goo blog サービス終了のお知らせ 

gooブログはじめました!

写真付きで日記や趣味を書くならgooブログ

旬の頂き物

2014-09-12 20:17:55 | インポート
旬の頂き物 それは梨です 二十世紀を頂いたばかりでしたが
火曜日 二箱の梨が届きました 彦根の幸水 と栃木の豊水


幸水 彦根梨で有名です  豊水 でっかい

有り難い事に鳥取産 彦根産 栃木産 を頂きました どれも美味しい
甘さは少し幸水かな いづれも上品な甘さ 歯ごたえも丁度
 二十世紀は水気が一杯 甘さは控えめすぎかな


一度に沢山でした 皆さんにお裾分けを 喜んで頂けそう 

木曜日 月一回のトリミングへ 
まずは行く前の アズ


ももは

トリミング後

でも


カットしないので 違いが分かりませんが おリボンが付いていますね

早朝の散歩 涼しい  アズはまだ寝ています ももと
散歩道


次の朝のブラッシングはシャンプー後だったので 楽でした 



 


最新の画像もっと見る

4 コメント(10/1 コメント投稿終了予定)

コメント日が  古い順  |   新しい順
Unknown (きららのママ)
2014-09-16 23:14:04
こんばんは。またまたお久しぶりです。
連休はいかがお過ごしでしたか。

駆け足で秋がやってきますね。
こちらではご近所の金木犀が香り始めました。
涼しくなって、お散歩が楽しいですね。
あら、でもアズちゃんはやっぱり行かないのですね。
彦根は梨が有名なのですか。
近畿地方の事情に疎くて、知りませんでした。
きららを迎えに行った時、電車の窓から初めて彦根城を見ました。
平野の中にそびえる様子がとても印象的だったのを思い出します。
懐かしいです。帰りの新幹線の中で、窓の外を一生懸命眺める
きららの写真を携帯で撮ったのですが、携帯を変える時に
うっかり消してしまいました(涙)。
ももママさんも、ももちゃんの小さい頃の写真を無くしてしまわれた
とのことでしたね。本当に残念です。

ショートだと、トリミングの前後では別犬になったりします。
うちは毎月は出していないので、余計そうなります。
ロングの子は、どこも切らないのですか。
あ、足先とか足裏はきっと切りますよね。
ボディの裾は、これは切ってあるのですか?
尻尾は全く切らず?
うちがお願いしているトリマーさんのところでは、
フルコートのシーズーさんは今はなかなか居ないそうです。
ゴージャスですね。ももちゃんアズちゃん、ご近所でも
きっと有名でしょうね。
返信する
Unknown (ももママ)
2014-09-17 13:53:28
きららのママさん

こんにちは 待っている感覚があったりしてるみたいな {スマイル}
3連休でしたね 1日は友人とドライブしながらのランチへ
1日はももアズ一緒に広い芝生でランラン{ルンルン}のつもりが
やはりももはひたすら引っ張るので リードを外せないし
遊ぶのはダメでした 何せ人や他のワンちゃんに反応しまくりますから{汗}
ハアハアしっぱなしでしたね
最後の1日は息子が手作りで色々作ってくれました そのお蔭で
外で草刈り等汗をかきながらの作業でした

きららちゃんはお迎えが一番遅かったのでしたね
ももは6月14日でした 2か月ですから小さかったですね
それに比べたらアズは3か月経ってからお迎えでした

トリミングの時は時々お腹まわり等を綺麗にカットします
シッコがかかりにくいようにと
足先はカットしてるのかしらね 尻尾は切ってないと思います
裾はももの場合は揃えてもらいます アズはまだ切って無いのですが
ブラッシングできっと切れ毛になっていますよ

二人は余り人の居る所へは行かないので知らないと思います
我が家はご近所さんも2件 国道の左右ですし
住宅街からも少し離れてます なので他人様から生活も見られなくて
助かる部分もあるのです 
きららのママさんは住宅が立ち並んでいるのですか{はてな}
返信する
Unknown (きららのママ)
2014-09-23 00:03:43
あら、そうなんですか。てっきりご近所で評判の美犬姉妹なのかと
思っていました。
うちも町の中心部からはかなり離れているのですが、それなりに
住宅が立ち並んでいます。林もまだ残っているのですけれどね。
それと、お散歩を趣味とか習慣にされている方がとても多いので
わん達のお散歩の時に出会うことが多いです。
私はもともとは静岡の人間ではないので、越してきた時に、
トレッキングとか低山地の登山を趣味にされている方が多い
ことに驚きました。山登りが身近な土地柄、という感じです。
返信する
Unknown (ももママ)
2014-09-23 20:08:04
きららのママさん

最近は歩かれている方が増えたと感じています
我が家の近くには1級河川が流れその左右に舗装された土手道を
歩かれる方 時々ワンちゃんの散歩だったりと
もも達は人のいない時間帯の散歩なのです
ももが追いかけて困りますから{ため息} 

又やはり田舎なので 殆ど何かされていて {車} で行き交うので
出会う事が滅多にありません
自分自身も仕事場まで直ぐなのに {車} です ダメですね
返信する

コメントを投稿

サービス終了に伴い、10月1日にコメント投稿機能を終了させていただく予定です。