今、それをやっているのに
それを見ていない。
気ばかり焦っているのか・・
先を気にしすぎているのか・・・
課題を具体的に整理できていない・・・
ギターでもよくあります。
今、左手を覚えなければならないのに、
なぜ・・ 右手を見る???
いや・・ 今、左手をまず覚えるべきなんだろうけど・・
それがつかめてないということかも。
ただし・・心情は察するに余る。
お困りの様子が十分すぎるほど伝わってくる。
左手も大切だけど、右手も大切なんだぁ・・・。
つまり、右手も左手も覚えなければ求める音がでないから。
その通り。
がしかし、物事には順番があると・・というか、
二つ一度には覚えられない・・。特に私は。
だから、まずはひとつから。
ギターは右手と左手の動作がまったく異なる。
覚えなければならない内容は、まずは左手が圧倒的に多い。
左手が動く指板は広い。
ストラト21フレット仕様で、6弦×21フレット+解放6=132ポジション。
右手は、6本の弦。
やっぱり、右手のすべき範囲は意外と狭い。
だから、右手は見ずに、失敗ありきで、まずは、左手を覚えさせることに
集中する。右手はブラインドだから、ミスありきで。
「右手を見ないで弾いてごらん・・」
「なに? 右手見ても、見なくてもそんなに結果は違わないんじぁない??」
「いやいや、右手、左手一緒でもいいけど、どっちつかずだけは避けたいなぁ」
ギターはタイミングとマッチングの楽器。
だからといって、それを全うにやっていたら私はたぶん弾けなかった・・。
不器用でもあるし、物覚えも遅い人間。
なので、どっちかひとつ・・ 見ないほうは勘で。
そうこうしていいるうちに、なぜか、右手も少しずつ整ってきて・・。
つまり、見てないほうは「勘」を鍛えていたということらしい。
ひとつひとつ、コツコツが生み出す相乗効果はとても自分にとって
サプライズな贈り物でした。
最新の画像[もっと見る]
-
オーナー所有品 お譲りします!! BLADE ストラトキャスター!! 1日前
-
人と人をつなぐ・・ 真夏のアコースティックライブ!! 参加者募集します。 5日前
-
オーナー所有品 お譲りします!! Moon ストラトキャスター!! 7日前
-
オーナー所有品 お譲りします!! 再開します。 1週間前
-
いよいよ明日から通常営業です。 1週間前
-
かかしの里 2週間前
-
臨時休業のお知らせ (身内訃報) 3週間前
-
本気の言い訳・・ 3週間前
-
4/20 BluesParty!! ありがとうございました。 3週間前
-
本日開催!! あしかがブルースパーティー!! 4週間前
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます