あーまたまた更新が滞っております(^^ゞすみません。
てなわけで恒例の最近の門香さんちです。
門香娘。
先々週末またも上京しBASARAオンリーイベントに参戦。
他にもナンジャタウンのバサラカフェに行ったり、劇場版BASARA見に行ったりと
いつものことながら楽しんできたようです。
半兵衛のチョコムース
一個注文につきポストカード1枚貰えるということで2個注文したってさ。
毛利の日輪パスタ
おいしそうだね♪
イベントではもちろん半兵衛様のコスで参戦。
以前からアーカイブで親しくしてもらってる秀吉レイヤーさんに
やっとお会いできたとかでめっちゃ感激してました(^^♪
でねでね!毎回何かしら私の好きなグッズをお土産に買ってきてくれるんだけどー
今回のは今までの中でピカ一に嬉しい物だったー(^o^)丿
まずは
ヒロトのポストカードとカード
写真ではわからないけどキラキラしてるやつ♪
これは持ってなかったから超嬉しい(*^^)v
で、次が!
ギアスのコレクタブルボード!!
もう見た瞬間叫んだ私(^^ゞ
にゃんこがびっくりして飛び上がったくらいの絶叫でした(笑)
だってだってギアス新参者の門香としては当時に発売されていたグッズは
手に入らないと思ってたから。
中古のホビーショップで100枚くらいいろんなカードがある中から
ギアスのロロが載っているカードを一生懸命探してくれたのね。
ありがとう娘よー今回のお土産がいっちばん嬉しかったよ♪
なんて良い子なんだ(*^^)vへへへ。
次に門香息子。
あーえっと息子は・・・うーん。
中間試験の結果も芳しくなく(>_<)
陸上の大会の記録も芳しくなく(>_<)
あ、順位は上位なんだけど記録がね・・・伸びない・・・
1年の時の鮮烈なデビュー(?)からしたら今はスランプなのかな・・・
うーーーん。。。
走り高跳びは練習ができなくて(場所とか器具とかの問題)
毎回ぶっつけ本番なんだよね。
加えて大会の日にはかならず大雨というこの時期・・・
まぁみんな条件は同じだからね・・・記録を出している子もいることを考えると。
とにかく頑張れ息子よ。
最後に門香。
とにかくギアスと大宙さんで頭いっぱいの毎日(^^ゞ
あまりに好き過ぎて一気にいろんなのを買いそろえた。
R2のDVD全9巻ボックス付き、小説版1期R2スピンオフも合わせて13巻、
マンガ版番外編合わせて17巻、他にもDVDマガジン、ドラマCD、ガイドブック他
あ、今まで買ったことのなかったロボットフィギュアも買ってしまった。
前回の記事にも載せてるロロ機ヴィンセントとルルーシュ機蜃気楼。
スザク機のランスロットも欲しいけどさすがに高い・・・
蜃気楼も実は高かったんだけど(何しろ絶対守護領域まで付いていた)
ロロの最期を看取った機体が蜃気楼だったので絶対欲しかったの。
蜃気楼絶対守護領域バージョン
通常バージョン
ホントはフォートレスモードへも変形可能なんだけど難しくて出来なかった(^^ゞ
フレイヤ・エリミネーター装備状態にもできるからやっぱりランスロットと並べたい。
うわー・・・ランスロットやっぱ欲しい・・・でも・・・無理かな・・・
1期のDVDも欲しいしね・・・でもこれも・・・無理かな・・・
とにかく欲しいののメインはロロ関連だからね・・・
で、まぁここずっと小説を読んでます。
やっとR2に入って2巻目ってとこ。ロロが出てきて嬉しい。
小説版はどっちかって言うとスザクやブリタニア側目線で書かれていて
アニメではわからなかった人物の細かい心理描写や背景が詳しく書かれていて
とても興味深いし面白い(おかしいって意味ではない)です。
特にルルーシュ、ナナリーとスザクの子ども時代のエピソードはよかった。
どうしてスザクが自分の父親である枢木ゲンブを殺してしまったのかの真相。
これを知った時はあまりの切なさに涙が出た。
だから1期のラスト神根島でルルーシュと対峙した時に彼に言われた言葉に
激怒したスザクの気持ちが理解できた。
他にもたくさんあってコードギアスの世界をより深く理解するのに小説版は
すごくいいと思う。
後、DVDも1日に1本順に見るようにしてて。
レンタル版と違っていろんな映像特典が付いてるのがいいね。
それも全部くまなく見てて。昨日は19話ロロの最期の回のDVDを見たんだけど。
もうね。
で、特典映像の中にイラストドラマっていうのがあるんだけど。
ほんの5分くらいのイラストのドラマなんだけど。
今回のはロロの独白で彼の気持ちがよくわかるドラマで。
もうね。
見てる時から号泣で見終わった後も1時間は泣いてた。
最終回見た時もものすごく号泣したけどそれ以上泣いた。
嗚咽を上げて泣いたのって・・・・大人になってから初めてだったかもってくらい泣いた。
今でも思い出すともう涙が出る。
最期・・・ロロの死に顔が・・・笑顔なの。大好きな兄さんを守れて、
大好きな兄さんの優しい笑顔の中で逝けて嬉しかったんだろうな。
偽りの兄弟だったけど兄さんと過ごしたあの日々は本物だった・・・
あの日々があったから人間になれた・・・愛を知ることができた・・・
もうね。
これ以上は言葉にできません。
よせばいいのに何回もこのドラマを見てまた泣いて。
結局具合が悪くなったという・・・(泣き過ぎっちゅうねん)
そんなこんなでギアスにどっぷり浸かった日々を送っている門香さんです。
本当にこの作品に出会えてよかったと思う。それも今。
きっと放送当時に見ててもここまではハマってなかったかもと思う。
今の自分の中のいろんな感情や考え方なんかが今この作品にピッタリと
ハマったんだなと。
だから今更とか遅れてるーとかは思わない。
今好きになってよかった。それだけ。
ふーこんな感じですねー最近の門香さんちは。