ネットで見つけた
子どもたちの珍解答。
これをまとめた人の
センスが凄いと思う。
Q:2対2で行う試合をダブルスといいます。
では1対1はなんというでしょう。
正解:シングルス
珍解答:デスマッチ
Q)2月29日がある年を何と言うか
正解→うるう年
珍解答→狂う年
Qバレーボールのレシーブ→トス→アタックの流れでくりだされる攻撃をなんというか
正解→三段攻撃
珍解答→総攻撃
問題「八代将軍・吉宗は、その政策から何将軍と呼ばれていたか?」
正解「米将軍」
珍解答「暴れん坊将軍」
問)紀元前3世紀ごろ、西アジアや地中海地域と中国とを結ぶ交通路が開かれた。
この交通路をなんというか。
正解 シルクロード
珍解答 バンジーロード
先生「”しゅちょう”という言葉の意味がわかる人」
K子「ハイ!」
先生「はいK子さん」
K子「ええと、”どじんのかしら”です!」
先生「・・・それは”しゅうちょう”ですね」
先生「この偉人の名前が分かるか?
ヒント、お酒の名前にもなってるな」
生徒A「・・・・・・鬼ころし?」
正解はナポレオン。
先生「はい。みなさーん。「古事記」とはなんでしたかぁ?覚えてる人。」
A君「はい。はーい!!」
先生「じゃあ・・・A君」
A君「主に空き缶などを集め、橋の下などにすんでいる人!」
問:なぜメロスは走ったのでしょう
珍解答:タイトルが走れメロスだから
数学だったか理科のテストで「このグラフ上の点は何を表すか文章で答えろ」という問題。
珍解答:「謎の物体X」
保健体育の試験で
問・避妊の方法を3つ上げよ
珍解答:
コンドームをつける
セックスしない
去勢する
問 「どんより~」を使って文章を作りなさい。
正解例 「どんよりした天気」
珍解答 「僕はうどんよりそばが好きだ」
変温動物は寒い冬になると何をするか
正:冬眠
誤:自殺
(問)事の成り行きを、緊張しながらじっと息を凝らしている様子をことわざで何というか
正解:かたずをのむ
珍解答:なまずをのむ
中学の時のテストで「銀河鉄道の夜」の作者は?
正解:宮沢賢治
珍解答:「松本零士」と書いたものが続出
東南アジアの人たちは、主に何で生計を立てていますか?というような問題。
正解:稲作
珍解答:水商売。
明日に続きます。
おまけは
遊び上手のブンチョ。