goo blog サービス終了のお知らせ 

酒ログ(Twitter@Sake_Log)

その日飲んだ酒の記録。「酒Blog」ではなくて「酒Log」で飲んだお酒のログファイル。

サッポロヱビス生

2013-12-19 | 日本のビール
本日の一杯目。久しぶりに飲みました。

ホップの苦みが効いた、力強いタイプのビールです。麦芽100%なので、当然ですが米の味はしません。

うーん、やっぱりキリン、サントリー系のビールより、サッポロ、アサヒ系のビールの方が私の好みに合います。

この2社、戦前は大日本麦酒という一つの会社でしたし、味の傾向が似ているのかも。

瀧自慢純米吟醸山田錦×彗星辛口原酒

2013-12-10 | 日本酒
三重県のお酒。米は、麹米が三重県産山田錦の50%精米、掛米が北海道産彗星の55%精米で、酵母は蔵内自家培養酵母との表示。日本酒度はプラス12。

口当たりはさすがのプラス12で辛く感じますが、味はしっかりあって、淡麗ではありません。米の味が結構するのですが、すぐにすっと引いて行くので、重みは感じません。甘味は結構感じますが、酸味は控えめ。一番勝っているのは、米の苦みです。

香りは、やはり米の香りが強いのですが、辛口の白ワインのような香りもします。

豊潤純米吟醸大分三井

2013-12-10 | 日本酒
大分県のお酒。米は、大分三井の50%精米で、酵母は非表示。

全体的にはすっきりきれいな口あたりですが、少し後からしっかりした米の旨味が立ち上がってきます。後味は結構スパイシーで、その味は結構長く残ります。

香りは、いわゆる吟醸香よりも、米の香りが印象的ですが、わずかに梨系の香りもします。

アサヒスーパードライ生

2013-12-10 | 日本のビール
本日の一杯目。諸般の事情により、二日連続で飲んでおります。

今日は、控えめにしたいと思います。

ビールの好きな方は、このスーパードライを好まれない方は結構多いとは思いますが、極私的には「甘くない炭酸飲料」として非常に良くできてると思います。