晴れ。今日は1日中風が強かった。
先の地震で液晶が壊れて見ていなかったが、旧モデルの37型が8万円台で販売している情報を得て、有楽町のビックカメラにテレビを見に行く。
***
昨夜はつれあいと外飯にした。出掛けに急用が入り20時に東京駅で待ち合わせる。
肉系が所望とのことで焼き肉屋を探すが、東京駅周辺はどこも一杯であった。
ようやく八重洲のはずれに見つけ肉を堪能した。
腹も一杯になり歩いて帰ることにしたが、永代通りは結構な人通りであった。
給料日の金曜日であるのだろうが、連日緊張を強いられて、特に一人の人は自宅で一人で居るのは不安なんだろう。
やはり人とのふれあいが必要なんだな。
永代橋の袂には早く咲く大島桜が今年も咲いていた。
晴れ。昨日に比べやや暖かくなるようだが問題なし。
第1食はふじもり。
***
昨日は自分の担当の資料について催促の連絡があり、急いで作成する。
19時過ぎに作業を終え、帰宅。
数日前から金木犀の強い香りが漂っている。
金木犀は常緑の小高木で中国が原産地(桂林地方)らしい。
この香りを嗅ぐと秋を強く感じる。
大体の人はいやな匂いとは感じないが、たまに嫌いな人もいるようだ。
ちなみに他の季節の香りは、春は沈丁花、夏は梔子(くちなし)らしい。
秋の香りといえば他に何が思いつくかなぁ。
なじみは薄いが松茸か。