もふもふパラダイス~三毛猫ももの楽園

北国札幌に住む三毛猫ももとサビ猫はっちのありふれた日常をちょっぴりご紹介します

簡単(?)巨大キャットタワーの作り方

2008年08月12日 14時55分51秒 | 北の職人シリーズ

前回の キャット本タナー にはたくさんの反響をいただきありがとうございました

本棚をどうにかしたいと思われている方 結構いらっしゃるようですね~
そして hana*さん のところのキャットシェルフが以前から気になっていた方も♪
猫と暮らしているお家には なかなか便利なのでオススメしちゃいます!

今回 hana*さん と 旦那様 にアドバイスをいただき
我が家流にアレンジをしたその方法をご紹介させていただきますね
但し 我が家には 「北の職人 」 はおりますが 建築士も設計士もおりませんので
耐震強度を計算する事もできませんし 安全性につきましては全く責任を持てませんので
もしもご参考にされる場合は それぞれの自己責任ということでご了承を願います

各ご家庭の猫さんとお部屋の作りを考慮してそれぞれでベストorベターなものを作られることを
オススメいたします♪

 

まず結果から申し上げますと

こうなりました
※ 見にくかったらクリックしてみてね!

結局 キャットウォークもつけてしまいましたよ(汗)
まぁ これはカーテンレールの保護が第一の目的なので
登らなければそれはそれでいいかな?と思っています
(天井との隙間が狭いのでまだ誰も歩いていません(苦笑))

 

とりあえずこちらは歩いてくれましたけどね~

 

さて 本棚の足場(踊り場?)の板ですが このように長い板になっています
これはホームセンターで白い化粧板が売っていたので それをカットしてもらいました
確か ワンカット50円くらいだったと思いますので 板のサイズを確認して
なるべく少ないカットで済むようにするといいかもしれませんね
カットしてもらう際に 板の裏にダボを乗せる溝を一緒に作ってもらうのを忘れずに!

ちなみに左上部外側に付いているのが壁に固定しているL字金具です

 

手に持っているのが この本棚に元々ついている可動式棚板です
横幅はこれと同じで 縦幅だけプラス22cmでカットしています
hana*さん のお話では通常のキャットステップの部分が大抵22cmなのだそうです

 

そして この板をただ置いただけでは当然ひっくり返りますので固定をさせます
高さがぴったりサイズの板を一番奥に入れました
(この場所はたまたま元々の棚板がピッタリでしたよ!)

 

一番奥まで板を押し込んで固定させています
本を入れればいいんじゃない? と思われるかもしれませんが
本の高さがぴったりだと まぁ良いかもしれませんが
隣の文庫本の上のように 少しでも隙間があると その分浮き上がってバタバタとなります
このサイズピッタリの板ですら わずか何ミリの隙間が動くので
ネジ釘をサイドの壁に向かって斜めに打って固定させています

長い方の板をL字金具で上下から固定させたり
横の壁からネジ釘を貫通ささて打ちつけても良いと思いますが
うちの職人が言うには この踏み台となる長い板に直接釘を打ちつけると
板の強度が若干落ちるかもしれないということでした
体重のある大きな猫ちゃんが勢いよく昇り降りしているうちに
その傷が元で板が壊れたりすることもあるのかもしれません
不安な場合は専門家のアドバイスを受けることをオススメします!

この方法は 現在お持ちの本棚が可動式の棚板であれば改造も簡単だと思います

我が家の場合は棚板の横幅が25cmの1列のシェルフを5台購入して
2台と3台を組み合わせて並べていますが
頑丈さを考えると1台モノが良いと思います
(本当は4列のタイプが欲しかったんだけどサイズが合いませんでした(苦笑))

そして キャットウォークですが
今回カットしてもらった棚板の余り板と
180cm×45cmの板を別に購入して3分割して幅15cmにしたものを使いました

板にL字の固定具を取り付けます
まずは細いドリルでネジ穴を少し開けます

 

ドライバーでそこにネジ釘を取り付けます

 

板のカット面が美しくないので 板と同じ幅のエッジテープを貼り付けます

 

ズレないように よれないように…

 

ほ~ら♪ 全然わからないでしょ?

