goo blog サービス終了のお知らせ 

gooブログ ものがたりの歴史 虚実歴史

写真付きで日記や趣味を書くならgooブログ

暴れん坊将軍関連tw(平成31年3月)

2023-03-07 05:45:11 | 享保~寛政の改革、エカテリーナIIとアントワネット
-------- AUTHOR: kyojitsurekishi TITLE: 平日夕方BS朝日、『暴れん坊将軍II』再放送 DATE: 03/29/2019 23:25:00 PRIMARY CATEGORY: 享保~寛政の改革、エカテリーナIIとアントワネット STATUS: Publish ALLOW COMMENTS: 1 ALLOW PINGS: 1 CONVERT BREAKS: 1 CF50_USERNAME:navy.ap.teacup.com/monogatarekishi/ ----- BODY:

『暴れん坊将軍』再放送 2019/2/20(水) 午後 5:54
- Yahoo!ブログ 
ドラマ・ラインナップ BS朝日>吉宗評判記 暴れん坊将軍

享保壬寅11月 西暦1722年か?
28歳
徳三郎
2月20日(水)
吉宗評判記 暴れん坊将軍
#194「名もなく貧しき母子草」

ドラマ・ラインナップ BS朝日暴れん坊将軍Ⅱ
4月から、ドラマの放送時間が変わります。
「暴れん坊将軍」シリーズは、毎週月~金曜 ごご3:00~3:56放送
「必殺」シリーズは、毎週月~金曜 ごご4:57~6:00放送となります。

昨日、夕方再放送された「暴れん坊将軍」(おそらく第2部第12話「めおと千両大漁節」)では、吉宗によって助けられた男の町人が、事件解決後、め組の面々に「新さんは上様だ」と言うが、皆、冗談だと思って本気にしていなかった。この中にいた龍虎は最終的に「新さんはただのお旗本じゃねえな」と察するのだが、新之助が吉宗だと気づいただろうか。
12:19 - 2019年3月30日

「暴れん坊将軍」の夕方の再放送はBS朝日で早朝の再放送は地上波のテレ朝。
なお、吉宗に助けられた人が、徳田新之助は将軍様だと周囲の人に言っても、信じてもらえないという展開は、大西結花がゲスト出演した回でも見られた。
12:21 - 2019年3月30日 


----- -------- AUTHOR: kyojitsurekishi TITLE: 『暴れん坊将軍9』第22話 DATE: 03/29/2019 23:25:00 PRIMARY CATEGORY: 享保~寛政の改革、エカテリーナIIとアントワネット STATUS: Publish ALLOW COMMENTS: 1 ALLOW PINGS: 1 CONVERT BREAKS: 1 CF50_USERNAME:navy.ap.teacup.com/monogatarekishi/ ----- BODY:
#tvasahi#暴れん坊将軍 9」第22話 帳簿に享保何年か書いてあったと思うが、録画できないので確認できない。吉宗は漢文を呼んだ(×→読んだ)ようだ。江戸時代において漢文を読むとは読み下しすることだったか。
posted at 11:05:24
 
9」第22話
吉宗は父・光貞との思い出が少ないと言う。光貞と吉宗の親子関係は「水戸黄門」第28部第38部に登場した「紀州の若様」新之助「暴れ若様」源六を思い出すとよくわかる。
@kyojitsurekishi
11:09 - 2013年12月25日
 
#tvasahi 「#暴れん坊将軍 9」第22話
「ひろのしん」の位牌
享保6年3月6日享年27歳と読める。
@kyojitsurekishi
posted at 11:20:41
 
#tvasahi 「#暴れん坊将軍 9」第22話
「ひろのしん」が享保6年没とすると、劇中がそれから何年経過したかが重要。台詞にあったかも知れないが録画できないので確認できない。
@kyojitsurekishi
posted at 11:25:37
 
@kyojitsurekishi #tvasahi 「#暴れん坊将軍 9」第22話 帳簿に享保何年か書いてあったと思うが、録画できないので確認できない。吉宗は漢文を読んだようだ。江戸時代において漢文を読むとは読み下しすることだったか。
2015/1/22/17:15tw
posted at 17:15:00
 
『暴れん坊将軍9』第22話「壮絶! 三河士魂 養父の仇を討つ吉宗」 - Yahoo!ブログ 2015/1/22(木) 午後 6:57
17:50 - 2015年9月15日

TWiTTERで、このPAGEにLiNK
TWEET(1) /TWEET(2)/TWEET(3)

前後一覧
2019年3月
GooBlog>〔2023年(令和5年)3月 
参照
 T-CupBlog>BS朝日、『暴れん坊将軍II』再放送   ----- --------

暴れん坊将軍関連tw(令和3年7月)

2023-03-07 05:05:11 | 享保~寛政の改革、エカテリーナIIとアントワネット
-------- AUTHOR: kyojitsurekishi TITLE: 暴れん坊将軍X #23 DATE: 07/17/2021 07:32:00 PRIMARY CATEGORY: 享保~寛政の改革、エカテリーナIIとアントワネット STATUS: Publish ALLOW COMMENTS: 1 ALLOW PINGS: 1 CONVERT BREAKS: 1 CF50_USERNAME:navy.ap.teacup.com/monogatarekishi/ ----- BODY: 
暴れん坊将軍X #23〕 令和3年7月22日午後3時、BS朝日で再放送。 本放送は平成12年。 
令和元年のブログ記事 2019-05-07 00:27:19 

前後一覧

----- -------- AUTHOR: kyojitsurekishi TITLE: 暴れん坊将軍6 DATE: 07/17/2021 07:32:00 PRIMARY CATEGORY: 歴史全般、元号 STATUS: Publish ALLOW COMMENTS: 1 ALLOW PINGS: 1 CONVERT BREAKS: 1 CF50_USERNAME:navy.ap.teacup.com/monogatarekishi/ ----- BODY: 
松平健・・・暴れん坊将軍lV #57〕(ネットで調べると61話)
家康110年忌。家康没は1616年(元和2年)。劇中の時代は1726年(享保11年)。

ゲスト:〔財津一郎
暴れん坊将軍IV 第61話「嵐呼ぶよな島帰り!」(1992年、テレビ朝日) - 長兵衛〕

前後一覧

----- -------- AUTHOR: kyojitsurekishi TITLE: 暴れん坊将軍10 琉球 DATE: 07/17/2021 07:32:00 PRIMARY CATEGORY: 享保~寛政の改革、エカテリーナIIとアントワネット STATUS: Publish ALLOW COMMENTS: 1 ALLOW PINGS: 1 CONVERT BREAKS: 1 CF50_USERNAME:navy.ap.teacup.com/monogatarekishi/ ----- BODY: 

前後一覧
2021年7月〕 
----- -------- AUTHOR: kyojitsurekishi TITLE: 暴れん坊将軍、日食、享保4年 DATE: 07/17/2021 07:32:00 PRIMARY CATEGORY: 享保~寛政の改革、エカテリーナIIとアントワネット STATUS: Publish ALLOW COMMENTS: 1 ALLOW PINGS: 1 CONVERT BREAKS: 1 CF50_USERNAME:navy.ap.teacup.com/monogatarekishi/ ----- BODY: 
41:18>享保4年は西暦1719年。西川如見が吉宗に謁見した年だ。

吉宗評判記 暴れん坊将軍 - Wikipedia
1979年4月14日
「暴れん坊将軍1」第60話「太陽だけが知っていた」

前後一覧
2021年7月〕 ----- --------
GooBlog>〔2023年(令和5年)3月 

徳田新之助の正体が知られた場面

2023-03-07 05:03:15 | 享保~寛政の改革、エカテリーナIIとアントワネット
AUTHOR: kyojitsurekishi TITLE: 徳田新之助の正体が知られた場面 DATE: 07/17/2021 07:32:00 PRIMARY CATEGORY: 享保~寛政の改革、エカテリーナIIとアントワネット STATUS: Publish ALLOW COMMENTS: 1 ALLOW PINGS: 1 CONVERT BREAKS: 1 CF50_USERNAME:navy.ap.teacup.com/monogatarekishi/ ----- BODY:

暴れん坊将軍III 第48話「恋も思案のおてんば剣法」(1989) おさと:大西結花 坂部主膳:遠藤太津朗

午後7:01 · 2017年2月28日

(平成29年、享保302年)

昨日、夕方再放送された「暴れん坊将軍」では、吉宗によって助けられた男の町人が、事件解決後、め組の面々に「新さんは上様だ」と言うが、皆、冗談だと思って本気にしていなかった。この中にいた龍虎は最終的に「新さんはただのお旗本じゃねえな」と察するのだが、新之助が吉宗だと気づいただろうか。

午後0:19 · 2019年3月30日

「暴れん坊将軍」の夕方の再放送はBS朝日で早朝の再放送は地上波のテレ朝。 なお、吉宗に助けられた人が、徳田新之助は将軍様だと周囲の人に言っても、信じてもらえないという展開は、大西結花がゲスト出演した回でも見られた。

午後0:21 · 2019年3月30日

 

早朝4時台 おはよう時代劇『暴れん坊将軍10』 第21話 千奈津(演:松下恵)が「今日こそ、徳田殿の正体を」教えて下さい」というので、大岡忠相(演:田村亮)が「徳田殿は上様なのだ」といったが、千奈津は信じなかった。

午前5:34 · 2020年7月14日

(34) drama😆千夏姫編😏ー6

虚実歴史漢字論懐メロさん (@kyojitsurekishi) / Twitter

10月22日(木) 早朝4時台再放送予定 おはよう!時代劇 暴れん坊将軍5 #31 「鳶口一本、炎の男道!」 この話で龍虎は徳田新之助がただの旗本ではないと気付いた。

午後8:05 · 2020年10月20日

徳田新之助が将軍吉宗だったことを知っていたのは大岡忠相、お庭番、爺、め組の頭くらいだったが、事件解決のたびに、徳田新之助の正体を知る人はどんどん増えてもおかしくなかった。

午後10:48 · 2021年7月20日

 

劇中、新之助の正体を知っていた(結果として知った)のは大岡忠相、爺、お庭番、め組の頭、徳川宗春、徳川綱條、間部詮房、荒井白石、また新之助に助けられた善人など。

午後11:02 · 2021年7月20日

 

TWEET(1)〕〔TWEET(2)〕〔TWEET(3)〕


GooBlog>〔TWEET

前後一覧
GooBlog>〔2023年(令和5年)3月 

関連語句


参照

【時代劇の時代設定】仕事人V第25話「源氏と平家」

2022-09-07 20:09:24 | 享保~寛政の改革、エカテリーナIIとアントワネット

----- -------- AUTHOR: 虚実歴史研究家 TITLE: 【時代劇の時代設定】必殺仕事人V第25話「主水、源氏と平家に泣かされる」 DATE: 10/14/2013 09:28:00 PRIMARY CATEGORY: 享保~寛政の改革、エカテリーナIIとアントワネット STATUS: Publish ALLOW COMMENTS: 1 ALLOW PINGS: 1 CONVERT BREAKS: 1 CF50_USERNAME:navy.ap.teacup.com/monogatarekishi/ ----- BODY: 源 平

【時代劇の時代設定】必殺仕事人V第25話「主水、源氏と平家に泣かされる」:壇ノ浦の合戦(1185)から600年後なので1785年。他のシリーズと比べて時代設定の開きが大きい。

tweet

 

今では鎌倉幕府が1185年に始まったとされているので、1185年の壇ノ浦の合戦から600年経った1785年は、武家政権開始から600年経った時代でもあったということだ。

tweet

 

1988年9月30日放送の必殺SP「仕事人vs秘拳三日殺し軍団」では主水が長谷川平蔵(演:高田純次)と会っている。長谷川平蔵(1745or46生~95没)の火付盗賊改方長官就任は1787年。藤田まこと主演の「剣客商売」はその少し前の田沼時代の話で、田沼意次(1719~88)が幕政を主導していたのは1767~86年。

tweet(1) (2)

 

「必殺仕事人V旋風編」第6話「主水バースになる」で将軍が他界しており、大御所にならずに将軍のまま死んだのは家光、家綱、綱吉、家宣、家継、家治で、このうち家治没年は1786年だから壇ノ浦の合戦(1185)から601年後である。

tweet

 

「必殺仕事人V」第25話「主水、源氏と平家に泣かされる」で南町奉行所の同心たちが徳川将軍家を「源氏」と言っていた。徳川家が清和源氏の子孫を名乗っていることによるものだろうが、「葵 徳川三代」では家康が松平・徳川家の系図を書き換え(させ)た結果とされている。

tweet

tweet(1) (2)

 

前後一覧

2013年10/14 10月

/令和4年9月/

 

関連語句

時代設定 仕事人V 壇ノ浦 天明 意外伝 ブラウン館  源氏と平家 1185  1785 長谷川平蔵 仕事人V』(Y!Blog)

参照

/『必殺仕事人V』第25話は壇ノ浦の合戦から600年? | 虚実歴史のブログ (ameblo.jp)/

/『必殺仕事人V』第25話「主水、源氏と平家に泣かされる」における時代設定と放送時期対照 | 虚実歴史のブログ (ameblo.jp)/

/<teacup copy済み>【時代劇の時代設定】(江戸時代初期~黒船来航前まで) | 虚実歴史のブログ (ameblo.jp)/

/TCup>【時代劇の時代設定】仕事人V第25話「主水、源氏と平家に泣かされる」 | 虚実歴史のブログ (ameblo.jp)/

 

Y!Blog>中村主水が藤田まことより5歳年下の場合(『仕事人vs秘拳三日殺し軍団』『主水死す』『仕事人2007』)

Y!Blog>もしも長谷川平蔵に3代目、4代目、5代目がいたら(年齢変遷推定)

Y!Blog>もしも長谷川平蔵の没年で中村主水が30歳だったら

Y!Blog>『必殺仕事人V』第25話は壇ノ浦の合戦から600年?

Y!Blog>『必殺仕事人V旋風編』第6話「主水バースになる」の時代設定はいつか

Y!Blog>『必殺仕事人V』(「源氏平家」「下町の玉三郎」)

Y!Blog>『必殺仕事人V』第25話「主水、源氏と平家に泣かされる」における時代設定と放送時期対照 『必殺仕事人V』第25話は壇ノ浦の合戦から600年 ----- --------


おはよう!時代劇 暴れん坊将軍5 #21 🍄🌃⛩ 時代劇スペシャル 2022

2022-07-23 15:37:35 | 享保~寛政の改革、エカテリーナIIとアントワネット

 

/おはよう!時代劇 暴れん坊将軍5 #21 🍄🌃⛩ 時代劇スペシャル 2022 - YouTube/

おはよう!時代劇 暴れん坊将軍5 #21 🍄🌃⛩ 時代劇スペシャル 2022

 

劇中、亡くなったむすめの墓に「享保十三戊申年七月十日歿 享年十六歳」とある。

前後一覧

/令和4年7月/

 

関連語句

/「暴れん坊将軍」の検索結果 - gooブログ ものがたりの歴史 虚実歴史/

関連語句

 

関連語句