goo blog サービス終了のお知らせ 

THE 姫乃LOVE&LIFE★

 舞台演出家・鷹島姫乃のオフィシャルブログ。ごゆるりと御覧下さいませ。

人との繋がり

2011-05-18 04:34:43 | Weblog
私、友達少ないです。

 今から自分の葬式の参列、誰か来てくれるかなって心配をしている位ですw


 今迄の過激な忙しい生活と、人とあまり深く付き合わない性格(正確に言うと付き合い方がわからない)だからなのですが。


でも、気づくと私が「繋がっていたいな」と思う人は毎年、一年に一回以上は連絡をとっている。

舞台関係は毎日会ってたと思えば全く会わなくなる繰り返しだけど、やはり同じ世界に住むモノは何年も縁が切れないのね…ありがたい事です。


今はblogはSNSなど、「なんとなく繋がっていられる」ツールが増えて。しかもその方の思考回路が垣間見えて。

一度挨拶した位の仲でも、「また話したい!」って思えたりするよね。




「繋がり」って何か不思議~。


忙しい中でもずっと「繋がり」があるって事は、その人が必要だからだね。

寂しいからとか暇だからとか群れたいからとかそういう事では無くて。


必要のある繋がりっていう事ね。




ちなみにちょっと前に高校時代の友達から久しぶりにMailがきた。

今夜暇だったらゲイパーティー行かないか?っていうお誘いでした…(^_^;)

寝れない…

2011-05-18 03:47:59 | Weblog
お久しぶりデス☆
いや~。公演1ヶ月~2ヶ月後に毎回身体にガタが来るのが定番になっていて。

今回も何かと抵抗力が下がって複合的に病でおりました…(ノ△T)


今も別の症状で苦しみ…明日か明後日に婦人科行かなければ(T_T)



さて、禁煙も無事に半年になりました☆

ももぞうも9ヶ月のお休みです(正確にはまだ毎日ももぞうの事をしていますが、)。


半年タバコ辞めるのも大変だけど、舞台やらないのも大変。

タバコも舞台も「楽しいよ、気持ちいいよ」と誘惑があるのでね♪



でも、目先の誘惑にとわられず、

他人と自分を比べず、

自分が信じる道にまっすぐ歩んで行こうと思います!



今回の震災で
「舞台ができる幸せ」

を十分理解できたし。



今、日本には洋服も音楽も小劇場も沢山溢れかえっていて。


何か上手く言えないんだけど、

足りてる人達にでは無くて、

足りてない人達に届けたいような…




あ、ほんとに上手く言えない子でごめんなちゃい。

そういえば、

2011-05-11 14:52:12 | Weblog
blog連投でごめんなさい(>_<)
首の骨を矯正したら、先生に「呼吸の仕方変わるよ」って言われたんだけど、
確かに呼吸の仕方変わった!
エラ呼吸になった!

…っていうのは嘘で、呼吸がとっても深くなってビックリした!
 きっとしばらくしたら戻ってしまうかも、だけど、まっすぐな骨をキープしたいな。




そういえば、あれから2ヶ月。

東日本大震災から。


まだ尚行方不明の方も沢山いて、ご家族の方もさぞかし辛いことでしょう。

亡くなった方には心よりご冥福を申し上げます。



2ヶ月か。公演からも2ヶ月経過したのね。
考えさせられる2ヶ月でした。



今は寄り道しながらも前を向いて、色々忙しくてほおっていたものを片付けたいな。

銀座散歩2

2011-05-11 14:37:10 | Weblog


5月のネイルはオレンジピンクのラメーグラデーションにしました(≧∇≦)♪ 写メだとわかりづらいですが、サーモンピンクにゴールドやイエローのキラキラ粒子ラメが入っていて、とってカワイイ!リップグロスにありそうな色です。

銀座ではサロンに行った後、何を買うわけでも無くウロウロ街並みを見ているだけで楽しいです。

彫刻屋?花屋?なのか良くわからないショーウインドウがあったり、造花にラインストーンやラメでアートしてあるお店があったり(相武沙季さんのドラマで使用されてたらしい)、何やら華やかです。

華やかなモノを見るのは、心にすごく幸せを与えてくれる…☆

銀座散歩1

2011-05-11 14:20:51 | Weblog


銀座に行く用事があり、通りがけに「とらや」を見つけたので、羊羹を購入★
母の日に寝込んでいて何もできなかったので…手土産。久しぶりに食べるとめちゃウマイ(≧∇≦)!
ネットで、インド旅行にとらやの羊羹持って行くといいですよって書いてあったので、持っていこうと思う♪


銀座~。全く行かなかったけど、最近好きだと思える。街並みがニューヨークのパクリだから、何か好きなのかもね。
でもまだ何食べたらいいのかわからなくて、ひとりだし、スープストックトーキョーで食事してしまったり。
ここは女性版吉野家的な、ほぼ一人女子客で無言でもぐもぐ食べている雰囲気が面白いよね。居心地良いと長居されるからこういう雰囲気なのかなぁ?

