goo blog サービス終了のお知らせ 

酒ログ(Twitter@Sake_Log)

その日飲んだ酒の記録。「酒Blog」ではなくて「酒Log」で飲んだお酒のログファイル。

富久長純米八反草

2014-11-04 | 日本酒
広島県のお酒。米は麹米と酒母が山田錦、掛米が八反草です。精米歩合は75%。

精米歩合が低い割には、すっきりした飲み口で、バランスのいい味です。甘味は控えめ。酸はやや感じます。後味は米の苦味が印象的。少しスパイシーな感じもあります。

香りは、米の香りが強いのですが、わずかに桃のような甘い香りがします。

八反草は八反錦のルーツのお米で、契約栽培で復活させたそうです。


最新の画像もっと見る

post a comment

サービス終了に伴い、10月1日にコメント投稿機能を終了させていただく予定です。
ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません。