goo blog サービス終了のお知らせ 

カメルーンまでの行き方&ホテル

「カメルーンに行く」と言うと、大抵、「どうやって行くの?」とか「どこ経由で行くの?」と聞かれたので。

まず、カメルーンの国際空港は、ヤウンデとドゥアラと2箇所ある。

今回、私はドゥアラを拠点としたので、ドゥアラまでの航空券を探した。

私は最もノーマルな、成田-パリ-ドゥアラ(全てエールフランス利用)で行った。

他にも行き方は色々とある。

スイス航空利用でチューリッヒ経由とか、エミレーツ航空利用でドバイ経由とか。

ヨーロッパの主要航空会社は概ね乗り入れているのではないだろうか。

私が探した中で一番安かったのは、エチオピア航空利用でアジスアベバ(エチオピア)経由だったが、

これでも確か20万円くらいだったと思う。

カメルーン航空というのもあるのだが、Cは親戚が勤めているにも関わらず

乗ったことがないそうだ。どういうこと?



飛行機がドゥアラ空港に着陸し、ゲートまでゆっくりと近づいていたときに外を見ると、

空港の外にいる出迎えの人だか何だかわからない人たちが見える!!!

しかも大勢いて、みんなこっちを見ているぞ!

空港自体は思ったより小さくはなかったのですが、ものすごーくローカルな感じ

と言えばいいのでしょうか。あの光景は面白かった。



ホテルは、今回は訳があってこれが最初で最後であろうという贅沢旅行であった。

ドゥアラはLe Meridienに3泊、ヤウンデはHiltonに1泊した。

両方とも高いだけあって、

ちゃんとお湯は出るし(あ、但しHiltonは、水もお湯も茶色かったけどね)

停電はないし(Le Meridienで、20秒くらいブレーカーが落ちたり、

エレベーターが動かなくなったことがあったけれど、まあどうってことないし)

クーラーはあるし、

虫はいないし、かなり快適であった。

両ホテルとも街の中心地にあるけれども、静かだし、セキュリティも問題ない。

(Le Meridienには、フロアごとに、セキュリティと思しきおにいちゃんが

エレベーターのところにいて、いつもエレベーターのボタンを押してくれるのだが、

それ以外は大抵爆睡している・・・。たまに、客がいることに気づかず爆睡している・・・。)

で、これまた朝食がおいしいんだよねー。

もともと三食の中で、私は朝食のメニュー(パンケーキとかフレンチトーストとか

オムレツとか)が好きなのだが、ビュッフェの中にもカメルーンテイストが

きちんと織り交ぜられているのだ。

例えば、パフ(何でできているのかわからないが、かるーいパンケーキを丸くして

揚げたもの)とか、豆とひき肉がトマトソースで煮込んであるものとか、

揚げたプランティン(あんまり甘くないバナナの大きいバージョン)とか、

ジュースもグァバとかマンゴーとか各種取り揃えてあって、しかも濃厚で・・・。

って、写真撮ってくるの忘れたー!!!



Le Meridien Douala:プールからの眺め(HPより)。ちょっとステキでしょ?


Le Meridien Douala:と思いきや、ホテルの前でドブ工事中。1年たってもこのままな気がする。


Hilton Yaounde(HPより)


Yaounde:ホテルからの眺め。これでも首都の中心地です・・・。


Yaounde:ホテルからの眺め。これでも首都の中心地です!!!


Douala Airport:出発ロビー




コメント?(?6?)?|?Trackback?(?0?)
« インターネッ... 昨日の夕食 »
 
コメント
 
 
 
Unknown (MAYA)
2007-04-05 12:02:24
貴重な貴重な、カメルーン最新情報ありがとうございます!!!
楽しませていただきました☆

今、仕事を頑張っていられるのも、早くカメルーンに行きたいから!

それにしてもとってもゴージャスなホテルに泊まられたんですね!
カメルーンのクラブとかすごいアフリカの熱気むんむんで楽しそう!クラブとかバーには行きましたか?
 
 
 
■MAYAさま (mondemix)
2007-04-05 16:47:31
こんな贅沢な旅は今回だけです。最初で最後です。
クラブには行きましたよー。
そうですね、クラブのこともUPしますね。

早く行って下さいー。
私もまた行きたいー。
 
 
 
はじめまして? (Ash Lynx)
2007-04-06 04:40:02
今日、初めて、mondemixさんのブログを拝見し、非常に楽しく読ませていただきました。本当に読んでいて自然と顔がほころんでしまうくらい色々なことを想像しながらです(ちょっとアブナイ?)。
小生、以前(といっても7-8年前とかなり前)ケニアに行ったことがあります。カメルーンの景色を見て、なんか懐かしいものを感じました。久しぶりにどこか遠くに旅行したいなって気分にさせられましたよ。
ブログ更新楽しみに待ってます。
 
 
 
■Ash Lynxさま (mondemix)
2007-04-06 16:09:58
コメントありがとうございます。
はじめまして?ってはじめましてではないのでしょうか。
私にとってAsh Lynxとは"Banana Fish"なのですが・・・。
そして、私の周りにはケニアに行ったことのある人がいそうでいないのですが・・・。
思い当たる方がいないことはないのですが、まさかなぜ私のブログを???という感じなので・・・。
何はともあれ、コメントありがとうございました。
カメルーンにたった5日間滞在しただけで一般化はできませんが、アフリカの底知れぬパワーを体感しましたし、先進国のエゴがアフリカの発展を妨げている、後退させていると思いました。もっと別の方法があるのではないかと。
まただらだらと書き綴りますのでコメントをお待ちしております!

 
 
 
Unknown (canakanacorn)
2007-04-13 16:09:19
うー 行きたいですね、カメルーン。
何だか、ナイジェリアより行ってみたいかも。

ナイジェリアに行った折に(そんな予定はないですが)
カメルーンにも行ってみたいです。
そして無印の山を拝む!

ああ、あの空気を早く体験したいです。
 
 
 
■canakanacornさま (mondemix)
2007-04-13 19:11:01
ぜひぜひー。
ナイジェリアにも行って下さいー。

そう、あの無印の山、まさに「拝む」という表現がぴったりですね。
私も拝みたい。
あの山があるのは北部なので、ドゥアラやヤウンデからは相当遠いらしいです。
 
コメントを投稿する
 
名前
タイトル
URL
コメント
コメント利用規約に同意の上コメント投稿を行ってください。

数字4桁を入力し、投稿ボタンを押してください。
?
?