 

いよいよ壁に取り付けます

壁に石膏ボード用の 「 エビモンゴGLアンカー 」を先に取り付けます

こんな感じです そしてここにネジ釘が打ち込まれます

 

電動ドライバー は結構大きな音がするのですが
連日の作業で慣れっこになったようですね(苦笑)
もも は気になるのか 作業中側にいることが多かったのですが…

 

はっち は関心があったのは最初だけだったようです
後はずっとここで寝ていましたよ…

 

はい! でっきあがり~♪

 

って… ふたりいっぺんに乗っちゃう?! だ 大丈夫かな…(汗)

 

 

長々とお読みくださり ありがとうございました!
こんなもので参考になりましたら 進化系を是非見せてくださいね(笑)

 

※ 我が家は築年数は相当経っていますが一応持ち家の一軒家なので壁に穴も平気で空けていますが
賃貸住宅等の場合は大家さんとご相談されるなりしてから作業に入られることをオススメ致します

 

 

 

やっぱり巨大キャットタワーに住んでるんじゃない!と思われたら もふもふっとよろしくね!
にほんブログ村 猫ブログ MIX三毛猫へ
   ↑      ↑
参加しています クリックよろしくね!


北の職人をたずねて Vol.3

2008年08月10日 23時31分21秒 | 北の職人シリーズ

爽やかな真夏の青空が広がる 日曜日の午後
北の職人をたずねて 」 のお時間がやってまいりました

 

 

もも元さん 「 みなさまこんにちは レポーターの もも元です
久し振りに 北の職人さん 宅に大きな荷物が届いたとの情報が入ったので早速直撃取材です!
現場の はっち元さぁ~ん?!」

 

 

はっち元さん 「 はい! こちら現場の はっち元です!
早速 職人と中身のチェックに入りたいと思います~!」

 

 

はっち元さん 「 板です! どうやらたくさんの板が注文された模様です!!」

職人 「 いや… 板を注文したってワケじゃぁ…(苦笑) 」

 

 

はっち元さん 「 おぉっ!!これは…!!猫が大好きな 「 大きな箱 」 でしょうか?!」

職人 「 う うん… まぁ 当たらずとも遠からじ…? 」

 

 

もも元さん 「ったく… はっち元さんのレポートじゃ さっぱりわからないわ…
職人これはナンですか?」

職人 「 あ もも元さん ソコ押さえて! 」

もも元さん 「 あ はい!」

 

 

もも元さん 「 こ これはっ!!」
はっち元さん 「 ナニナニナニ~?!」

 

 

もも元さんはっち元さん ! 」

 

 

久し振りに 北の職人さん の登場です
今回は 板 を注文したワケではなく 組み立て式の本棚(シェルフ)を注文していました

我が家の本棚 は お見せするのも恥ずかしいぐらい本があふれかえっていて
どうにかしなければと思い 新しい本棚をずっと探していました
どうせだったら もも & はっち が楽しめるような感じにできないかなぁ と考えていたら
「 ジュルのしっぽ -猫日記- 」ジュルちゃん ちで素敵な本棚をお使いなのを見つけました
コチラ で是非ご覧になってくださいね♪ )
やっぱりみなさん考えるコトは同じなんですね~!!
ちゃんともう作っていらっしゃる方がいましたよ!

でも 一体どうやって作ってあるのか? 完全オーダーなのかなぁ?
だったら手が出ないなぁ… なぁんて思いながら見ていたら
思わぬ援軍を得ることができました!

ネコりんぼ。 の Bacoさんジュルちゃん ちに遊びに行くと伺い
図々しくも偵察をお願いしたところ 快く引き受けてくださいました
そして 細かいところも見逃さず聞き逃さずで 逐一報告をしてくださったばかりか
hana*さん も 旦那様 に改めて色々と確認してくださり 更にアドバイスをしてくださいました!

 

 

おふたりのおかげで出来たのがコチラと…

 

コチラです!

あの あふれかえっていた本もスッキリ収納できました!(←TVショッピング調で)

 

今回 一番苦労をしたのが本棚(シェルフ)本体探しでした
家具屋さん ホームセンター と色々探して回ったのですが
どうしてもちょうど良いサイズが見つけられず 結局細い幅のものを5台購入して
3台 と 2台 を並べて置きました
耐震強度などを考えると やはり大きなサイズのものをデンと置いた方が良さそうですが
やむを得なかったので 壁との接続はもちろんのこと
本棚同士の天井と背面も接続部品で何箇所も止めて補強しました
そして一番気になっていた 踏み板は 可動式の天板を大きなサイズのものと交換したのです
この大きなサイズの天板は ホームセンターで化粧板を購入し カットをしてもらいました
3台の方で5箇所 2台の方で3箇所 出っ張った天板をつけています
この天板は もも & はっち が乗っても重さでひっくり返らないように固定させています
5kg の もも が乗っても(今のところ)大丈夫!!

 

 

もも元さん 「 これはなかなかイイんじゃない? 」
はっち元さん 「 職人もやればできるんだね~!」

コラコラ 職人もアシスタントも朝から晩まで頑張ったんだから!

 

 

もも元さん 「 この家自体が巨大キャットタワーと化すのも時間の問題ね♪ 」

 

 

 

 

うん… アタシもそれが心配…
キャットタナー と 本棚もつながっているようなモンだしね…

 

 

 

Bacoさん hana*さん 本当にどうもありがとうございました~♪

 

 

 

 

もう既にキャットタワーに住んでいるんでしょ?と思ったら もふもふっとよろしくね!
にほんブログ村 猫ブログ MIX三毛猫へ
   ↑      ↑
参加しています クリックよろしくね!


北の職人をたずねて VOL.2 の その2

2008年01月09日 01時23分58秒 | 北の職人シリーズ

職人の仕事をレポートしているのか

 

なんなのやら…?

 

そんな中で 職人がどうにかこうにか作り上げたものは…

 

はい! こちら♪ ラジコンカーでした~!
( 私としては しましマーチ か 花咲かマーチ ぐらいして欲しかったなぁ )

 

それじゃぁ はっち元さん 早速 試運転のレポートをやってみて!
は~い!!

 

って コレなんだ…?

 

うわっ★ 動いたっ!!

 

な な な…?

 

はぅっ!! とぅっ★

 

やるかっ?!

 

はっち元さん レポートは?
だ 大丈夫! 負けるもんかっ!!
( 既にテンパっている はっち元さん )

 

ひぃ~~~っ!!
(すっかり逃げ腰の はっち元さん )

 

一体全体 なんなんだ…?

 

 

職人が もも と はっち が喜ぶだろうと
ラジコンカーを買ってきました

プラモデルになっていて 自分で組み立てるのは想定外でしたが
もも元さん と はっち元さん の執拗なレポート(?)の中
どうにか部品を無くすこともなく奇跡的に完成させたのですが…
さすがの はっち元さんも 興味津々ではあるものの
音を立てて迫ってくる物体に 完全にビビっていました(苦笑)
もも元さん に至っては 新人に丸投げ状態で 一度も下にすら降りてきませんでしたしね…

 

それでは皆さん またお会いしましょう♪

 

アンタは何様なの?

 

以前の 「 北の職人をたずねて 」 は コチラ
そしてその続きは コチラ

 

 

ブログに写真を載せるために 家の中をちょっと片付けたり
もも と はっち に可愛い首輪をチョイスしたりと
少しばかり気を使っていたつもりだけど…

職人の服までは考えていなかったなぁ…(汗)

 

 

結局 仕事を全うできたのかどうなのかよくわからない もも元さん と はっち元さんに もふもふっとよろしくね!
にほんブログ村 猫ブログ MIX三毛猫へ
   ↑      ↑
参加しています クリックよろしくね!

 

 


北の職人をたずねて Vol.2 の その1

2008年01月07日 23時54分39秒 | 北の職人シリーズ

雪片がひらひらと舞い落ちる新春の午後
北の職人をたずねて 」 のお時間がやってまいりました

 

皆さまお久し振りです レポーターの もも元 です

 

すみませ~ん! 遅れましたっ! アシスタントの はっち元 です~!
( なんだ”本”が”元”に変わっただけか… )

 

さて 今日の職人は…

 

えっと… なんでしたっけねぇ?

 

職人! なに作ってんのぉ~?

 

ぎゃははっ! 職人ったら靴下に穴があいてるよぉ~!!

 

( まさか… 職人ったら アノ時 の靴下をそのまま履き続けてるのかしら…? )
言われてみれば 服も同じだねぇ…(汗)

 

ねぇねぇ職人~!
はっち元さん 口のきき方に気をつけて! 靴下に穴が開いていても一応 職人なんだから

 

ん? はっち元さん… 焼き芋食べた…?

 

やめてよぉっ! 食べちゃダメなの?!

 

へへ~ん♪ 届かないよぉ~だ★

 

むっき~~~っ★
やんのかぁ~~~★

 

 

はてさて…
こんなふたりにレポートがちゃんとできるのでしょうか?

大体 何の職人なんだ?!

 

次回へ続くっ★

 

※ 写真の枚数が多くなって載せ切れなかっただけなので期待はしないでね♪

 

 

 

いつの間にかまたレポーターへ格下げになった もも元さんと はっち元さんに もふもふっとよろしくね!
にほんブログ村 猫ブログ MIX三毛猫へ
   ↑      ↑
参加しています クリックよろしくね!


