goo blog サービス終了のお知らせ 

王子ふたり姫ひとり(3人育児の奮闘記)

2人の息子と、年齢が離れて産まれた娘。3人の子供達との楽しい暮らしを綴ります。

つるむらさき料理

2008-10-23 | 料理
つるむらさき

前回は、
茹でて刻んでおひたしみたいにして食べました。

今度は、
豚バラ肉と炒めて、塩、コショウ、しょうゆ適宜で味付けをしてみました。
これは「美味しい!」
おすすめですV(^-^)V

2008-10-07 | 料理
パパのお母さんから、栗をいただきました。


圧力鍋に、
栗(面倒ですけど栗ひとつひとつに1センチくらいの切れ目をいれましょう)と
水をいれます(水は栗がひたひたより少し多め)。

強火にかけて「シュシュ」っとなたら、
「シュシュ」をキープ出来るくらいの火加減にして約10分加熱
火を止めて圧力がぬけたら、ザルにあけて自然に冷まします。

ホクホクでとても甘~い栗でした

お母さん、ごちそうさまでしたm(_ _)m

つるむらさき

2008-09-04 | 料理
パパのお母さんから「野菜がたくさんあるんだけど食べる?」
「は~い。食べます!」と、絶対断らない嫁(私)

そしてお母さん登場
ピーマン、なす、ミニトマト、ゴーヤ、きゅうり、カボチャ、新生姜、つるむらさき、梨、ゼリー、お蕎麦、ひやむぎ、そうめん、めんつゆ

たくさん、たくさん、いただきました
お母さん、いつもありがとうございま~す

そこで気になったのが「つるむらさき」とやら。
初めて見る野菜なので、食べ方を教わり(茹でて刻んで、おひたしにする)食べてみました。
モロヘイヤのような、ほうれん草のような感じかな。で調べたら、炒めて食べてもOKみたいです。


ゴーヤー料理

2008-08-19 | 料理
我が家の庭の片隅で栽培していたゴーヤーを収穫しまして、食べましたよ~!
美味しかったわ~♪

ゆでたまご

2008-06-30 | 料理
姫ちゃま、もうすぐ2歳4ヶ月。
ひとりで上手にゆで卵の殻がむけたので記念に
写真を撮るまでに待ちきれなかったみたいで、一口パクリと食べちゃいました

そら豆

2008-05-24 | 料理
こんなに鮮やかなグリーンのそら豆。

ゆで汁は赤いんですよ。

ためになったねぇ~ぇ。

よかったねぇ~ぇ。

お手伝い

2008-05-24 | 料理
「あたちも、おてちゅだい、したいんでちゅ。おみそしる、ちゅくりたいんでちゅ。」

夕食作りをいつもお手伝いしてくれる姫ちゃま。
でも、ホントはちょっと(かなり)じゃまなんですけど・・・

髪の毛につけている『ぷりちゅあ』の飾りも、ちょっとおかしいんですけど・・・

大豆づくし

2008-04-23 | 料理
母がお友達のお豆腐屋さんで
お豆腐と厚揚げと油揚げとおからを買ってきてくれました。
まさに大豆製品のオンパレード。
いなり寿司、とうふステーキ、厚揚げの煮物、卯の花、それから、パパからのリクエストで油揚げをそのままあぶってしょうゆと七味唐辛子をかけてたべるおつまみをつくりました。
おとといの夜は大豆づくしのお夕食でした


炉ばた焼き

2008-04-20 | 料理
ついに買っちゃいました!
カセットガス式で手軽に炉ばた焼き&焼き鳥が楽しめます。
さっそく、焼肉大会です