goo blog サービス終了のお知らせ 

♪音の広場♪ サウンドジムあしかがはアマチュアプレイヤーのプラットホームです。

各楽器のスクール、貸スタジオ、コンサートホールの運営を通して、音楽を楽しむ方のための交流スペースとなってます。

12/8 BandSquare エントリーお待ちしています。

2019年11月22日 15時03分59秒 | オーナーのひとりごと

○開催日 12月8日(日)   午後2時スタート予定

○場所  サウンドジムコンサートホール(足利織物会館4階)

○参加費  一般 1650円 高校生以下 1100円(2曲演奏)
                  ※1曲の場合は、半額となります。(11/7では間違ってしまいました。その分返金いたします。)
                  ※初参加の方は無料です。(演奏は1曲とします)           
          ※他の参加者の演奏をお手伝いする場合は、選曲者の負担となります。
          ※選曲が重複して同奏する場合は折半となります。

○申し込み  11月30日までにお申し込みください。
         ※なるべくメールでお願いします。   mori713825@yahoo.co.jp

◇エントリーいただいた方
・真尾紀帆さん(EG Vo)  u-15
・真尾飛成さん(EG Vo)  u-18
・籾山洋子さん(AG Vo)
・門井恵美子さん(Dr)
・亀山正幸さん(EG)
・飯田孝夫さん(EB)
・和田 豊さん(EG Vo)
・石川 潤さん(EG Vo)
・巻島和幸さん(EG Vo)
・笠原裕子さん(EG)
・松島菜月さん(EG)  u-15


◇お休みの方
・伊藤朱美さん(EB)
・加藤 亨さん(EG EB)
・生澤佑樹さん(AG Vo)
・野本理香さん(AG Vo)


アコースティックからエレアコに移行すると、
いままで聴こえにくかった音もよく聞こえるようになります。

良いところはそのまま今まで以上にクローズアップされますが、
出来ていないところや、場合によっては違ったことを弾いていた・・なんてのも
クローズアップされるわけです。

スキルを上げるには、恰好の状態になります。
値段の高いギターも同じことが言えます。

私もレコーディングをしたことがありますが、
はっきりくっきり録音された音を聞いて、あまりにもいい加減な自分のプレイに
愕然とした覚えがあります。

というか、これが普通なんでしょうね。

成功、失敗ではなく、自分の音をしっかり見極めていくこと
に改めて気づく・・・。環境や状況の変化は今の自分を見つめる
良いタイミングでもありますね。









コメント    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« まちゼミ | トップ | 久しぶりに訪れました。 »
最新の画像もっと見る

コメントを投稿

サービス終了に伴い、10月1日にコメント投稿機能を終了させていただく予定です。

オーナーのひとりごと」カテゴリの最新記事