われ以外みなわが師
吉川英治の言葉
自分以外の人たち、すべてから、心がけ次第で、何かしらのことを学べる。
反面教師も入っているかもしれない。
吉川英治、小説家。
「宮本武蔵」「新・平家物語」「私本太平記」他、ヒット作品を多数、世に送り出しました。
時がすべてを解決する
昔からそのことを「時薬」
「日にち薬」とも言う。
万能の癒し薬です。
肉親の死など悲しい事は必ずあるものだ。
時薬が早く効くには今に集中して生きる。
時薬が効いてくると悲しみよりも
楽しかった思い出がよみがえってくる。
浮世の苦楽は壁一重
(うきよのくらくはかべひとえ)
世の中には苦と楽が隣り合わせに
あるもので、人生というものは
決して苦労ばかりでもなければ
楽しいことばかりでもない、
という意味。
また、良いことばかりは続かない、
ということのたとえ。
類語「苦あれば楽あり楽あれば苦あり」