「オマール海老のビスク」はすっごい美味しいとは思わないのに、ふと食べたくなる中毒性のある味に思える。



これから開拓して行こうと思うので、オススメあったら教えてください☆

復活♪

2011-05-10 17:39:30 | Weblog
ほわ~体調回復してきました!

ずっと寝てたら首肩コリがもはやコリでなく、激痛になり…メンテしてきました!

頭頚椎(とうけいつい)矯正というのをやったら、取るのが難しい首こりが一気に楽に!(≧∇≦)♪

でも首の生え方(?)が矯正されると、脂肪は慣れてないから、激しく二十顎になってしまった…本気で安西先生だよ(涙)

でも背筋が自然と伸びて気持ちイイ♪頭蓋骨が固定されてる感覚が嬉しいです。(私、首弱いので)

首コリに悩んでいる方にはオススメ♪

あと、縦画像になっちまいましたが、同じビルに

「株式会社ヒメノ 東京支社」

という会社が入っていて気になります。

ぐはぁ(>_<)

2011-05-08 17:54:15 | Weblog
東北から戻って来てから、体調悪化のバロメーターが急激に上がり…

昨夜から発熱と嘔吐でうなされてます。


外は良いお天気の日曜日だけど、私はベッドの中。

母の日なのでご飯作ったりプレゼント買いに行こうと思ってたんですが(T_T)



胃が何も受け付けてくれなくて、病院から貰った飲み薬も全て吐いてしまう(-_-#)

胃が空っぽだから何か食べたいけど、食べると戻してしまうの…。



もはや何もできないので、とりあえず安静にしてまつ(ρ_;)

東北一周

2011-05-04 23:58:19 | Weblog


新潟県を回って東京迄戻って来ました!新潟はほんと通っただけだけど、田んぼがとにかく多く「お米の町」を感じました。青森だと林檎の木かなり多かったな~。



今回の旅の目的は

☆宮城の被災した知り合いの手伝い
☆宮城での仕事手伝い
☆岩手の友人に会う
☆青森で桜をみる



でした。なので、私にしてはちょっと長旅。



東北道から宮城に出て、太平洋側を走り(松島や石巻は帰省車や救援車が多いらしいので避けました)青森からは日本海側を通って、

「東北一周」を気づけばしていました。

GWだけど、ゴールデンウィークを思い出したのは山形県位から。
 
それまでは、どこもガラガラでした。

東北の駅や飲食店には必ず「がんばろう宮城」とか「がんばろう岩手」とか大きく貼ってありました。


被災を直撃した方を助けるのは…自衛隊でも無い医師でも無い芸能人でも無い私達ができる事は

募金とボランティア(募集している地域による)しか無いと思いますが、

地元の観光や飲食店などの二次災害は、私達が遊びに行く事・客が集まる事でもっともっと救えると思うので。
 街に活気が出せると思うので。


これから旅行する際は是非東北も一考して下さいまし。

東北道生きているし、宮城まで高速道路で3時間ちょいで行けますよ!



そんなこんなで、色々東北の事を感じた旅でした。

山形県

2011-05-03 13:40:37 | Weblog

山形県で急遽探して宿泊した湯の瀬旅館。
とっても山道の中(そして携帯圏外)、合宿所の様な激しく田舎ボロボロ感満載な旅館!

ですが露天風呂がとっても大きい!行ってビックリ混浴でしたが(笑)宿泊客がほとんどいないので誰にも会いませんでした。以外と穴場かも(^_^)v温水プールもあるらしい。

女将さんがすごい人なつっこくて、「年賀状書きますよ」とかすごい親切だったけど、東北弁が激しくなまっていて、何を言っているのかほとんどわからなかった。


朝食凄いおいしかったから、今度はちゃんと予約して夕ご飯から来たいな!