ついに~♪はじまりましたね♪「テガミバチ」の2期☆
「テガミバチREVERSE」ってタイトルです~
夜中の0:10から放送って、早寝早起き主婦の鑑の門香としては
ひっじょ~に目がきつかったですが(笑)
何しろ昨日の朝は5時半起きでしたからね
門香息子と二人、頑張ってみましたよ
ホントはHDDにおとしてるんでリアタイで見なくてもいいんだけど
息子が「ここはやっぱりリアタイでしょう~~」と
申すものでね
いや~~~♪ゴーシュ~~~

かっこいいわ~~
ノワールになってもとってもいいわ
ええと、ここらでご存じない方の為にWikiより転載します。
ここから転載~(テガミバチのあらすじ)
夜が明けることのない星に、「アンバーグラウンド」という名の地がある。首都を照らす人工太陽の光が届かない、暗く危険な地域を旅する国家公務があった。彼らの仕事はその地で生きる人々の「こころ」が込められた「テガミ」を届けること。命を賭して「こころ」を届ける彼らを人々は「テガミバチ」と呼んだ。
~転載ここまで~くわしくは
Wikiまで。
で、ゴーシュってテガミバチが小さかったラグを「テガミ」として、
配達するところからはじまり、その旅の中でいろんな危険な目に
あいながらもラグとゴーシュに友情が芽生え
配達が終わった時、ラグはいつかゴーシュのような立派なテガミバチに
なるんだと決意。数年後その夢をかなえたラグは、「テガミバチ」の
パートナーであるニッチや「非常食」でありペット?であるステーキ
とともに、行方不明になってしまったゴーシュを業務の中で
探していくんですね。で、1期はそのゴーシュと出会うところで
終わっていました。その時ゴーシュは反政府組織「リバース」の
1員になってしまってたのです。どうやら記憶をなくしているらしい。。
まぁざっくりと言いますとこんな感じでしょうか~??
おわかりいただけましたでしょうか?(ふ~っ)
と・に・か・く~~~☆ゴーシュがとっても、とっても
す・て・きなのです~~~
声をしてらっしゃる福山潤さんを好きになったのも
ゴーシュからなのです☆ふふっ☆
今は「ぬらりひょんの孫」でも主人公のリクオをされてあって
毎週お声が聞けて嬉しいなっと
あっと、余談ですが「ぬら孫」には石田彰さんも出てるのよ~
ダブルでおいしいわ~~~
で、REVERSEの感想ね(脱線してばっかですんません)
んも~~相変わらずラグってば泣き虫さん♪
にゃんとゴーシュに心弾銃で撃たれてしまう~~♪(ん?何故♪?)
私も撃たれたい~~・・・かも・・・(変態??)
ステーキも相変わらず可愛いし、けなげ・・・
ゴーシュの相棒(ディンゴ)のロダに「ディンゴ失格ね」と
言われたニッチは・・・すっごく落ち込んでる。。
ラグはゴーシュを連れて帰れなかったことで、すんごく落ち込んで
たけど、ちゃんとニッチのことも見てほしいな・・・
なんだか感想にもなってないけど・・・
今後ラグ

ゴーシュもあるそうで・・・
楽しみでございます
おまけで、1期のOpをリンクしときます。
なんだか著作権の問題なのかな?アニメ版の動画が全然なくて、
唯一画像を左右逆転させた動画がありましたんで、
それを貼ってます
絵を見る分には左右逆転でも別に問題ないかと思うんで・・・。
冒頭にアップでゴーシュが出てくるので、お見逃しなく~
コチラ