お詫び と 訂正

2006年10月23日 23時47分04秒 | 北の職人シリーズ

昨日 お送りいたしました
「 北の職人をたずねて 」 の中で
間違ってお伝えしていた部分がございました

ここにお詫びいたしますとともに
訂正をさせていただきます

 

 


番組中では 「 爪とぎ職人さん 」 と
ご紹介いたしましたが …

 

 

もう一度 最初から見て見ましょう

 VTRスタート

 

 


すごいたくさんの 板と木材ですね~

 

 


あら  爪とぎによさそう …
( ここで 爪とぎ職人と思い込んでしまったのね ! )

 

 

そうなのです

実は 職人さんは …
( わかっている方もいたようですが)

 

「 タワー職人 」 だったのです !
( やっぱりバレてました ? )

 

 


じゃ~ん !  こんなものを作ってました~ !

 

 

 

* 解 説 *

 

かねてより 先日購入したプリンターと空気清浄機の
設置場所に悩んでおりました

とりあえず使わなくなったガラステーブルの上に
並べていましたが
小物がバラバラと増えていき
とても乗り切らなくなっていたのです

当初 下の2段分ぐらいの
シェルフもしくはキャビネットを
探していたのですが
なかなか丁度良いのもが見つかりません

たまたまホームセンターに行ったところ
自分で好きなように組み立てるという
バラ売りの材料がありました

もう これしかないな と思い
色々考えながら物色しているうちに
この際 タワーにしてしまおう !
ということになったのです

うちには一応ハーフサイズのキャットタワーがあるのですが
このタワー なぜか出窓の横に設置してしまい
出窓と高さがなんら変わらないという
マヌケなタワー …

当然 あんまり使ってもくれません …

タワーはやっぱり高くなくっちゃね !

そう思っていたのですが
大きなタワーはお値段もそれなりにするし
何より設置場所がなかなか確保できません

こちらもずっと悩んでいたところだったので
オリジナル家具を作るというアイディアに
思わず 陶酔してしまいましたよ

コンセプトは

猫も人間も大喜び ♪

 

大体の横幅はわかれども高さがわからず
適当に選んで組み立てたものが
上記の棚タワーです

どうでしょう ?  なかなかイイと思いません ?
( 自我自賛です )

爪とぎ部分は 転倒防止の役目もしています

 

製作は 「 タワー職人 」によるものですが
設計は rinko です !

アタシってすごくない ?
( やっぱり自画自賛です )

 

材料費 約18,000円弱 といったところでしょうか
素敵な輸入物の家具にはほど遠いですが
かなり 満足しています ♪

 

余談ですが

職人さんが 「 靴下に穴なんてあいてないよ ! 」
と 申しておりました

フィクション・ノンフィクションごちゃまぜの
もふパラ でございます

 

ただのシャレじゃんねぇ …
つまんないヤツだなぁ …

 

 

あ  ももちゃん そっちはやめておいた方が !
カーテンレールはその体重を支えきれないかも …

 

 

 

自画自賛の割りにツメが甘い rinko に もふもふっとよろしくね!

   ↑       ↑
参加してます クリックよろしくね!

 

 

・ お知らせ その1 ・

 

「 ジュエルとの楽しい毎日 」 の ぽちさんが

もも を モデル・女優猫として紹介してくれました

記事はコチラ

もも の他にも将来大物女優になりそうなねこちゃんや
トップモデル顔負けのねこちゃんがいらっしゃいます

もも は バラエティ班だそうです

あ  バラエティだったんだ …

え ?  みんな頷いてる ??

 

これからも マルチタレントを目指して頑張ります ♪

 

ぽちさん ありがとうございました~

 

 

*****

 

 ・ お知らせ その2 ・

おももちゃんを探しています

小さな情報でもお待ちしております

「おもも迷子日記」はこちらです


北の職人をたずねて

2006年10月22日 21時03分34秒 | 北の職人シリーズ

山々の彩りも豊かになっていく 小雨の降る秋の日曜日
「 北の職人をたずねて 」 の お時間です

 

 


みなさま こんにちは
レポーターの 桃元 です

今日は 札幌市にお住まいの職人さんを訪ねたいと思います

 

 


職人 今日はよろしくお願いいたします

 

 


結構 しっかり巻いていくのですね~

 

 


職人 「 桃元さん そこ押さえて ! 」

あ  はいっ !

 


なかなか いい縄ですね~

 

 


あらっ ?  職人 くつしたに穴が …

 

 

職人 「 よし !  出来たっ ! 」

 

 

 


まぁっ  職人 !
これは 素晴らしいですわっ !

 

 


今日は 札幌から 爪とぎ職人さんをご紹介いたしました

また 来週~

 

 

 

 

恐縮することなんて多分あり得ない レポーター桃元さん に もふもふっとよろしくね!

   ↑       ↑
参加してます クリックよろしくね!

 

 

 ・ お知らせ ・

おももちゃんを探しています

小さな情報でもお待ちしております

「おもも迷子日記」はこちらです