こんにちわ!
LINEで画面共有しながら通話が実装されましたーー!!👏👏
現状やれるのは、画面共有しながらの通話とYouTubeを共有しながらの通話ができます…!
試してみた結果、スマホのマイクの状態でちょっと聞きにくくなるので、出来ればイヤホンマイクみたいなピンポイントで声を拾える状態で雑音入りにくい状態でやった方がいいかなと言うところです。
因みに。
画面共有するとき、自分のスマホの中身が全部見えちゃうので、要注意です(笑)
見えちゃいけないアプリとか入れてやるともろばれします😂
それじゃ、今回のアプデで新しくやれるようになった機能をご紹介↓
①画面共有機能がつき、同じ画面を見ながらネットしたり出来るようになった
②YouTube動画を共有して見れるようになった(現状はスマホのみ)
③画面共有をしながらの通話の際にAndroid端末は落書きが出来る
④グループ通話の時に一気に表示出来る人数が増えた(スマホは6人、iPadは9人まで)
画面共有については試してみましたが、グループ通話と二人だけの個人通話でちょっと操作が違いました。
まず個人通話↓
ビデオ通話にしておいて、タップして上部に出てくる「…」←これを縦にしたようなボタンを押すと「画面共有」という項目が出ます。
それを押せば押した人のスマホの画面が通話相手にも表示されました!
YouTubeはそのまま画面操作して開いたものを一緒に見れます🙆
グループ通話の場合は、タップして下部に出てくるメニューの一番右を押すと「画面共有」と「YouTube」のコマンドが出てきます。
YouTubeはここから検索して動画を調べて再生することも出来るし、トークルームにあらかじめ見たい動画のアドレスを貼っておいてって言うのでも行けます🙆
Android端末だと落書きも出来るので、画面共有しながらショッピングするとかの時にこれがいいとか丸したり出来ますね😊
あ、でもパスワード系は見えないようにしないと自爆するから!気をつけてくださいね!!🙀🙀
画面共有しながらパスワードは入れないこと!!これは徹底してください!!
因みに、サブスクリプション系の動画なんですが、こちらは共有出来ませんでした。
やっぱりこの辺りは契約してないとダメなのか、サブスクリプションは取り扱いがないのか🤔
サブスクリプションとは
NetflixとかHuluとかU-NEXTとかそういう定額サービスのこと。
まだ提供したてなので、音のバランスとかが難しいなって感じでしたけど、改善されてって使いやすくなると良いですね✨✨
因みにグループ通話は最大級200人まで行けるらしいんだけど…回線大丈夫なんかな(笑)
そんな訳で、皆さん新しい機能を家族や友達と試してみてくださいね✨👏
すこーしずつ、固まっていた世の中を動かしていこうって流れに変わりつつありますね。
気を付けつつ、助け合いながらやっていけるといいなって思います😊
stayhome!頑張りましょうー!!
----------------------------------
レジで並ぶ時に役立つTシャツを作ろう!!と言うことで、
「ソーシャルディスタンシングT シャツ」を作ってみました!!
是非とも活用してくださると嬉しいです!✨
そして、良いなと思ったらSNSなどで広めてくださると嬉しいです!