goo blog サービス終了のお知らせ 

酒ログ(Twitter@Sake_Log)

その日飲んだ酒の記録。「酒Blog」ではなくて「酒Log」で飲んだお酒のログファイル。

NIKKA COFFEY GRAIN WHISKY

2015-03-09 | ジャパニーズウイスキー
ジャパニーズ・ウイスキー。ニッカウイスキーのグレーン100%です。確か、ニッカ宮城峡蒸溜所に連続式蒸溜器があったはずですので、そこで蒸溜されたものだと思われますが、熟成は余市でおこなっている可能性はあります。もちろん、ノンピートです。

同じグレーン100%のウイスキーですが、Teelingと比べると濃厚で、甘味も強いウイスキーです。味が濃いせいか、スパイシーではあるものの、印象的には甘味が勝っています。

香りは、チョコレートのような甘い香りがします。

Teeling Whiskey Single Grain

2015-03-09 | アイリッシュウィスキー
アイリッシュウイスキー。Teeling蒸溜所製とラベルにはありますが、まだ蒸溜所は立ち上がってないので、原酒がどこで作られたものかは不明です。もともとこの蒸溜所のオーナー一族が持っていたCooley蒸溜所の可能性もありますが、連続式蒸溜器があったかどうか定かではないので、断言しかねます。

名前の通り、グレーンウイスキー100%で、ノンピートです。かなりスパイシーな後味を感じますが、全体的にはやわらかい味のお酒です。甘味は結構あります。

香りは、木の香りがかなり印象的ですので、バーボン樽熟成なのでしょうか。

追記:Cooley蒸溜所の公式サイトによると、ポットスチルと連続式蒸留器を2基づつ持っているようです。

獺祭50温め酒

2015-03-09 | 日本酒
山口県のお酒。米は非表示ですがおそらく山田錦で、精米歩合は50%です。酵母は非表示。燗専用のお酒ということで、燗酒でいただきました。

米の旨みがたっぷり効いた、柔らかく優しい味のお酒です。やや甘味が効いています。後味が、結構スパイシーです。

香りは、ナッツ系の香ばしい香りが印象的です。