、お金を少し貯めて新しいパソコンを買おうという事になりました。
というわけで今手元にパソコンがないのでなかなかアップが出来ないのです。
今日は携帯からの更新。写真は画像フォルダから引っ張って来ました。
新しいパソコン購入はいつになるかわかりませんが、なんとか更新して行きますので
みなさまわたしを見捨てないで下さい。
ではまた。

Music * 27才のリアル / 狐火

コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

2013/06/03 雑記

2013年06月03日 | その他


今日仕事から帰ってきたら、妻が僕にこう言いました。

「パパ、ショックなことがあったで。」

いったいなんだろうと身構えて聞いてみると・・


なんとうちののんちゃん(一歳4か月)が、
家にあふれるアンパンマングッズのアンパンマンの顔を指さしては

「パパ、パパ」

と呼びかけるのだそうです。
それも何度も。


まあ確かに僕は随分と太りました。
顔がアンパンマンのようだといわれても反論出来ないぐらいに。
そしてのんちゃんは明らかにアンパンマンのキャラクターの持つ性格が似ているのではなく
ルックスのみで僕に似ていると判断していることは間違いありません。


まあでもたまたまだろうな、と思い

「そんなことないよねー」

と言いながらのんちゃんを抱いて妻と一緒に部屋に戻りました。


そしたらのんちゃんが

「あ」

と何かに気づきました。

そして壁の方を指さして

「パパ。」

というのです。

なんだろうと思って指さす方を見てみたらなんと!

前に縁日で買ったアンパンマンのビニール風船がぶら下がっているではありませんか。

ウソだろ、と思い今度は近くにあったアンパンマンの顔が描いてある太鼓のおもちゃを見せて
のんちゃんに聞きました。

「これだーれだ??」

「パパ!」


・・・・・チーン・・。


妻はなんだかニヤニヤしています。

ああ、みなさん。別にアンパンマンに何もうらみはありませんが、
僕は確かにショックを受けました。

そして改めてやせなきゃなと思った次第です。トホー。。。。

しかしアンパンマンに涙は似合いません。
顔が濡れると力が出なくなりますから・・・。←全然うまくない


のんちゃん、待っててね。せめて食パンマンぐらいまでスリムになるから。


music * crocodiles / echo and the bunnymen




コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

2012/03/20 雑記

2013年03月20日 | その他


先日茶の間でうちの嫁さんが、室内をぶんぶん飛行中のハエを素手ではっしと捕まえた。顔色一つ変えずに。

こりゃかなわねえな、と改めて思った。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

2013/01/05  明けましておめでとうございます

2013年01月05日 | その他

今年もどうぞよろしくお願いします。


三が日中に見た夢の中で印象深かったのは、
さまぁ~ずのふたりと凄くうすい透き通ったおいしいきしめんを食べた夢でした。

僕の夢には味覚もついてるんですホントに。おだしの効いた上品な感じでした。だからどうした。



music * jpn / perfume


コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする