
兵庫県のお酒。奥播磨と同じ蔵元です。米は岡山県産雄町の65%精米で酵母は不明、七年古酒です。燗酒でいただきました。
古酒らしいひねた香りが印象的ですが、味はあっさりしていて、酸も比較的効いています。渋味もやや感じます。雄町の割には、ゴツい感じはありません。
香りは、紹興酒のようなひね香が印象的。
マニアックなお酒だと思います。
古酒らしいひねた香りが印象的ですが、味はあっさりしていて、酸も比較的効いています。渋味もやや感じます。雄町の割には、ゴツい感じはありません。
香りは、紹興酒のようなひね香が印象的。
マニアックなお酒だと思います。