空ちゃんと五郎ちゃんの
その後が気になり
お見舞いに行ってきました。

五郎ちゃんは足の腫れも引いて
食欲も出てきてます。

空ちゃんの方は病院行き以来
Sさんに裏切られたと思ったようで
よそよそしくなってきたそうな。

初日は薬を飲ませられたものの
今では近づくとサッと逃げるように。

デッキに寄りつかなくなったら元も子もないので
無理強いしない方向で様子を見守っていくとのこと。

この後ろ姿を見る限り
五郎ちゃんの痩せが目立つ以外は
一見穏やかに見えます。

苦しまず痛がらず
細々でもいいから食べられて

2匹が穏やかに過ごせるよう祈ります・・・。

おまけは
ビルの谷間の鳩さん。

やっと孵ったようです。
巣立つまで20日前後。

キジバトの雛は保護したことがありますが
孵化したばかりの鳩の雛を見たのは初めて。
無事に育ちますように。

おまけは
今年の初めにお玉さんを産んだ
きびだんご。

その後ウマく発情をやり過ごし
理想体重をキープ。

鳥生、長いんだからさ

ぼちぼち行こうね。
その後が気になり
お見舞いに行ってきました。

五郎ちゃんは足の腫れも引いて
食欲も出てきてます。

空ちゃんの方は病院行き以来
Sさんに裏切られたと思ったようで
よそよそしくなってきたそうな。

初日は薬を飲ませられたものの
今では近づくとサッと逃げるように。


デッキに寄りつかなくなったら元も子もないので
無理強いしない方向で様子を見守っていくとのこと。

この後ろ姿を見る限り
五郎ちゃんの痩せが目立つ以外は
一見穏やかに見えます。

苦しまず痛がらず
細々でもいいから食べられて

2匹が穏やかに過ごせるよう祈ります・・・。


おまけは
ビルの谷間の鳩さん。

やっと孵ったようです。

巣立つまで20日前後。

キジバトの雛は保護したことがありますが
孵化したばかりの鳩の雛を見たのは初めて。
無事に育ちますように。

おまけは
今年の初めにお玉さんを産んだ
きびだんご。

その後ウマく発情をやり過ごし
理想体重をキープ。

鳥生、長いんだからさ

ぼちぼち行こうね。

