初スマートフォン Xperia sola を購入しました。
このXperia sola は日本非発売モデルなのでネット購入となりました。
今まで海外行ってもネットには無縁と思っていましたが、iphoneを使い始めてメールの確認とかTwiterとかその便利さにはまって国内ではiphoneが手放せなくなりました。
そんなわけで、海外でも使えるスマートフォンということで探していましたが、今回タイで使用することをメインにこのXperia sola お購入しました。
決め手はその周波数の広さ。
W-CDMAで周波数が850MHz、900MHz、1900MHz、2100MHzとタイ国内のすべてのキャリアーの周波数帯をカバーできているのがポイント。
そのうえ価格が22,900円とお手頃な価格です。
スペックは>こちら
パッケージです。
箱を開けると、こんな梱包になっています。
中に入っているものを広げてみるとこんな感じです。
日本の形態と比べ、取扱説明書がとても簡素です。
販売店のサービスで、付属品として電源コンセントの変換アダプターが付いてきました。
これが本体です。
画面は3.7インチと小さいですが、これで十分です。
後ろ側をみるとこうなっています。
Smart Tag対応になっています。
裏蓋を開けてみました。
通常SIMとmicro SDのスロットルがあります。
電池の取り外しができないタイプです。
電源立ち上げると言語入力の画面が出てきます。
日本語メニューがあるのでこちらを選びます。
これで、日本語表示は問題なし。ただし漢字が一部中国フォントで表示されるところがあります。
日本語メニューで表示した画面です。
日ごろiphoneを使っているとこのOSはかなり使いにくい。
まぁ、海外限定で使うつもりの機種なのでそれなりの使い方ができればいいかな・・・って感じです。
今年の年末・年始はタイ、ラオスを目指すので、その時に活躍してくれればと思いこれからいろいろ使いこなしていきたいと思います。
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます