
なかなかおしゃれな日でもありました。
司さんのお弁当。マスターにお任せで。
ローストビーフのお弁当でした。
お弁当は、お店の「顔」ですね。
「さすが」というお弁当でした。
お店での美味しさを知っているメンバーの皆さんは、
このお弁当も大変楽しみにしていました。
客席にももちろん和服姿の方がお見えになりました。
今年は阿部知子さんも、足元まで純和風でした。
ご一緒の方は、日頃サウンドジムがお世話になっている
織物会館事務所の皆さんです。
やはりこの日はお着物で。
コスプレでもそうでしょうけど、着飾る楽しみは楽しみが増えますね。
男連も来年があるならば・・・ 何か考えてみたいですね。
(もしかして、去年もそのように書いたかも)
昨年続き、法被をお借りして。
何か一つ、音楽をツール・手段としての、
役割を果たすため、ライブを通して・・・をとか、
コンサートを通じて・・・をとか・・
ただただそれだけのためではないという意図を持たせることが
大切ですね。
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます