桃太郎日記

あれから10年も この先10年も 渡辺美里さんをこよなく愛する「桃太郎」の独り言

美里祭り2011(3)

2011-08-31 01:00:04 | 渡辺美里

美里祭り2011(3)「フジサン特急&トーマスランド号」

発車時刻がまだ先だったので乗らなかったのですがフジサン特急も大月駅に止まっていました、

先頭・・・「ベ~~~~。」



胴1・・・大きなニッコリ親分富士山。



胴2・・・いろんな表情の小さな子分富士山くんたち。



お尻・・・唇の大きい富士山。



そして、自分が河口湖駅までの乗ったのがトーマスランド号







車内にもキャラクター等がペイントしてあり乗車していた子供たちがとても楽しそうでした。



美里祭り2011(2)

2011-08-30 23:59:59 | 渡辺美里

美里祭り2011(2)「ヘッドマーク編」

富士急行線の大月駅ホームに入ると美里ヘッドマークの付いた電車が





そして、河口湖駅にも美里ヘッドマークの付いたビール電車が止まっていました。

車内でビールが販売されていましたが、ライブ会場で飲む予定なのでここでは自粛・・・。





ちなみには昨年のヘッドマーク。




美里祭り2011(1)

2011-08-29 23:59:59 | 渡辺美里

美里祭り2011(1)「大月駅編」

「笑点」でおなじみの便所でお尻を拭く会長三遊亭小遊三師匠の地元「大月」に到着。



JR大月駅の改札を出て、一旦外へ出て富士急行線大月駅へ。

※外へでなくても乗り換えはできます。



入口にはちゃんと美里祭りのポスターが貼られていました。



フジサン特急フリー切符を購入して富士急行線大月駅ホーム内へ。

2日間乗り放題!!!なのですが、自分は1往復のみ。

普通運賃(大月~川口湖)片道¥1110。

それでも・・・往復で普通にキップを買うより「たったの20円」お得です。




のぞき

2011-08-16 17:53:31 | Weblog

さて、どこへ行こうかな・・・。



てくてく、てくてく・・・。



今夜(美里祭りのあった日の前日8月5日)はここでたそがれコンサートが開催されるようです。




そう。ここは↓ここ。







のぞきしちゃいました・・・



無事、美里祭りの下見終了。

めでたしめでたし。



マーチン

2011-08-13 16:48:47 | Weblog

チケット到着。

河口湖公演初日のスペシャルストは鈴木雅之氏。

しかも座席がこれまでの美里祭りの中で自分としては一番いい席。

さすがにマーチンのサングラスの奥の瞳は見えませんが・・・(笑)


「おさわりしてください」

2011-08-09 22:21:23 | Weblog

先週金曜日に富山駅に行くために始発からバスに乗ったのですが、

7割くらいの人が、ICカードを使って乗ってきました。

しかも、若い人よりお年寄りの使用率というか所有率が高い・・・。

おじいちゃんもおばあちゃんもスマートに「ピッ!」っとやって乗ってくる。

富山駅について後部座席に座っていた自分は一番最後に降りたのだけど

先に降りた7~8人全員が「ピッ!」とやって降りて行きました。

財布から小銭を取り出して運賃を払った自分はちょっと時代に取り残されたような気分に・・・。

富山市内でICカードの利用が始まったことは知っていたのですが

ここまで普及しているとは・・・。

大阪から戻ってバスで帰宅する時に、電鉄富山駅で「スイカ」は使用できないのは聞いたところ・・・「ダメ」

ということで、時代について行くためにICカードを購入。

さっそく、乗車時に「おさわりしてください」と書かれているところに

「ピッ!」とおさわりしちゃいました。





ちなみに名前は「えこまいか」。

何とこの「えこまいか」を使うと、料金が15%割引に。(来年3月まで)

「スイカ」ではありえないこの太っ腹な割引。

使用率が高いのも納得です。