ももんの戯れ言

若人がすなるブログといふものを…

約一年ぶりに

2006年04月13日 | Weblog
研究室の人たちとジロりに行きました。今回は関内店に挑戦。
二郎のためだけに高速に乗ってしまうというアホさ加減であります。
しかも5人定員のところ法定オーバーの7人で無理矢理乗り込む。
貨物扱いを快く引き受けてくれる我が研究室の先輩はやっぱ優しい~
さて関内店の味ですが、結構美味しかったです。
なんか普通にラーメンとして食せました。量もほどよかったぞ、うん。
相模大野店のクレイジーさ加減を改めて実感。
でもまた相模大野店行きたいです。後悔することは目に見えてますが

ダビンチコード

2006年04月10日 | Weblog
この週末で読破しました。
まぁ今さらですけど何か問題でも?
いや~来月に映画公開ってことを聞いて、
その前に読んどかねばと焦ったわけさ。
白夜行の二の舞を踏むわけにはならんのよ。
いやはや、映画が待ち遠しいねぇ~♪

若年寄オーラ

2006年04月06日 | Weblog
今日は大学の入学式でした。
うちの大学は学部・大学院合同でやるのですが、
入学式の日というのはサークルの新歓がすさまじいんです。
思えば学部のときは(4年前!?)もみくちゃになって全然前に進めなかったものだ。
この感じがなかなか不愉快だったため、今回もきっとうざいんだろうなぁ~と思っていました。
しかしふたを空けてみると、

総スル~

最初は「おぉ、なんか今年は皆やる気ないんだねぇ~、こりゃ歩くの楽でいいワ」とか思っていたら

こいつら、人間見極めてやがりますけど

ちょっと前を歩いている初々しい集団には新歓組がこぞって群がってるのに、私が来たら

総スル~

おいおいそこの兄ちゃん姉ちゃん、ちょっとは相手にして下さいヨ

しかしなんでこんなに見極められちゃうのか思いっきり謎。
やっぱりオーラが学部生とは違うんでしょうか。
厳しい現実だぁね、とほほ。

新生活始動

2006年04月03日 | Weblog
どうも~♪今日から晴れて大学院生となりました!
しかし、今までと何ら変わらない生活のため全く実感ござらん。
でも「M1」って周りから言われるとなんか馴れなくてむずがゆいねぇ~。
そして研究室も今日から始動。
初日からお花見して呑んだくれであります。
こんな皮切りでいいのかヨ

そういやお花見は大学の最寄駅の隣・南町田でやったのですが、
南町田のグランベリーモールが新たに勢力拡大していました。
109シネコンできるのは聞いてたけど、予想以上にすごいのだ(ボキャ貧)
NY発の話題のアイスクリーム専門店・コールドストーンとか
渋谷Qフロントビルにあるカフェ・WIRED KITCHENが出店したりしてて、
ぐっとオサレ度アップ!
ここまできたら、もはや南町田で十分事足りちゃうわな。
だってもうこの歳になるとさ、渋谷なんぞに行くと息切れしちゃうわけ~

しかしこのグランベリーモールの拡張の仕方、破竹の勢いであります。
景気いいぞ、わっしょいわっしょい
この勢いでうちの大学まで侵食してほしいもんです