goo blog サービス終了のお知らせ 

gooブログ ものがたりの歴史 虚実歴史

写真付きで日記や趣味を書くならgooブログ

NHKニュース7、能年玲奈出演

2021-03-13 02:28:00 | 21世紀~未来
両陛下と愛子さま 映画試写会へ のんさんの出迎え受けられる
<令和元年>2019/12/18

NHKニュース7▽東日本大震災10年▽生出演のんさん語る 2021年3月11日
<令和3年>

前後一覧
2021年(令和3年)2月
新着順 [1]〕
投稿順 [1]〕〔[2]
2021年(令和3年)3月
新着順
投稿順

東京駅お忘れ物預り所(ドラマ)【作品】

2020-11-26 02:17:00 | 21世紀~未来
東京駅お忘れ物預り所
6
2013年(平成25年)6月29日
大井川鉄道SL“かわね路”2分間の空白!!

2012年(平成24年)、東京駅が創建当時の姿に復元され、冒頭で高嶋政伸が解説していた。
午後7:19 · 2020年11月27日

平成24年(2012年)秋、東京駅が「生まれ変わった」。これはその年の春にJR東日本が出していた広告か?
2012年秋、東京駅が生まれ変わります!
午後7:23 · 2020年11月27日

TWEET

前後一覧
2020年11月

リモート温泉

2020-11-18 20:05:00 | 21世紀~未来

 

#ドラえもん〕〔#ひみつ道具〕〔#実現した秘密道具〕  

CM 富士ゼロックス 四次元ポケットPROJECT「室内旅行機」ドラえもん〕 

2015/12/21 

@kyojitsurekishi 室内旅行〕 - Twitter

午後8:31 · 2020年10月20日

 

#ドラえもん〕〔#ひみつ道具〕  

銭湯の壁に温泉の映像を映す「リモート温泉」。 「室内旅行機」に近い。 

堺雅人さん“銭湯再生計画”役所広司さんは・・・(2020年10月9日) 〕

午後8:35 · 2020年10月20日

2020年年末】クラフトボス ホット テレビCM “リモート温泉” 役所広司 堺雅人 ゆりやんレトリィバァ - YouTube💻


これは#実現した秘密道具になるだろうか?
午後9:50 · 2020年11月19日

TWEET(1)〕〔TWEET(2)〕

前後一覧
2020年11月
令和2年11月<投稿順>[5]〕

参照
2020年4月4日 ドラえもん「かべ景色きりかえ機」〕

ドラえもん「かべ景色きりかえ機」 | 虚実歴史のブログ (ameblo.jp)

AmebaBlog>『室内旅行機


女性は解決策でなく共感とねぎらいを求める

2020-10-08 10:32:00 | 21世紀~未来

夕方6時台のニュースで、父が娘に話しかけるときの注意点が紹介されていた。
娘がスマホを使っているとき、父親が会話のきっかけにしようと「何してるんだ?」と聞くと娘はむかつくらしい。
それは「意味のないことしてないで勉強しろ」というように、自分が責められていると感じるかららしい。

また、夫婦の会話でも夫が気を付けるべきことが取り上げられていた。
妻が急にきれいなスカートをはくようになった。
夫は妻がいつ、どこで、このスカートを買ったか知りたい。
その場合、「どこでそのスカートを買ったんだ?」と聞いてはいけないらしい。
こういう場合、夫が言うべきなのは「そのスカートかわいいね」などのような「ほめことばらしい」。
ほめられると女性は喜んで「ありがとう。昨日、スーパーで買ったの。バーゲンセールだったから、つい買っちゃった」など、必要な情報をどんどん話してくれる。

また、妻が赤ちゃんを抱っこしながら「この子を寝かすと泣いちゃうから、抱っこしてたら腰が痛くなっちゃった」言ったら夫はどうすべきか。
男は「抱き癖をつけるとよくない」とか「医者に診てもらおうか」とか解決策を出したがる。
しかしこの場合、夫は「大変だね」と言えばいいらしい。
女性が求めるのは「共感と「ねぎらい」であって「解決策」ではないらしい。
男と女は「生き物」として違う。

T-CupBlog>〔TWEET

GooBlog>〔TWEET

前後一覧
〔2020年(令和2年)10月〕(新着順)
〔2020年(令和2年)10月(投稿順)[2]〕

関連語句
男女差別
夫 妻 解決策 共感〕(twitter)

・・・