goo blog サービス終了のお知らせ 

gooブログ ものがたりの歴史 虚実歴史

写真付きで日記や趣味を書くならgooブログ

昭和を美化する人は戦争の時代も美化するのだろうか

2022-10-04 08:36:26 | 歴史全般、元号

-------- AUTHOR: 虚実歴史 TITLE: 昭和を美化する人は戦争の時代も美化するのだろうか DATE: 07/11/2020 16:15:00 PRIMARY CATEGORY: 歴史全般、元号 STATUS: Publish ALLOW COMMENTS: 1 ALLOW PINGS: 1 CONVERT BREAKS: 1 CF50_USERNAME:navy.ap.teacup.com/monogatarekishi/ ----- BODY:

平成30年tw

古川@furukawa1917

「昭和の政治家は立派だった、今は政治家が劣化している」という人がたまにいるが、私からすると少子化や年金の破綻や地方の衰退などの現代の多くの問題は昭和の政治家が昭和の時代にすべきことをしてこなかった結果のようにみえる

午後5:38 · 2018年2月10日

 

 

満州事変、盧溝橋事件、真珠湾攻撃、特攻隊、沖縄集団自決、ポツダム宣言黙殺、関東軍の満州からの撤退も「昭和の政治」の結果でしょうが、「昭和」を美化する人は戦後の高度経済成長期だけが念頭にあるようです。

>「昭和の政治家は立派だった、今は政治家が劣化している」という人がたまにいるが

午前4:30 · 2018年2月12日

 

令和2年tw

 

ブラック企業アナリスト 新田 龍@nittaryo

少なくとも私は、平成11年(新卒入社時)に戻るのさえイヤだ。 ・パソコンは課に数台 ・各自のデスクで喫煙自由 ・飲み会と社員旅行は強制参加 ・サービス残業&休出月100時間超 ・パワハラ、セクハラ、鉄拳制裁は日常 この20年で、だいぶ抑圧や同調圧力から解放されたな…

午後6:19 · 2020年7月10日

 

昭和に戻りたい人は日本がもう一度戦争をすればいいと思ってるんだろうか。

昭和時代にサラリーマンをやりたかった」という投稿に反発相次ぐ 「普通に働いていればそれでよかった」というのは本当なのかキャリコネニュース @kigyo_insiderより

午前3:28 · 2020年7月11日

related tweet

 

 

 

TWEET(1)〕〔TWEET(2)〕〔TWEET(3)〕〔TWEET(4)〕

 

参照

〔@BS7ch_PR 昭和は輝いていた〕(twitter)

#昭和レトロ @kyojitsurekishi - Twitter検索 / Twitter

 

前後一覧

2020年7月(令和2年文月)<新着順>

2020年7月(令和2年文月)<投稿順> ----- --------



最新の画像もっと見る

コメントを投稿

サービス終了に伴い、10月1日にコメント投稿機能を終了させていただく予定です。