だけど「壁」なんてありゃしない。
趣味としての楽器なら、そんな世界じゃないはずです。
いろいろ試して、努力して、行き詰ることはあれど、
「壁」なんてものはあるばすがないです。
それと・・
上達しないというのもどうかなと思います。
上手になろう・・でなくて、楽しもう・・のはず。
上達は、楽しもうと努力するなかにきちん用意されているはずです。
自分の心に響かない努力ってのは、何も残らないです。
いつぞや・・・ つまらなくなるのは目に見えてますね。
ただ、屈することなく、飽きることなく、それだけを
執念のように追及できるのであればそれでいいのでしょう。
私にはなかなかできることではないですけど。
最新の画像[もっと見る]
-
中途半端は中途半端で・・・ 1週間前
-
ワンマンライブ!! パーティーに最適!! サウンドジムコンサートホール 4時間パックもどうぞ!! 1週間前
-
ワンマンライブ!! パーティーに最適!! サウンドジムコンサートホール 4時間パックもどうぞ!! 1週間前
-
リスペクト!! 2週間前
-
ミディアムサイズのトマト・・・ 2週間前
-
ギター拝見!! K.yairi YD-88 初めて見ました。 2週間前
-
7/27(日) アコースティックライブに備えて・・ 準備編 2週間前
-
さてさて、次は7/29(日)アコースティックコンサート!! 2週間前
-
6/29(日) BandSquare(サウンドジム音楽教室合同練習会) ありがとうございました。 3週間前
-
6/29(日) BandSquare(サウンドジム音楽教室合同練習会) 開催!! 3週間前
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます