gooブログ ものがたりの歴史 虚実歴史

『ごちそうさん』(2013年11月5~15日放送)

2013年11月05日(火)
@ynabe39 @supreme_voice 「ごちそうさん」を見ると店の看板は左←右の「き書横」なのに、め以子の料理ノォトのメモは左→右の「横書き」でした。「すいません」も大正時代からあったのかと思って見てました。
posted at 02:45:43

2013年11月09日(土)
「ごちそうさん」の第6週「こんぶねーしょん」の土曜の放送を見た。「ごちそうさん」の「め以子 料理ノォト」の年号は「大正十二年」に見えた。関東大震災が9月1日に起きた。「はいからさんが通る」の紅緒と伊集院の結婚がこの1923年。
posted at 14:22:52

2013年11月12日(火)
「田中金物店」の看板は「店物金中田」で 、め以子の後ろに横書きで「八百~」が「~百八」と書かれてある。め以子はノォトを左から右へ書いていたが町の横書の看板は右から左。#ごちそうさん
posted at 08:21:09

縱書きは「燒麩」(第2文字が「麥+夫」か「麦+夫」か覚えてない)と「干饂飩」か。#ごちそうさん
posted at 08:21:33

2013年11月13日(水)
「臓物(ザウモツ)」は「モツ」と言われたんじゃないか。手書きのてがみで「氣」が非略字。「いふ」が歴史的かなづかい。
posted at 13:03:08

@toyokiirihiko 「放るもん」→「ホルモン」はガセネタのようです。
痛いテレビ : ホルモンの語源
posted at 13:05:55
related tweet

2013年11月15日(金)
@takamykura417 西門悠太郎があの川辺で、め以子からの求婚を一度は断ったのは正しかったことになります。お見合いの相手と結婚して東京で店を継いでいれば、め以子もいじめられずに済んだでしょう。#ごちそうさん
posted at 17:30:11
related tweet

NHKの「あさきゆめみし~八百屋お七異聞」と「ごちそうさん」は「若者が親の決めた相手でなく自分の好きな人と結婚できるのが幸せ」という価値観で描かれているが、それを求めた結果、お七は火あぶりの刑に処され、め以子は慣れない関西でいびられる始末。個人的にどちらの主人公にも共感できない。
posted at 17:38:02

前後一覧
2013年10月 11/21 11月

関連語句
ごちそうさん 大正
ごちそうさん め以子(twilog)
ごちそうさん 横書き(twitter) 

参照
『ごちそうさん』第1週「いちご一会」、第2週「黄身と出会った」
『ごちそうさん』第3週「なっとうくう!」
『ごちそうさん』の「料理ノォト」「火廼要愼(ひのようじん)」
『ごちそうさん』第4週「こころをコメて」
名前:
コメント:

※文字化け等の原因になりますので顔文字の投稿はお控えください。

コメント利用規約に同意の上コメント投稿を行ってください。

 

  • Xでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

最新の画像もっと見る

最近の「大正」カテゴリーもっと見る

最近の記事
バックナンバー
人気記事