goo blog サービス終了のお知らせ 

gooブログ ものがたりの歴史 虚実歴史

写真付きで日記や趣味を書くならgooブログ

TeaCup>崔と[火華]

2023-07-24 03:21:03 | 漢字論と言語学
-------- AUTHOR: 虚実歴史研究家 TITLE: 崔と[火華] DATE: 11/01/2016 10:21:00 PRIMARY CATEGORY: 二  固有名詞問題 STATUS: Publish ALLOW COMMENTS: 1 ALLOW PINGS: 1 CONVERT BREAKS: 1 CF50_USERNAME:ivory.ap.teacup.com/khanczy/ ----- BODY: 
「燁 (=火+華)」は日本語の音読みで「エフ」→「ヨウ」だから「黄長燁」は日本語で「クワウ・チャウエフ」だが、以前、若生彊雄という人が「華(クワ→カ)」から類推して 「黄長燁」を「コウ・チョウカ」と誤読し、雑誌「正論」で呉智英氏から痛烈に批判されていた。 

田中克彦氏が書いているように、「開催」の「催」なら多くの日本人は「サイ」と読めるが、ニンベンのない「崔」という字は朝鮮人の名前で見かけるくらいで、これを「サイ」と日本語読みすること自体が高度な教養である。 〔1:48 - 2016年11月6日〕 

日本人が朝鮮人名の「崔」を日本語で読む場合、「崔」は「催」の声符らしいから「サイ」だろうと推測するしかない。田中克彦氏は著書の中で、「崔」を「サイ」と読むより「チョエさん」と呼ぶ方が楽だと述べている。 

東アジアの固有名詞、「相互主義」の限界。 

/午前10:39 · 2023年7月23日/

 
//  // /午前2:43 · 2023年7月24日 /

「崔」  
日本語:さい(Sai)  
朝鮮語:최(Choi, Choe)  
中国語:Cuī [tsʰuəi] 

「崔」と「燁」 
〔#固有名詞問題〕 
「燁」 日本語:えふ→よう 
朝鮮語:엽(yeop) 
中国語:「烨」yè 


 〔TWEET(1)〕〔TWEET(2)〕【TWEET(3)】/TWEET(4) /TWEET(5)/ 

前後一覧 

関連語句 
火華 火+華崔 choi (漢字論原点回帰) 
崔 cho i(twilog) 

参照 


2010-01-18 19:24:54

2016/11/1 10:21 468

 2016/11/1 10:21 469



2023-03-31 15:35:52

2023-03-31 15:37:35



TeaCupより>トレーシー→崔西

2023-07-24 03:17:22 | 漢字論と言語学
-------- AUTHOR: 漢字論原点回帰 TITLE: トレーシー→崔西 DATE: 02/05/2021 22:25:00 PRIMARY CATEGORY: 二  固有名詞問題 STATUS: Publish ALLOW COMMENTS: 1 ALLOW PINGS: 1 CONVERT BREAKS: 1 CF50_USERNAME:ivory.ap.teacup.com/khanczy/ ----- BODY: 
新雷鳥神機隊 : サンダーバード ARE GO 
崔西兄弟 : トレーシー兄弟 

サンダーバードが「雷鳥」なのは翻譯だからわかる。 トレーシーが「崔西」なのは面白い。 中国人はTrumpを「川普」にするように英語のTrをそり舌のChで採用することがある。 それでTracyは「*吹息」*Chuixiになりそうだが、実際は「崔西」Cuixi(Ts'ueihsi)になるらしい。 

Trump大統領の名前が「特朗普」Telangpuでなく「川普」Chuanpuなのは英語のTrがChに近いから。また、中文媒体ではThe White Houseが相変わらず「白宫」Bai Gong(ウェード式Pai Kung)で「白屋」への変更は進んでいないようだ。 

看中國怎狡辯!川普(Trump)親見新疆維吾爾宗教受迫害者 花生新聞 

新雷鳥神機隊 : サンダーバード ARE GO 
崔西兄弟 : トレーシー兄弟 

Thunder-Birdsが「雷鳥」になるのは翻譯ですね。 Tracyが「崔西」Cuixi(Ts'ueihsi)になるのですか。 Trumpが「川普」Chuanpuになるように英語のTrがChになることはあります。 「崔西」は「崔」Cui(Ts'uei)をChui(Ch'uei)と發音する人が考え出した音譯ですか? 

前後一覧 
2021年(令和3年)2月〕(新着順) 
2021年2月〕(投稿順) ----- --------

/TWEET(1)//TWEET(2)/

令和2年3月“喝茶、喫茶、飲茶”関連tw

2023-07-18 23:39:37 | 漢字論と言語学
-------- AUTHOR: 漢字論原点回帰 TITLE: 2020年3月“喝茶、喫茶、飲茶”関連tw DATE: 03/13/2020 09:12:00 PRIMARY CATEGORY: 三 シナ語と日本語、朝鮮語など、諸言語の語彙構造の比較 STATUS: Publish ALLOW COMMENTS: 1 ALLOW PINGS: 1 CONVERT BREAKS: 1 CF50_USERNAME:ivory.ap.teacup.com/khanczy/ ----- BODY: 
台湾史.jp(@TaiwanHistoryJP)さん Twitter 1936年、上海のコカコーラのポスター。 というのを本垢でアップして「あ!」と気づいたのですが、「請喝」ではなくて「請飲」になってますね。それがどうしたと言われればそうですが、現代中国語(マンダリン)では「飲」を動詞としては使わず(広東語などでは使ってます)もっぱら「喝」なので。 

「喝茶」he cha、「吃茶」chi cha(上海語:qiek sso)、「飲茶」yin cha(廣東語:yam cha)は「茶を飲む」という意味。 中国人が日本で「喫茶去」という表記を見たら 上海語の「吃茶去」qiek sso qyuに見えるらしい。 
#中国語〕 〔 喫茶去 上海〕 - Twitter検索 

中国語方言字音データベース 
DATABASE OF PRONUNCIATIONS OF CHINESE DIALECTS 
〕〔〕〔〕〔〕〔〕 〔 〕 

TWEET(1)〕〔TWEET(2)〕

前後一覧
〔2020年(令和2年)3月

関連語句
喫茶〕 「 喫茶去 上野」の検索結果 - Yahoo!検索(画像) 
#喫茶去〕〔#第二外国語〕(twitter)

参照

【漢字論】『TOKYO漫歩』の歌詞にある東京の地名の中国語読み

2023-07-18 23:33:27 | 漢字論と言語学
AUTHOR: 漢字論原点回帰 TITLE: 『TOKYO漫歩』の歌詞にある東京の地名の中国語読み DATE: 04/19/2019 19:23:00 PRIMARY CATEGORY: 二  固有名詞問題 STATUS: Publish ALLOW COMMENTS: 1 ALLOW PINGS: 1 CONVERT BREAKS: 1 CF50_USERNAME:ivory.ap.teacup.com/khanczy/ ----- BODY:
Nan-Qing(or Ch'ing)shan、
Yuansu、
Jixiangsi(or Chihsiangsŭ)は東京にある地名の中国語読みである。

ロン・モンロウ / TOKYO漫歩(TOKYO漫步)
Long Mengrou(Ron Monroe) - Tokyo Manbu 
(西暦2018年)     
8:31 - 2019年4月20日

Zhongmuheiが「中目黒(Nakameguro)」、
Daiguan-shanが「代官山(Daikan-yama)」、
Huibishouが「恵比寿(Ebisu)」だということは、4回か5回くらい聞いてやっとわかった。

9:26 - 2019年4月20日

tweet

前後一覧
2019年4月15日 4月19日  ----- --------

ロン・モンロウ / TOKYO漫歩(TOKYO漫?)(Short Ver.)
////

カタカナの『ヴ』は必要か否かの問題

2023-07-18 23:30:59 | 漢字論と言語学
-------- AUTHOR: 漢字論原点回帰 TITLE: カタカナの『ヴ』は必要か否かの問題、続き DATE: 04/19/2019 19:23:00 PRIMARY CATEGORY: 「かなづかい」の話題 STATUS: Publish ALLOW COMMENTS: 1 ALLOW PINGS: 1 CONVERT BREAKS: 1 CF50_USERNAME:ivory.ap.teacup.com/khanczy/ ----- BODY: 毎日新聞 校閲センター()さんのツイート
カタカナの「ヴ」は、使うこともあるという人が過半数でしたが、辞書類も含めて現在では一般語はバ行が標準的と認識されているようです。普通名詞は、特に構えて使うのでなければバビブベボ表記の方がしっくり来るのではないでしょうか。
結果まとめ・解説
返信先: さん
Sevilleは英語で[səˈvɪl]、スペイン語ではSevilla [seˈβiʎa]、Venezuelaは英語では[vɛnəˈzweɪlə]、スペイン語では[beneˈswela]と発音されるようです。スペイン語ではvとbが区別されず、しかもbが母音の間にあったらβになるようです。日本人はこれらを「セビリア」「ベネズエラ」と呼んでいいでしょう。

前後一覧
2019年4月15日 4月19日


\
 
関連語句
シャラポワ
Y!Blog>漢字論原点回帰II>シャラポワ(内容検索)
カタカナの「ヴ」(ツヰッター)

参照
2009年(平成21年)、森繁久彌死去
----- -------- AUTHOR: 漢字論原点回帰 TITLE: 地名におけるワ行とヴァ行 DATE: 04/19/2019 19:23:00 PRIMARY CATEGORY: 二  固有名詞問題 STATUS: Publish ALLOW COMMENTS: 1 ALLOW PINGS: 1 CONVERT BREAKS: 1 CF50_USERNAME:ivory.ap.teacup.com/khanczy/ ----- BODY:
国名表記に「ヴ」がついてた2か国について実情に合わせて変えるという内容。えー、変えなくていいんじゃないの?って思ったけど、過去の表記変更例をみると「なるほど」ってなった

昭和30年代の美術書見てたらヴ行のカタカナ表記が独特で、「ダヰ゛デ」とか「アダムとエワ゛」となっていてぞわぞわしたの思い出した。

毎日新聞 校閲センターさんのツイート
#ことばの質問 解説付き

うしろのくまさんのツイート
その前に「ヰ」や「ヱ」は何故使われないのでしょう? 「ニッカウヰスキー」や「ヱビスビール」くらいしか見かけませんけど、そもそも「ヰ=ウィ」だとしたら「ニッカヰスキー」なんじゃないか?と思ったり思わなかったり。。。…
 
返信先: さん、さん Vladivostokが「ウラジオストク」になるのは「ヴラヂヲ゛ストク」となるはずのものが簡略化されたんではないですか?

返信先: @kyojitsurekishiさん、@ushironokumaさん、@mainichi_kotobaさん
「ヰ」「ヱ」がないと外来語が少しわかりづらくなります。Swiss(瑞西、瑞士、Switzerland)は「スヰス」でもなく「スウィス」でもなく「スイス」です。Sweden(瑞典)は「スヱーデン」でも「スエーデン」でもなく「スウェーデン」ですね。Sandwichは「サンドヰッチ」でなく「サンドイッチ」ですね。
12:03 - 2019年4月1日

返信先: @kyojitsurekishiさん、@ushironokumaさん、@mainichi_kotobaさん
外国人が日本語を学ぶための教材の五十音表で、ワ行が「わワwa をヲwo んンn」となっていますが、これは本来「わワwa ゐヰwi うウwu ゑヱwe をヲwo」「んn m (ng)」だと教えるべきです。
12:06 - 2019年4月1日

返信先: @kyojitsurekishiさん、@ushironokumaさん、@mainichi_kotobaさん
今の表記ではワ行は「ワwa ウィwi ウwu ウェwe ウォwo」ですね。
ヤ行は現行では「やヤya ゆユyu よヨyo」で、イ段とエ段が空欄ですが、本来は「やヤya いイyi ゆユyu 江→イェye よヨyo」です。
12:08 - 2019年4月1日 

Twitter モーメント()さん  Twitter
『劇場版 ヴァイオレット・エヴァーガーデン』2020年1月10日に全国公開することが発表されました
16:55 - 2019年4月19日         

返信先: @kyojitsurekishiさん、@mainichi_kotobaさん
「ワヰウヱヲ」に「゛」をつけてVa行を表す場合。Vが[f]で發音される場合は「フ」になる。
Vladivostok→「ヴラヂヲ゛ストク(慣用表記:ウラジオストク)」
Medvedev→「メドヱ゛ーヂェフ(メドベージェフ)」
Medvedeva→「メドヱ゛ーヂェワ゛(メドベージェワ)」
Sharapova→「シャラポワ゛(シャラポワ)」
vodka→「ヲ゛ッカ(ウォッカ)」
Vladimirovich→「ヴラヂミロヰ゛ッチ(ウラジミロビッチ)」
Djokovic→「ヂョコヰ゛ッチ(ジョコビッチ)」
Wien(Vienna)→「ヰ゛ーン(ウィーン)」
virus→「ヰ゛ルス(ウィルス)」
 
18:47 - 2019年4月19日18:51 - 2019年4月19日 

子音>唇音>摩擦音Φ,f,β,v ヷンクーヷー、ヹルサイユ、ヷイオリン | 漢字論原点回帰 - teacup.ブログ“AutoPage”
ツヰート(1)
18:54 - 2019年4月19日 


これは「バイオレットエバーガーデン」とは書かれないか。 問題は日本人が「ヴァ」と表記した場合、發音はvaなのか、「バ」baなのか、βaなのか、「ワ」waなのか、ということ。
19:37 - 2019年4月19日

前後一覧
2019年4月15日 4月19日(投稿順)

関連語句
カタカナの「ヴ」(twitter)



 
----- -------- AUTHOR: 漢字論原点回帰 TITLE: ワ行とヴァ行、UVW DATE: 04/19/2019 19:23:00 PRIMARY CATEGORY: 「かなづかい」の話題 STATUS: Publish ALLOW COMMENTS: 1 ALLOW PINGS: 1 CONVERT BREAKS: 1 CF50_USERNAME:ivory.ap.teacup.com/khanczy/ ----- BODY:


ラテンアルファベットはラテン語を表記するためのもので、ラテン語になかった音が出て来たから文字が増えたのでしょう。それでoeだのgnだのchだので間に合わせることになったわけです。エスペラントはそこを是正するためĉ,ĝ,ĥ,ĵ,ŝ(+ŭ=w)が存在するわけです。

Gooブログ>〔TWEET

----- --------