goo blog サービス終了のお知らせ 

あんずの流れゆく日々♪

光陰矢の如し。
飛ぶように過ぎ去る日々を
大切に&楽しく&悔いなく。
鳥や猫との触れ合いを綴った画像日記♪

元気が一番(^^♪

2018-03-16 09:04:00 | 
ガツガツ。







そっちが美味そうだにゃ。





ダイちゃんったら、横着な姿勢で・・・。





でへっ。





食後はまったり。







命あるもの、元気が一番。







猫のおかげで楽しめる季節の変化。









おまけは桃太郎。

キリリ。





ホヘッ・・・。




ブログで見つけた顔見知りの猫&目ヂカラあるねぇ(^^♪

2018-03-15 08:36:42 | 
会ったことのある猫を

よその猫ブログで見つけると

何とも懐かしいような、

摩訶不思議な気持ちになります。





五郎丸の兄弟かもしれないキュウちゃんが、

この路地に流れ着いたのが2016年9月。


  


9月だったからキュウちゃん。





この画像は2016年11月のもの。

顎の手術後だと思われます。

それにしても切ない画像だなあ。





あれから何回か

キュウちゃんに会いに行ったけど

会えないんだわさ。

元気かしら。





こちらもブログで知った

近所の猫ちゃん。





七三ファミリーの母さんと呼ばれてます。





おまけは

凛々しい表情の桃太郎。








道端の春&働き者ねぇ(^^♪

2018-03-13 09:02:04 | 文鳥
季節を感じるには





出歩くのが一番ね。





花粉症はツライけれど





ワタクシ 段取りよく家事を済ませ、





毎日ほっつき歩いてます。





キレイなお花畑でしょ。

分かりづらいけど。





おまけ。

運び屋文鳥でござ~い。










あらよっと。





ここまでくれば大丈夫。





あ、ナニするのね。



水辺の春&文鳥と猫(^^♪

2018-03-12 08:52:24 | 文鳥
穏やかな昼下がり。

鷺と水仙。







ウキウキ鴨さん。











遠くでチラチラ動くものが・・・







食事中のムクドリでした。




   



いつも同じような構図ですが、

昨日のダイちゃん。







おまけ。

キミたち、どっから来たの?







ま、いいじゃないの。

はい、チーズ。








あいまいになっていく記憶&仁王立ち文鳥(^^♪

2018-03-11 09:38:18 | 日記
年々もの忘れが激しくなっていく。





昔なら即座に思い出せたものが、

今は・・・何かを基点にしないと

思い出せなくなっています。





脳梗塞で入院したのが65歳の夏で、

その年の秋にコザクラインコのアイが逝き、





次の年の夏は右手首を骨折したんだっけ。





その次の夏は兄が他界し、

亡くなる3か月前に兄弟みんなで

最後の旅行をしたんだよなあ、という具合よ。





ま、思い出せるだけマシか。





昨日の五郎ちゃんと







ダイちゃん。







おまけは仁王立ち桃太郎。




雨の日のお茶&先っちょがお好き(^^♪

2018-03-10 10:09:55 | 日記
階下からお誘いがあって

お茶してきました。





お喋りしてるうちに

ファッションの話になり、

気に入らない服とかあったら

手直ししてあげるわよ、と。





飽きてきたシャツが何枚かあったので、

お茶の途中なのに即 家に駆け戻り、

何枚か袋に詰めこんきました。





一枚はシャツカラーをスタンドカラーに、

一枚は襟のカタチを丸く細く、

一枚は肩パッドを取り、それをポッケに。





袖も短く切って

スリット入りに変身させてもらうことに。





ちょっとしたリメイクが、

こんなに心躍るものとは。





自分で出来れば

もっと素敵なんでしょうがね。





おまけ。

指の先っちょに止まる桃太郎。





いつでも逃げられるようにね。




せっかち(^^♪&アラカルト。

2018-03-09 09:33:46 | 日記
3月も もうすぐ半ば・・・。





せっかちな私メ、

早くもダウンジャケットを洗いましたぜ。





マフラーや手袋などもネットに入れ、

洗濯機でじゃぶじゃぶ丸洗いよ。





ブーツも磨いて仕舞って。

すると・・・・途端に寒くなるんだよなあ。

早くあったかくな~れ。





おまけあれこれ。

いつも微笑みを忘れない桃太郎と







ご飯を貰えるうちを見つけたノラのQちゃんと





ベランダで雨宿りするヒヨちゃんと





夕ご飯。




春浅き散歩道&猫&もふもふ文鳥(^^♪

2018-03-08 08:42:08 | 
4月の陽気だったり、





冬に逆戻りしたり。





行ったり来たりを





繰り返しながら





季節は巡ってくるのね。





抗生剤投与の終わった猫が気になって





なか一日置き 覗いてみました。





こちらに気づいて駆け寄ってくる姿が





触らせないんだけど





可愛いくて。





おまけは桃太郎。





ノーテンキと言うか





おおらかと言うか





無防備と言うか





ふわふわで

気持ちよさそう。




夢想・・・&凛々しい文鳥(^^♪

2018-03-07 09:15:50 | 文鳥
地球の自転や公転が、

もしも、もしも

突然止まってしまったら。





また温暖化が

このまま進んでしまったら。





地球の生命体は

どうなってしまうんだろう。





そんなことを

つらつら夢想していたら





今こうして生きていること自体が

不思議に思える春のはじめ・・・。





桃太郎との何気ない暮らしに感謝。








な~んとなく ひと息&おすまし文鳥(^^♪

2018-03-06 08:29:50 | 
ダイちゃんの抗生剤服用が

昨日で終わりました。





連日通っていただけに、

解放されて何となくホッとしたような・・・。





いや、今日も待ってるだろうな、と思うと

むしろ寂しい気持が強いかも。





他の部位を舐めたりしてるので

今後何が起きるか分かりませんが、

とにかく一旦終了ね。





ダイちゃん、長い間ご苦労さん。





ベランダの砂糖水やミカンやりも

そろそろ終わりかな。





おまけはおすまし桃太郎。







ついでにうちの夕ご飯。






花粉まみれの散策&暇そうな文鳥(^^♪

2018-03-05 08:22:51 | 文鳥
今年の花粉の飛散量は半端ないわ。





眼は抉り出したいほど痒いし、





鼻水はひっきりなしで、

ダダ漏れ状態。





それでもポケットに

ティッシュを突っ込み、





颯爽と歩きまわってます。





ダイちゃんに薬をあげるのも

今日でおしまいよ。






             


おまけは

暇を持て余してる桃太郎。










るんるんの雛祭り(^^♪

2018-03-04 08:18:56 | 
久しぶりにルンルン気分よ。

ダイちゃんの傷が乾いてきたんです。





ベロまでツヤツヤに見えますッ。





掴まえられずにヤキモキしたけど





薬が効いたのね。





大事をとって あと二日飲ませ、





投与終了です。





すべてが輝いて見える







心弾む雛祭りかな。







おまけ。

窓を開け放して









室内で日光浴する桃太郎さん。






春めいて(^^♪&トビウオのような&夕ご飯。

2018-03-02 08:50:41 | 
暖かい陽射しを浴びて

猫たちの表情も穏やか。











昨日はダイちゃんの捕獲を

Iさんに手伝って貰うも掴まらず。





が、な~~んとなく傷口が乾いてきたような。

もうしばらく抗生剤を飲ませ続けようと思います。





トビウオのような桃太郎の羽。









おまけは夕ご飯。