十四代中取り純米吟醸備前雄町生詰 2012-10-25 | 日本酒 山形県のお酒。超有名どころのお酒です。米は岡山県産備前雄町の50%精米です。酵母は不明。 雄町の特徴が出た、非常にしっかりした味のお酒です。濃厚なので、甘み、酸味とも強めです。後にもしっかり味が残ります。 香りは、やや梨系の香りがします。
風の森奈良県産秋津穂純米大吟醸笊籬採り無濾過無加水 2012-10-25 | 日本酒 奈良県のお酒。米は秋津穂の50%精米です。酵母は不明。「笊籬(いかき)」とはザルのことで、「笊籬取り」とは、もろみを搾らずにザルでお酒を濾し取る方法だそうです。 味は、無濾過無加水らしく濃厚ですが、後味がきれいに引いていきます。甘みと酸味のバランスは丁度いいくらい。純米らしい米の後味が残ります。 香りは、華やかではありませんが、イチゴ系の香りが少しします。 秋津穂はそんなに高級な米ではありませんが、うまく造られているので雑味は感じません。「笊籬取り」の効果でしょうか。