知らないという事は
本当に恐ろしい。
ネットで買い物をたまにするのですが、
仕事から帰ってしょっっっちゅうヨガに行くので帰るのは21時前後となる事が多く。
土日も朝からヨガで etc…
ずっと宅配業者さんにご迷惑をおかけしまくり。
家に帰ってから不在票に胸を痛める日々。
最近って、なんと
コンビニ受け取りとか。
ドラッグストアのロッカー受け取りとか!
ラインで連絡とか。
宅配ボックスとか…
色々進化を遂げている事を知り、ようやく対策に足を踏み入れました。
私は手続きをタイムリーにする事や急な予定変更が苦手。なので宅配ボックスをセレクト。高価な物は無理でしょうが、いやはやこんなに長年の問題がアッサリ解決するなんてー!!
皆さまご存知ですかね?知らなかったのは私くらいか?!
認め印入れ、ドアと繋ぐワイヤー等が付いていて、ダンボールがスッポリ入るサイズ。私が買ったものは、伝票に受け取り印を押したらボックスの蓋を閉じ、付属の鍵で閉めてもらうという仕組み。帰って来たら鍵を空けて荷物を取り出す。
ワイヤー切られたら、ボックスごと持っていかれる怖さがあるのはデメリットでしょうか。
https://direct.sanwa.co.jp/ItemPage/300-DLBOX008?gclid=CJu7lZnhktQCFdMKKgodT48DIA&g=fd

↑こんな感じ。他にも色々とタイプが。
しかーし、今まで本当にすみませんでしたっ!
もっと早く用意しておけば良かった、涙。
もし悩まれている方おられたら、お勧めです。
今は宅配業者さんも本当に大変な様ですし。
知ることって本当に大切。
知らずに選ぶより、まずは知ってみて、体験してその幅の中から選ぶと良い。
yoggyのトレーニングでケイコ先生が言われていたのをまた思い出しました。
しみじみ。