goo blog サービス終了のお知らせ 

パートナーと投資活動します

国内投資と海外投資してます。パートナーと共に話し合いながら決めて行動してます。

HSBC PCログイン方法が変わった!?

2022-06-06 21:29:54 | 海外投資

こんにちは

2022年6月7日の為替は円安132円/ドルです

えらいこっちゃ

ということで、久々にPCでHSBCのインターネットバンキングにログインしたときの話です

 

前提はモバイルセキュリティデバイスの設定は済んでいるです

ログインID入力後に見慣れぬ画面になりました

以前は第1パスワード入力して

モバイルセキュリティから発行されたセキュリティキコードを入力してログイン完了になります

 

で、変わったところは

第2パスワードをフルで入力してくださいになってます

 

私は第1パスワードを2回入力して失敗して

その日はログイン諦めました

 

別日にもしかして第2パスワードのことか?と思って

第2パスワードをフルで入力した後

セキュリティコードの入力画面になりました

無事、ログインできました

ログアウトして再度ログイン画面にすると

ログイン方法が2択になります

セキュリティコード入力か第2パスワード入力かです

 

というか、詳しいことはここに記載されてますね

 

HSBC香港 インターネットバンキングログイン方法変更のお知らせ

今朝、インターネットバンキングにログインしようとしましたところ、何やらいつもと違う画面となっておりました。詳細を確認しましたところ、ログイン方法が変わるようです...

ちゃんころがしの資産運用ブログ

 

ありがたいですねー

はやく見ればよかったわー


HSBCセキュリティデバイスが電池切れした時の対応 -新しいアプローチ-

2022-02-07 19:35:38 | 海外投資

こんばんは

私はすでに手間もお金もかけて解決しましたが(あととても疲れる)

セキュリティデバイスの非アクティブ化とモバイルセキュリティの設定を

チャットで解決された方がいるようです

OGPイメージ

HSBCのセキュリティデバイスが電池切れ!チャットで交信、香港への電話なしでアプリに乗り換えできた件|suushi|note

HSBC香港(香港上海銀行)のサイトに登録されている携帯電話番号を変更するために、久しぶりにセキュリティデバイス(Security Devi...

note(ノート)

 

チャットができる条件もありますが

いい方法ですよね

英語チャットだと思いますけど、、、

 


HSBCインターネットバンキング解約完了

2022-01-23 13:19:48 | 海外投資

こんにちは

HSBCのインターネットバンキングの解約が完了しました

2022年1月18日にEMS送付して

2022年1月21日にHSBCから完了SMSが届く

はやぁー

で、インターネットバンキング開始の手続きは自分でやりなさい

とパートナーに言ってので

いつ手続きするかはわかりません

セキュリティデバイスのシリアル番号聞かれることもないでしょうし

捨ててもいい状態なったと思います

インターネットバンキングが再開できるまで捨てないけどね

というわけで、HSBCに登録してるパスポート番号は

更新しないかぎり変わらないので

古いパスポートはとっといた方が良いと思います

ではまたー


返信レターが届いた HSBCインターネットバンキング解約

2022-01-17 22:36:24 | 海外投資

新年あけましておめでとうございます

2022年も仕事所得と不労所得を無理なく増やしたいです

てことで、HSBCからレターが届きました

一言でいうと

インターネットバンキング解約できません

銀行の情報と違いまーす

と書かれてます

予想ですけど、パスポート番号が間違ってたようです

送付した書類のコピー保管してたので、確認しましたが番号は間違ってません

ということで古いパスポート番号だろ!Yeah!Great!

もし、それでだめだったら知らんがな(笑)

 

パートナーに聞いたら、パスポート更新したけどHSBCの情報は更新してないかも

私は香港のHSBC窓口で更新した記憶あるので、

思い込みで更新したパスポート番号記入したのです

レターの日付が2021年10月18日

3ヶ月も経過してわが家へ届いた訳です

 

気を取り直して古いパスポート番号で再チャレンジです

国際郵便サービスに前回の住所は登録してあるし簡単さ

1400円払えばいいだけさ

 

次こそ、成功してSMSが届いたらいいなぁ

(ブログでSMS届くらしいと書いてあったので期待してる)


HSBC 香港 デビットカード使ってみた

2021-12-12 18:14:57 | 海外投資

こんにちは

前回の続きでデビットカードです

PIN設定できて満足して使うの忘れてました

セブンイレブンに立ち寄った時にATM使って10000円出金できました

アプリで確認したら10587円引かれてました

587円の手数料!

セブン銀行の100株の配当金550円がなくなったー

当たり前ですけど、PIN必要でした

そのまま、おにぎりとお茶買いました

セルフ支払いでしたので、クレジットカードと選択して

カードリーダーに挿れて決済終了

PINは必要ないです

レシートにDebit Mastercardて印字を確認

 

しばらく使う予定はないですが

将来、役に立つと信じて保有しておきたいと思います