桃太郎日記

あれから10年も この先10年も 渡辺美里さんをこよなく愛する「桃太郎」の独り言

大晦日

2008-12-31 06:17:23 | Weblog

今日もうしばらくしたら、富山空港へ向かいます。

明日のCCレモンでの「渡辺美里のお正月だよ!全員集合(?)」に参加するためです。



AM6:15現在、雪が降っているので予約した飛行機が飛ぶかかなり心配。

欠航の場合は富山駅からJRで東京へ。

それでは皆さん、良いお年をおむかえください。


美里カレンダー到着

2008-12-30 17:15:29 | 渡辺美里

本日、佐川急便で「美里カレンダー2009」が到着。

早速、下げてみた。


美里の愛犬が何度も登場しています。

桃太郎君も大満足のようです。



FC購入限定のおまけ「美里ミニカレンダー」も忘れずに入ってました。

一瞬、変幻自在の友近姉さん???って思ってしまいました・・・。


タイヤ交換

2008-12-29 14:54:58 | Weblog
本日は絶好のタイヤ交換日和。



美里号のタイヤをスタッドレスタイヤに交換。


これで雪道でも大丈夫。

ちなみにノーマルタイヤは鉄のホイールだが、スタッドレスタイヤはプロボックスには贅沢なアルミホイール。

理由は数年前に雪が降り始めてからタイヤ屋に駆け込んだため、アルミのしか残っていなかったのである。

もっち餅

2008-12-28 17:02:54 | Weblog

本日は桃太郎家恒例の年末行事の日。


自宅で作ったもち米。


一晩水に浸したもち米を蒸しているところ。年季がはいった釜・・・。


15年くらい前までは臼と杵での餅つきだったのだが今は機械・・・。


15分ほとで、もっちもちの餅の出来上がり。

鏡餅以外に、切り餅、そして写真のような中に自家製のあんこをいれた餅を作りました。


小さくちぎって、広げて、あんこを乗せて包みます。


焼印を押して完成~!

餅を食べると元気がでます。

そういえば、ライブ前に餅を食べるという女性歌手がいたなぁ~。
その歌手の名はわれらが「渡辺美里」さんなり。


ももひき

2008-12-26 22:23:25 | Weblog
今朝、除雪車の音で目が覚めた。

玄関に出てみると積雪約20センチ・・・。

天気予報では最高気温1度の予想。

ということで、ももひき着用で出勤。



不思議なくらい足は寒さを感じることなく無事に一日が終わった。

改めてユニクロのヒートテックももひきの凄さを実感。

でも、これをはくとトイレ(小)をするときに関所を3も通らなくてはならないので、もれそうなときは大変である・・・。


ハズレ・・・

2008-12-25 19:42:28 | Weblog
どうやら、CDとDVDのW購入者特典の抽選にハズレたようです・・・残念。

ちなみに、ツアーチケットのFC先行予約には無事「当選」しました。

まず落選はないと思っていたのですが、かつて大田区民ホールアプリコでのライブのFCチケット先行予約で応募者多数のため抽選になり、ハズレてしまい返金されたことがあったので、当選メールが来るまでは少しはドキドキしました。


サンシティ越谷市民ホールへ行きま~す!


大津市民会館 大ホールへも行きま~す!


その他1~2会場・・・行けたら行きま~す!

東宝カレンダー

2008-12-24 07:20:31 | Weblog

メリークリスマス!


自宅玄関にも少しはクリスマスの雰囲気が漂っている。左側はおもちゃ屋で¥1500くらいだったもの。右側は母親がハギレを使って縫ったもの。


これは羽田空港のツリー

早めの【パブロン】ならぬ、早めのルルアタックIBのおかげで、熱も36.3度まで下がり、悪寒も、関節痛もなくなった。これまでは悪化してから薬を飲んでいたが、これからは風邪かなっ?と思ったらすぐに飲むようにしようと思う。

ところでこの時期になると、会社にいろんなところからカレンダーが届く。

分は美里カレンダーを申し込んだので、とくに必要はないのだが、とりあえず自宅トイレ用に内容を見ないで適当に1本もらうことに。

自由に持って行ってもよい約100本の中から筒の長いカレンダーを1本取って自宅にもってきた。



開いてみると東宝カレンダー2009
だった。
通販で買うと¥1500(送料込み)のようなのでちょっと得した気分。
それにしてもなぜこんなカレンダーが会社に届いているのは不思議だったが、一枚目をめくって納得。取引きのある企業
タキゲン製造株式会社の広告が印刷されていたのである。

さすがにこれは落ち着いて用をたせないのでトイレにはかけられない・・・。ということで、とりあえず今年の美里カレンダーの横に下げてみた・・・。


1990.12.23

2008-12-23 12:46:29 | 渡辺美里

18年前の今日・・・1990.12.23

大学生時代、建築現場[シーバンス ア・モール]での日払いの土工バイトで知り合った先輩に誘われて初めて「彼女」の歌声を聞いた日。

彼女=「
渡辺美里

この時、今のような美里病重症患者になろうとは夢にも思っていなかった・・・。

明治生命 SUPER LIFE misato X’mas tokyo
横浜アリーナ西スタンド 西3列 104番


あれから10年も この先10年も 美里を愛し続けるだろう。

10years-渡辺美里