余桃之罪、もしくは電光朝露

関西フィル、日本センチュリー、京都市交響楽団、大阪フィルの定期会員です。アイドルやら声優やら。妄想8割、信憑性皆無。

存続危機の大阪センチュリー響、公益財団法人で再出発へ

2010年09月17日 | 大阪センチュリー交響楽団
存続危機の大阪センチュリー響、公益財団法人で再出発へ : ニュース : 関西発 : YOMIURI ONLINE(読売新聞)
http://osaka.yomiuri.co.jp/news/20100917-OYO1T00541.htm?from=main3
 大阪府の補助金カットで存続の危機にある「大阪センチュリー交響楽団」=写真、ホームページから=が来年4月に公益財団法人に移行し、「日本センチュリー交響楽団」と改称して再スタートを切ることがわかった。活動の舞台を全国、世界に求めて興行収入などを増やし、自立運営を実現するのが狙い。22日の理事会で正式に諮る。
 関係者によると、楽団側は11月にも、公益財団法人化を内閣府に申請する。認定されると公益目的事業が原則非課税になるなどのメリットがあり、メーンスポンサーの大阪府から完全に独立した法人となる。
 移行後は、企業の資本金にあたる基本財産約23億円を取り崩しながら大阪での定期演奏会などを続ける一方、「改称効果」で公演の場を中部や北陸、海外などに広げたり、全国から協賛金・寄付金を募ったりして経営を安定させる。2016年度に収支をほぼ均衡させる計画という。
 同楽団は1989年の設立で、府出資の府文化振興財団が運営。活動費の多くを府の補助金に頼ってきたが、橋下徹知事が進める財政再建のあおりで、08年度に3億9000万円あった補助金は09、10年度には1億1000万円に減少。来年度以降は全廃されることが決まっており、支援企業を公募するなど自立の道を模索していた。


大阪→日本センチュリー響 改称、公益財団法人めざす2010年9月17日
http://www.asahi.com/kansai/entertainment/news/OSK201009170013.html
 大阪センチュリー交響楽団が来年4月、「日本センチュリー交響楽団」に名前を変えることが16日、わかった。設立した大阪府の財政難で来年度から補助金が打ち切られる予定。拠点は大阪に残しつつ、支援や活動を全国に広げて生き残ろうと、「大阪」の看板を外す形だ。(星野学)
 楽団を運営する府文化振興財団が22日の理事会で正式に決定する。現在は財団法人だが、楽団運営に有利な「公益財団法人」への移行を目指しており、認められると同時に名称を変更する意向だ。
 センチュリー響は1989年、府が全額出資して設立した。55人編成と小規模だが、精密で透明度の高いアンサンブルに定評がある。
 補助金打ち切りで不足する年3億~4億円の穴埋めに、一口5千万円のオフィシャルスポンサーと、一口500万円などのオフィシャルサポーターを募ってきたが、獲得は難航。楽団によると、今のところどちらも見つかっていない。
 楽団は補助金が切れる来年度以降、不足する運営費に基本財産(20億円)を繰り入れて対応する方針。20億円のうち約11億円を11年度から6年間の運営費に回し、スポンサーやサポーターの獲得も進めて収支均衡を目指す。
 府文化振興財団の基本財産は、現状では取り崩しに府教委の承認が必要だが、公益財団法人になると独自の判断で運営費に充てられる。
 来年度は福井や三重など、近隣県でも定期演奏会を始める。府内での公演も充実させ、将来は76人編成への拡大を目指す。
 府は、楽団が解散する場合は残余財産を返してもらうことを確認したうえで、楽団の意向を了承する方針だ。


よしんば大阪都が出来てもその上位自治体である関西州の枠さえも超えて活動してやろうという気概やよし。
もっとも、そこに辿りつくまでに力尽き果てないかを今は心配しつつ。
略称は日センですか?どこかの通販サイトみたいだけど大丈夫かな。

コメントを投稿

ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません。