ipad Air を買い求めました。
容量によって、当然のことながらランクあり。64GB 購入。
とにかくも、サクサク早い。瞬時にインターネットweb が開く。
それとすぐれた無料アプリが豊富です。自分は、音楽と写真ですが、
これは、使い慣れると、手放せなくなりそうだ。
iPad活用ガイド、関連雑誌を読む。操作覚えるにも参考になることがたくさん書いてある。わかりやすい本を2冊買ってみた。
とにかく、操作説明は付いてこないので。
これは、エレキギターのコードが弾ける無料アプリ。App Storeから、さっそくインストールしてみた。
CHORDS と NOTES 切り替えあり。エフェクターあり。
Acoustic と Hard Rock あり。 結構まともな音源です。
他に、Keyboard 、Drums 、Audio Recorder あり。これは、楽しめます。
まだまだ、他に面白そうなアプリがあり、使いこなせるだろうか。
5月は色々な、スケジュールがありました。
名古屋から来客があり、会津の食べ物や、観光地案内やら、宿泊やら、ドライブなどなど。
市内は、割烹・会津料理の元祖 輪箱飯 をお昼に食べました。
案の定、観光客がたくさんいらっしゃいました。事前予約しておいて正解でした。
苧麻庵での、そばも食べました。
夕食は、磯の膳を頼んでおきました。伊勢エビとアワビの踊り焼きです。
大内宿の見晴らし台からの眺めです。朝早かったので観光客もまだ、まばらでした。
6月第1日曜日のことですが、孫といっしょに、ビッグパレットふくしま へ。
催し物はと入ってみると、aruku フェステバル 開催中。家族ずれで、いっぱいでした。
ステージショーの時間でした。孫と無料記念撮影があり、撮ってもらいショーを観ている間に
カレンダーができました。