台風一過。風は強いが湿度が低く、過ごしやすい。
洗濯物が風に煽られているが、良く乾きそうだ。
夕食後、夜散歩に出かける。
今夜は足をのばして両国橋を往復する。
お盆休みのせいか人通りが少なく、街は閑散としている。
たまに仕事帰りの人と会うが、何だか疲れているようだ。
家の前のビルの一室は、いつも遅くまで明かりがついている。今夜もまだ仕事をしている人が見える。
台風一過。風は強いが湿度が低く、過ごしやすい。
洗濯物が風に煽られているが、良く乾きそうだ。
夕食後、夜散歩に出かける。
今夜は足をのばして両国橋を往復する。
お盆休みのせいか人通りが少なく、街は閑散としている。
たまに仕事帰りの人と会うが、何だか疲れているようだ。
家の前のビルの一室は、いつも遅くまで明かりがついている。今夜もまだ仕事をしている人が見える。
今日から8月か。今日は仕事の日。
9時台の東西線に乗るが、中央線トラブルのため結構込んでいた。
夏休みに入ったため通勤以外の乗客も多い。
***
昨夜は夕食後21時から夜散歩に出かける。
新大橋から森下、白河、平野を抜け永代通りを門前仲町方面に戻る。
8月に入ると富岡八幡宮の例祭が行われるが、今年は本祭りとなっているので、各所に櫓が組まれている。
一昨年は天皇皇后両陛下がご拝覧されたので、盛り上がりがすごかったが今年はその疲れが出なければよいが。
何にしても御輿の多さと水掛の迫力は見ていても楽しい。
時計の電池交換に有楽町のビックカメラに行く。
SEIKOのダイバーズだが、最初の電池交換が1985に刻印されているので30年近く経っていることか。防水の機能はもうないが、未だ正確な時を刻んでいる。
ついでにプリンターを物色。パソコンを8にしたら、前のプリンターが認識しなくなったため。
4,000~5,000円で買えそうだ。
午後、帰宅の途中雲行きが怪しくなってくる。遠くで雷鳴が響き大粒の雨が降りだした。
夕食後、夜散歩に出かける。
人形町方面に行くが途中、新大橋通りを築地方面に足を向ける。
日曜日の夜なので人通りは少ない。しかし夜間の工事は所々でやっている。
佃大橋を渡ると風が通り気持ちが良い。
相生橋では検問をやっていた。近くの中之島公園では子供連れが音楽を鳴らしながらバーベキューをやっている。始めて見る光景。